今日は一日早いオニたいじ!!
午前中に豆をいれる三方を準備しました。
お昼を過ぎてなにやらオニが来た気配…
ひろばにオニがきたぞ~!!
迫力満点!大オニだ~!!
オニはそと~!福はうち~!!
みんなでかかれば怖くないぞ~
あ~でも男の子は泣いている子が多い?!
あれあれあれ?後ろには子オニもいる?
みんなのおかげでオニは逃げてゆきました
あーよかった
怖かったけれど、オニさん今年も来てくれてありがとうございます!
オニさんは昨年に引き続き、お隣の箪笥町高齢者総合相談センターからお越しいただきました。ご協力ありがとうございます。
お母さん方はお子さんのリアクションを楽しんでとっても喜んでいました
4回連続講座、もうちょっとヨガ、今年初です。
前回の講座から引き続いての参加者に2名の参加者が加わりました。
講師の永山先生はヨガのときの香りにもこだわり、いつもヨガのお部屋からは
すてきな香りが漂っています。
皆さんポーズが様になっていますね
2階の託児ルームは前半は泣くお子さんが多かったそうですが、
後半は落ち着いた様子。
次回2月16日(水)は講座終了後、永山先生がハーブティをご用意くださり歓談タイムもあるそうです。
他の利用者さんにもハーブティは販売してくださるとか・・・ご興味ある方ぜひお越しください。
感想
久しぶりのヨガでしたが、体も心も気分転換できました。
後ろにそる態勢は気持ちよかったです。