りこの庭

風と緑が心地よい我が家の庭は
私の絶好の遊び場です

和花/ 金沢~能登半島巡り・和倉温泉

2022-04-23 | 旅行

 

可愛らしい桜草が咲いています。

これは古くから日本の人々に親しまれ育てられてきた日本桜草

桜草は、江戸時代に育種が進み改良種をいれたら300品種近くあるんだそうですが

過去ブログを見たら、これは12年前お向かいのご主人からいただいたものでした。

こういうのは男性が詳しいですね。

白も少しあるのですが隣のチョウジソウの陰で見えなくなっています。

アッ! ありました。白い花

周りが未だ生い茂っていなかった1週間前は白い花が見えました。

 

10月の株分けと肥料でしっかりした株に育ちました。

殖えたわりに花が少ないのはやはり株分けすると

開花は2年後だそうで、なるほどな~です。

 

最近はこんな地味な和花が好きになり

義父が残したホウチャクソウ

他のものから保護する努力をしています。

 

ミヤコワスレも古くからある和花で名の由来などを知ると

益々大切にしたくなります。

 

。。。。。

=金沢~能登半島巡りで見つけたステキな風景=

和倉温泉(多田屋)

 

露天と大浴場に続く渡り廊下から

七尾湾に浮かぶ釣り桟橋の夕景

 

 

ランプの灯り

たゆたう波と優しい風

~☆

 

 

七尾湾ならではですね。

 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牡丹とルーベンス / 金沢~... | トップ | こぼれ種ワールド/金沢~能登... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

旅行」カテゴリの最新記事