夕螺の一言日記

毎日心に浮かんだことなどを書いてみたいと思います。。。(2014年3月13日開設)

2022年 7月 3日(日)「女性と肺腺癌そして喫煙」

2022年07月03日 22時17分44秒 | 「禁煙運動について」
以下ツイッターからのメモとして
「複数要因が複合的に関与する中」?
肺腺癌の場合の複数要因とは何か?
他の要因は負からないが、たばこ関連ならデーターがそろっているというのは複数要因を精査しているといえるのか?
肺腺癌と喫煙に関しては相関関係が薄いが、その喫煙データーだけを取り上げるのは正確な疫学方法といえるか?
無作為化比較試験 エビデンスレベルは高いとされるが、資料の集め方に作為があればただのデーターの羅列です
少なくとも研究者はあるいはそれを信じるあなたは、肺腺癌の原因の一つとされる大気汚染をたばこの煙に集約するようなことはしないでしょう。
日常生活の中での家庭用薬剤や料理での油煙とか
受動喫煙データーのほかに、これまでの生活や労働の実態ぐらいは調べて分類化すべきですね。年齢やホルモン関連の調査も必要です。
はっきりしているエビデンスは、肺腺癌は女性に多いこと。喫煙との関連は薄いこと。ホルモンバランスの関連。
ここにプラスされて生活や労働環境などが関連してくる。
ここで、肺がんと受動喫煙の関連ですが、1.3倍といわれている。非受動喫煙女性100人が肺腺癌に罹病したなら受動喫煙者は130人。
この130人の内最低100人は非受動喫煙者の罹病原因と同じと考えられる。すると受動喫煙以外の原因は受動喫煙の7倍となる。
このほうが統計的な優位性がある
残りの30人も受動喫煙の度数にも関連があり、いたずらに1日の内に1回煙草の匂いがした問い程度は受動喫煙には含めないのが自然でしょう。
また、受動喫煙以外の原因にプラス受動喫煙が加わったと複合型とみることもできる。
肺腺癌の原因は極めて受動喫煙とは関連性が薄いと考えられる。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 池に浮かぶ月1603【7月... | トップ | 池に浮かぶ月1604【7月... »

コメントを投稿

「禁煙運動について」」カテゴリの最新記事