北海道型鉄道模型を楽しむ

北海道の鉄道大好きな車両掛がノンビリとやってる、夕張鉄道を中心とした鉄道模型製作のブログです。(旧 夕張炭鉱鉄道の建設)

25号の製作 その8

2012-02-11 23:41:32 | 蒸気機関車

牛の歩みで製作です。

Rimg0011_2
モーションプレートの組み立て。

Rimg0013_2
台枠にねじ止め

Rimg0015_2
シリンダーカバーにはドレインコックをつけますが、純正品ではなく、懐かしのニワのパーツです。280円という値段も年代物であることを示してますね。

Rimg0016_3
ニワのドレインコックの取り付け穴はやや広い目に並んでいるので、シリンダーカバーの3つの穴のうち、両側の穴を外側に広げます。それには秘蔵の針やすり。直径1ミリのやつです。折らないように慎重に。

Rimg0017_3

ドレインコックをつけたシリンダーカバーをシリンダーブロックにハンダ付けしました。

眠くなったので、今日はここまで。

ビール飲んで寝ます。そういえば「お酒のブログ作れ」というご希望が多くなっています。

そんなに飲んでるかな~

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 レイアウト製作へ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿