Heart Forest

日常生活の中でちいさな楽しみを探して行きます。

きれいな言葉だな

2017-08-14 14:26:40 | 読書
こんにちは。エルです。

お役所に用事があって出掛けたのですぐそばの図書館へも行ってきました。

明日あたりに届く本も数冊あるし、今日は4冊と少なめに借りました。

喫茶店で早速開くと

「恩送り」という言葉が。
以下抜粋
~かつて日本には「恩送り」という言葉があったという。恩のある人に、直接返すのは「恩返し」。しかし、恩返しができないことも多い。そのときは、別の人に「恩送り」をする。恩返しは二人だけでしか成立しないが、恩送りであれば、垣根を越え、時代を超えて多くの人びととの間に、親切や愛情を送ったり送られたりの関係が成立していく。台湾人のすばらしき心のクセというものは、かつての日本人のクセであったのかもしれない。
ここまで引用。
有川真由美『人生で大切なことは、すべて旅が教えてくれた』

むかし、親切にしてくださった方に「どうやってこの恩を返せましょうか?」と尋ねた時に

「あなたがいつか自分より困っている方と出会ったら助けてあげてください。」といわれたことがありました。
そういうことかな。

今日の良いこと・明日の予定だったはずが朝出かける前にお寺の坊様がお盆のお経をあげに来た。まだ出かける前だったので家族みんなで正座してお経を聴くことが出来ました。愛犬が坊様の袈裟にじゃれつこうとしたのがハラハラものでしたが。無事お経をあげていただきました。


皆様に幸運を!
 
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本読みデイズ・読み返し推理小説 | トップ | 気圧がワタシに合わないな。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

読書」カテゴリの最新記事