goo blog サービス終了のお知らせ 

NIMOの部屋

何気ない日々の幸せを語ります。

2014-06-30 21:07:52 | 日記

先日、お嫁さんのお父さんが、今年もまた鮎を送ってくださいました。

   

たくさんいるでしょう  今年の成長ぶりはどうなんだろう

早速塩焼きにしていただきました。

写真の鮎さん、実は翌日撮ったものです  すっかり忘れていて・・・残っていたのを

だからもうくたびれてます  でも、とても美味しくいただきました。

 

今日はパソコンの日でした。 今回は「編集」  なかなかやりがいのある作業ですが、神経使います。

本物の編集者さんは凄いな~と感心しました。

意気揚々と自分で撮った動画を編集しましたが、この動画何とも言えず失敗作

動画って難しい・・・  歩きながら撮っているのでブレブレ

やり直しだな!  もう一度撮りなおしてみようと思います。 思うだけで終わらないように



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
鮎羨ましい・・ (信さん)
2014-06-30 22:34:33
まだ、今年は食べていません。
どこの鮎なんですか?あんなに沢山いいなぁ~~。
鮎と鰻、大好きなんです。
塩焼きが一番だけど、焼いた鮎を入れて炊いた
鮎飯・・絶品です。
明日、パソコン教室の帰りに買って帰ろうかな
養殖で我慢して。天然は盆までお預けです。
返信する
忘れてました (信さん)
2014-06-30 22:42:49
鮎に見とれて、動画すっかり忘れてしましました。
動画の編集が出来るんですね。
先に進まれて良いですねぇ。

動画を撮るのは難しいです。どこまで撮っていいか
解りません。カメラで簡単に撮れるけど、
撮るだけでは駄目ですね。ここにもセンスがないと。
返信する
動画の (くりぱぐ)
2014-06-30 22:44:10
撮影は難しそうですね。

何回か練習が必要ですか?

撮ったあとの編集作業も大変そうですね。

 16匹いました。香魚(画像ではかおりは???)
「塩焼き」おいしそう・・・
返信する
鮎の産地 (NIMO)
2014-07-01 11:33:54
信さん、広島は太田川の鮎です。
毎年、とれたてを送ってくださいます。
私は、買ってまでは食べませんが、おかげで一度はいただけます。ありがたいことですね~

動画は少し長めに撮って、編集した方がいいみたいですが・・・ う~ん、挑戦挑戦のみ!
返信する
よくわかりましたね (NIMO)
2014-07-01 11:37:23
くりぱぐさん、そう言えば16匹いたような気がします。
弟にも連絡したのですが、なぜか連絡付かなくて・・・ 
次の日も頂きました。

動画の撮影はあまり自分が動かないことだと思います。 くりぱぐさんも頑張ってみてね。
返信する
へぇ~太田川・・ (信さん)
2014-07-01 11:49:13
別荘の前が太田川です。
うちの鮎だl。それはさぞかし美味しいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。