⑦パパの「頭の中は575」

元は「子育て日記」だったが、子供達も全員大人になっており、最近「俳句」の記事が増えたのでタイトルを変更しました。

答えは1か9か?

2021-08-29 04:17:49 | 教育・教養(知ったげな話)

広島ブログ
広島ブログ ランキングに参加していますので、1日1回ポッチンの応援よろ
しくお願いします。

 

6÷2(1+2)=

私は瞬時に「1」と答えましたが、「9」も正解ですよね。答えは1と9とが

半々で、大論争になったそうです。

※ 計算のルールって習ったのは

① ( )があれば、( )内から計算する。

② 同じ式に ÷ と × があるときは、左から順番に計算する。

うん? そうすると「9」になる。

解説はこちらの YouTube で。東大医学部在学中に司法試験も合格した天才

河野君の解説です。

 

 

↓ ラインスタンプ ➜ 購入画面

広島ブログ

某スーパーのポスターに使われた、32年前のママと長男


コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全身に痛みなしって何年振りか? | トップ | コスパの高い俳句雑誌、テキスト »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やんじ)
2021-08-29 06:15:58
なんともスッキリとしない解説ですね。
2(1+2)は、()内を2倍にすると習ったので。
()の前の数字は、()を何倍にするか。
係数はその後ろの一部ですから。
9となるなら、6÷2×(1+2)と表記だと思います。
y=1+2
6÷2y
9とすらなら、6÷2×yの数式にしないとならない。
これを数を使っているからわかりにくい。
x÷y(z+r)なら、x/[y(z+r)]ですが、[x/y]×(z+r)とする人はいないのでは?
それとコンピュータで計算する時は、定義付けされないと計算できないと思うので。
6÷2×(1+2)として()の前の2は単なる数字とするならこのままですが、係数とするならy=2×(1+2) 6÷yとしないと計算できないのでは?
古い論文を持ち出されていますが、数字や物理の数式では既に定義付けされてます。これらの論文の最初に()前の数字の考え方なんて書かれてない。
6÷(2×(1+2))の外の()を省略するために()の前の×を無くしたのであって、2×(1+2)の×を省略したのでは無いと思います。
返信する
Unknown (けろ)
2021-08-29 06:30:16
私、瞬時に9だと思いましたが。
なるほど(´・ω・`)、1という答えもあったかって感じです。考え方が幼かったですかねWWW。
返信する
Unknown (ソフィー)
2021-08-29 13:38:50
算数も数学も嫌いですが この解説はおもしろかったです!

いい写真ですね!
返信する
Unknown (⑦パパ)
2021-08-29 16:17:51
ソフィーさん

面白いでしょう。あの写真は某大型スーパーの父の日の
チラシなのですが、母親と子供はうちの母子で、父親は
他所のおじさんでした。なんで俺を使わんのんじゃ、と
カメラマンに大文句を言ってハブてました。
返信する
Unknown (⑦パパ)
2021-08-29 16:19:25
ケロさん

そっか、瞬時に9なんですね。その方が正しい気がして
来ている私です。
返信する
Unknown (⑦パパ)
2021-08-29 16:27:41
やんじさん

2(1+2)は、()内を2倍するではなく、()の前の×は
省略されると云うルールがある筈ですから、2(1+2)は
2×(1+2)と同じことなんですよね。
そうなると×÷が混在する式では、前から計算するの
ルールを当てはめると9なんですよね。長男は「どう
考えても9以外はないわ」派でした。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

教育・教養(知ったげな話)」カテゴリの最新記事