りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

バラ風景

2021-05-04 | 5月

 

風薫る5月

今日はみどりの日に相応しく ゴールデンウィーク中で

最も良いお天気でした。

 

朝の庭から

 

庭の一番奥に位置するこの辺り

こんな風にランダムに草花が寄せ集まって咲いている風景が好き!

バラ・ミッドナイトブルーと

ピンクと白のリナリア・プルプレアが

力強く伸びている。

 

リナリアを今までそれほど注目していなかったのに

今年は何か良い感じ!

調子に乗ってこんな風にバラの周りに

沢山の下草をうえて

またテッポウムシの存在をうっかり忘れそう!

 

ダメもとで3年前にげんこつ剪定で復活させたパットオースチン

最初の1輪て嬉しいものですね。

 

このバラ、わりとゾウムシ被害に遭うのですが

今年は無事開花!全部で6輪咲きそう。

 

樹形が未だ整っていません。

側に真っ白なゲラニウム・プラテンセアルビフローラを寄せています。

ゲラニウムの中では花が大きい方で4㎝はある。

 

 

前回も載せたローズポンパドール

鉢上げで元気よく咲いてます。

どうもこのバラは鉢植え向きのようだ。

 

ジュビレ・デュ・プリンス・ドゥ・モナコ

赤が映えますね~!

派手だけど意外に和の雰囲気だと思いませんか?

 

 

バロン・ジロ・ドゥ・ラン 

白の覆輪がはっきりしてきました。

香りも花付きも良くお気に入り

来年は地うえで優雅に咲かせてあげよう~♪

 

ブル・ドゥパルファム

珍しい芍薬咲き

 

 

 

マチルダ

 

蜜になりすぎて可愛いお顔がなかなか写せません^^

 

 

こちらは和の雰囲気の花壇

地植えの白い芍薬の後ろに鉢植えのアイスバークと

ルージュロワイアルを置いてみました。

 

今年は鉢植えのバラが多く

好きな場所に置いて風景を楽しんでいます。

 

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラ色の朝~♪ | トップ | マイガーデン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

5月」カテゴリの最新記事