どんより曇ってた午前中。
北風が吹いて寒くなりました。
午後は青空ですが、寒い!いよいよ冬の到来ですかね。
午前中トヨタに行って来ました。
平日でもお客さん多いですね。
テーブルの上に貼ってあったもの。
サトウキビエコストローって?
最近、プラスチックから紙へと移行中。
第二弾! 今回見つけたものは、ストロー。
ストローの必要な飲み物を頼まなかったので残念でした。
次回は使ってみたいです。
ネットの写真を拝借。
サトウキビストローってこんな感じのものですって。
天然由来の原料とサトウキビを使用した生分解ストロー
デンプンから作られる生分解プラスチックの「ポリ乳酸」と搾乳後廃棄される「バガス」を
独自技術で配合し、成形されて作られているそうです。(江戸川物産株式会社)
⁂「バガス」とはサトウキビから砂糖を絞った後に残る繊維なのでしょうか?
いろいろな物がプラから移行中、環境問題に取り組んでおられるのは嬉しいですね。
と、言うお話でした。