goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!!~ボーダーとゴールデンの日常的なblog。

ボダコのユリィと黄金レトリバーのベッカムの放浪日記。と飼い主の気ままな書き込み。



手作りカステラ♪

2016-04-22 14:29:14 | 日記
手作りカステラをみかんママからいただきました♪


手作りだってぇ~!!

こんなの作れるみかんママが凄い。

え?カステラって卵ドンだけ使うん?!ってくらい卵使わない?


卵どんだけ使ったん~?!(笑)

ありがとう(*´ー`*)大事に食べるね~(*´ー`*)

めっちゃふわふわで美味しい~!!(*^○^*)

また食べたいな♪♪
控えめな甘さですごく美味しいの!

、、、またオネガイシマス(*´ー`*)テヘヘ。


ユリママなんて、恥ずかしい話だけどホットケーキ(現代風に言うとパンケーキ)作ったって、表面真っ黒、中は生焼け~、、、の非常に残念なホットケーキしか出来ないっつーのにね( ´_ゝ`)

みかんママにお菓子作り教わろうかしら( ´_ゝ`)

ホットケーキすらろくに作れやしないトホホな主婦(;´д`)トホホ


みかんママ!わざわざ届けてくれてありがとうございました~!!
ごちそうさまでした!
今度作り方是非教えてくださいませ~(*´∀`)



母上57才~Birthday♪

2016-04-19 21:08:40 | 日記
母上、17日で57才に!

あと3年で還暦デス( ´∀`)
それでも、周りからは若い!と言われます。
母上は私よりも童顔なんですよ(笑)
私も童顔って言われますが。

母上の誕生日ケーキは妹が調達♪

私?
私はなにもあげてませんよ(笑)

だって、仲良くないもん(爆)

私は凄ーーーく母上と性格が似ているの。
いや…似すぎているの。
だからでしょうね。。。

意見がぶつかり合うことなんてしょっちゅう…


学生の頃なんて母上からの過剰なくらいの過保護っていうので、私はいじめを繰り返していたり…
親に絶対に逆らえないと言う反発心から何人もの友人を傷付けていました。
そのたびに親を困らせることなんて年中で…

ぶん殴られたりしてました(*´∀`)エヘヘ


時には…
親を殺してしまおうかと思うくらい憎くて憎くて……ムカついてムカついて………

でもそれは母上だって同じでした。


18の頃人生でつまずき、これぞとないドン底から救ってくれたのは母上でした。

初めてわかった親心…だったけど、10年経ってしまってあの気持ちはどこへやら……(´ー`)ノ

年齢気にせず、妻と言う身でありながらと破天荒且つ風来坊なユリママのことが気に入らない模様~(笑)
そんなん、本人の勝手じゃんね。


28、57になった親子はまだまだ理解できそうにありません。
わかりあえることは……

性格が似ている!とだけ(笑)


性格なんざ治せないっつーの。


なんだ、このプチケーキ(笑)
吹いただろ(笑)


若い頃の母上もこんなんだった(ユリママっぽかったん)だろーと思います( ´_ゝ`)

カエルのコがカエルなら、破天荒のコは破天荒ってもんでしょ( ´∀`)

いや、破天荒でしたよ!(笑)→友達の結婚式には単車で行っちゃうくらいの人でしたから( ´,_ゝ`)

そんな主婦の皮を被った破天荒も今年で57才。
なにがなんでもおめでとう♪


ものもらっちゃって、まあ大変!!\(゜ロ\)(/ロ゜)/

2016-04-18 22:00:09 | 日記
只今ものもらいになっちゃって大変なユリママです(;´_ゝ`)

あ。私ものもらいって慣れっこなんですが、今回ばっかりは…


左下瞼の内側(  ̄▽ ̄)


眼球に当たって痛くはないんだけど邪魔(笑)
ゴロゴロするし。

そしてさっき今度は左目下瞼のふち(↑のものもらいの隣)にもう1コ出来てた!(°Д°)
Wでものもらい出来たのって初めてだ(笑)
うちの左目、超ヤバイ(笑)

ものもらいすぎ( ´,_ゝ`)


ものもらいって…
地域によって呼び方が違うんですね。
関西では、めばちこ、めいぼ、北海道では、めっぱなど、、、

そして九州では『いぬのくそ』と呼ばれてるらしい…( ´_ゝ`)


……………いぬのくそ…( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)

うちの左目いぬのくそ2コくっついてます…。トホホ(;´д`)

熊本大地震……

2016-04-16 07:47:04 | 日記
14日に熊本で大きな大きな地震がありました…

東日本大震災以来です。。。


震度7の大きな揺れ…

現地の人は本当に恐ろしかったと思います。
今もまだ地震の余震が続いています。

東日本大震災でたくさん傷付いた人たちが居たのにまたさらに熊本でも傷付いた人たちが出てきてしまいました…

そして新たに日本にもうひとつ被災地が出来てしまいましたね……。

私たちに出来ることはないのかな??
無力な私たちに出来ることは…
もう二度と日本で大地震が来ないことをお願いするばっかりです。


今回の熊本大地震で亡くなられた方のご冥福を心より御祈り申し上げます。。。



病院付き添い~。。。マリーゴールドの丘~

2016-04-13 22:29:31 | 日記
※ユリママのめんどくさいくさい病発症のためブログの更新がやや遅れております。
御了承くださいませ。←画像の編集が間に合わないため(笑)

めんどくさいくさい病とは・・・
なにするのにもめんどくさい、性格的病??


ハイ、ユリママの病は置いといて……。
さて本題(´・ω・`)

突然携帯に見知らぬ番号から掛かってきたの。
ユリママ『…………はい?』
その電話の主は、地元のワン友のみかんママだった~( ´∀`)

みかんママ『ユリママちゃん??みかんが…みかんが~!!!( TДT)』
ユリママ『どうしたん?!』
みかんママ『あのね…』

もうずっと長くみかんが血尿を出しているので、どうしたらいいの?!という内容。←ざっくりだけど。

いつもの病院でもらってる薬を飲ませてても一向に良くならないし、さらに悪化してるような感じ…と言っていたので、みかんにとってのセカンドオピニオンを探そうと。
候補は隣の市の小さな小さな動物病院( ´∀`)

なんか私もみかんについて凄く嫌な予感がしたので、一緒に着いていくことに(* ̄∇ ̄)ノ
ちょうどお仕事もお休みだったのでね。

久しぶりに会うユリママを警戒中のみかん(笑)

ユリィとベッカムのママだよ!忘れてしまったかな?


病院に着くともうガクガクブルブル((((;゜Д゜)))なみかんさん。
早速呼ばれて、診察を受けた。
診察内容は、触診、問診、エコー検査。。。

かなり濃い血尿なので普通の膀胱炎とは違うってわかっていました。
やっぱりね…

膀胱の中に見つかったやや大きめな10センチ~15センチくらいの腫瘍……

いつも掛かってる動物病院でも見つかってはいたものの、以前より確実に大きくなっていました。
でも幸運なことにその腫瘍は悪性ではなかったの!
でも、この濃い血尿が気になる。。。
だって本当の血なんだもん。

私とみかんママが心配していると、まだ30代くらいでしょうか?先生が分厚い獣医学の本を持ってきてくれました。
血の原因は、
みかんの腫瘍はぼこぼこしてるので、膀胱の壁に触れることによって出血しちゃう……とのこと。

腫瘍なので手術するしかないって言われちゃいました。

みかんの苦しみや痛みを完全に…治してあげたいな。
手術ってかなりお金がかかるので、家庭を持ってるみかんママには苦渋の選択だよね( TДT)
みかんママには高校生の息子さんがいらっしゃるのだ!


良い方向に行くこと願ってます(*´∀`)

ところで・・・

みかんの病状の説明をしてもらっていたとき、素人目線でわかりやすく解説してもらったのでとてもわかりやすかったです!
セカンドオピニオン、、、
やっぱり居た方がいいよね♪
うちもここの病院、セカンドオピニオンにしよおかな?(●^o^●)


診察が終わったみかんは~


みかん『えへへ~!怖くなかった!』との言わんばかりのこの顔( ´,_ゝ`)
終わって安心したのかな?
みかんと腫瘍との闘い、これから始まるんだよ!

まだ明るかったのでお散歩は本庄早稲田のマリーゴールドの丘へ。

みかんさん、元気復活です(≧▽≦)
ユリママのことも気にしていません(笑)

なんつー奴( ´,_ゝ`)フッ

この木何の木気になる木~


マリーゴールドは時期ではないので枯れてる(笑)
ちょっと残念な丘(笑)

スカイツリー的なもの…発見!!( ´,_ゝ`)


みかんもだんだんユリママに慣れてきたよ(°▽°)
早稲田の森方面をじっと見つめるみかん♪
いろいろな野性動物の匂いがするんだろうね。

今日は一緒に病院へ付き添えて良かったです(*^^*)
また何かあったら連絡してきてねん♪


おまけ☆

みかんママピンクのハスラー♪

通称みかん号(*^^*)
ピンク色で可愛いし、ホイルも素敵だね~♪
小柄で可愛い元気なみかんママにぴったりです( ´∀`)


♡のホイル♪