庚申山に来ました!
今回はさくら山駐車場側じゃなくて、藤の丘会館(と、みかぼみらい館)側の駐車場に停めたよ( ´∀`)
レッツスタート♪
これが藤の丘会館ね。
散歩するのにはいい運動コースなの。
庚申山の男坂とかさくら山につながってるのでね。
実はいい眺め( ´,_ゝ`)
天気がいいと群馬県庁も見えるよ!
よーーーーーーーく目を凝らしたら見えました( ´,_ゝ`)
画面左に見えるのは浅間山~
・・・先日富士山の近くに居たせいか……心なしかショボく思えちゃう…(´Д`)
うちの近所にもこういう立て札立てて欲しい。。。
この前、散歩の時に放置ウンPを数えてみたら…(←数えんな!拾え!)
80個超えてたのーーーー!!!(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)(`□´)
ウンコ大国ですわ。
あれあれ?
工事中?!
どうやら藤棚を新しく作ってる模様!
早く通ってみたいんね(*^^*)
愛の鐘の塔の山頂までの道のりにはまだこんなに雪が残っていましたぁ!
ベッカムって、どうして雪の上を歩きたがるのかなあ???
ドロドロになるし(ーー;
レトリバーって・・・。・゜゜(ノД`)
愛の鐘が見えてきた!
ちなみに私の足もドロドロ~(笑)
はい!道を譲りましょうね~
このブログにも何度か載せてるけど、カップルで愛の鐘を鳴らすと永遠に?そのカップルは結ばれるっていう噂があるんだけど、信じるか信じないかはアナタ次第ね(*・・)σ
ユリママは以前…ユリパパと出会う前に1回面白半分で当時の彼氏と鳴らしたこともあったけど、別れたよーん。。。(//∇//)キャハハッ
愛の鐘の塔のところのこの長ったらしい階段は男坂っていうの。
下るんですが…
長いね(^_^;)
上るのがタイヘン(笑)
でも、80歳近いおじいさんが上っていて、私も頑張らないとなあ…っと思いました。
そのおじいさん、ユリィ&ベッカムをなでなでしてくれてユリィとベッカムも階段の途中で大ハシャギ(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)
そのおじいさん、以前にも緑色のナップザックを背負って歩いてるの見たことあったなあ~なんて思っていたら、毎日歩きに来てるんだそうです(*^^*)
また会えるといいなあ♪
階段の下は凍っていたよ(°Д°)
ユリママ、ベッカムに引っ張られてスッテンコロリン!!!★
超いてぇ。。。
ユリママがコケたので、勢いでユリィもベッカムも転んだし(笑)
ここは…
危険だな(ーー;
あんまり見れない庚申山の雪景色♪
歩いて転んですっかり身体も熱くなったけど、写真を見てるといかにも寒そうでしょ??
熱いけど…(笑)
だるま池もスケートリンクみたいに凍っていましたよ!
、、、最近左の股関節に時たま激痛が走ったり、力が入らなかったりと歩くのに支障が出てるユリママです。。。
運動しないとね★
原因わ……
肥ったから…(´Д`)