只今家庭犬輸送中!!~ボーダーとゴールデンの日常的なblog。

ボダコのユリィと黄金レトリバーのベッカムの放浪日記。と飼い主の気ままな書き込み。



旅行の途中でドッグラン♪

2015-09-16 18:50:03 | 草津その周辺

さあ~!
ここはどこだーーー?!

チッチッチッチ( ・ε・)

そうです(°▽°)
道の駅あがつまのドッグランです♪♪

あがつまのドッグランでトイレタイム~!
とりあえず…こっち方面に来てしまいましたが、北軽井沢は普通だしなあ( ´∀`)
もっと先に進んでみよう!
↑行き先決まってない(笑)一応長野にって思ってたんだけど・・・



なんか山の方の天気はちょっと怪しい(;¬_¬)
ちょこっとぱらっと降ったし、部厚い雲が……

でも暑くもなく寒くもないのでよかったあ(*´∀`)

ユリィとベッカムは・・・勝負を始めた(°Д°)



激しいガウガウがドッグラン内に響いた~
喧嘩じゃないよ~


とりあえず途中休憩のドッグランでストレス発散出来たみたいなんでよかったです(*´∀`)
これからもっと疲れさせてやる~( ´,_ゝ`)

珍しい!
ベッカムがひとりで勝手にドッグウォークを渡ってる(笑)


さあ…
これから北軽方面に行くか長野方面に行くか、草津に行くか迷いますね。
当初の長野の予定から浮気しちゃうよ~(笑)


ドライブのお供にソフトクリーム買ったよ(°▽°)
超濃厚♪♪

美味しい(*´ω`*)

そういえば吾妻は一部紅葉が始まってたよ。
ほらね!

車を走らせ吾妻を抜ける~!、、、と。吾妻渓谷の大きい丸岩!!

どんどん走っていくとあっという間に長野に!
だいぶ省略しましたが( ´,_ゝ`)
この前の大雨で?山の土砂崩れのあとなのかな??

どこに行ったのかはお楽しみ~♪♪♪♪


道の駅吾妻峡のドッグラン♪

2015-09-03 06:53:53 | 草津その周辺
遊びに来たのは、ここ!

新しく出来た道の駅の吾妻峡ってところのドッグランです♪


思ったより広かった♪(*^^*)


草…食うなって(笑)

ユリィとベッカムを遊ばせていると我々と同じ埼玉にお住まいの夫婦がやって来て…
『うちも連れてきてあげればよかったわ~』と(°▽°)

その夫婦はラブを飼っているんだって。
次回はぜひぜひ連れてきてあげればきっと喜びますよね(*^^*)


(笑)

次はドッグランの隣の遊具で遊んでいたママさん2人とそのこどもたちが『わんわん~』と2匹を呼ぶ(笑)

柵越しに女の子がベッカムを触ろうとしていて、女の子好きなベッカムがごろん( ´,_ゝ`)

ママさん『大きいねえ。可愛いねえ。』

女の子『わんわん~』

ユリィはひたすら草を食っていた…

ユリママ『餌やり体験してみます?( ´,_ゝ`)』

ママさん『!?』

ユリママ『うちのこたち…見ての通り草を食べるんです…( ´_ゝ`)』

シュッとなった草を教えて女の子がベッカムにあげてみた。

ベッカム『もぐもぐムシャムシャ…』

ママさん『本当ですねー!犬も草食べるんですね!!w(゜o゜)w』

ユリママ『えぇ。。まあ。。うちのこだけですが(笑)』

どうやら間違った知識をつけてしまったようだ…(´д`|||)
犬は草食動物じゃないからあまりあげない方がいいんだけどね(笑)
自分から言い出しといてすっかり収集つかなくなってしまった私…( ´_ゝ`)

女の子は、まるで動物園のヤギに餌をあげてるようで楽しかったらしい( ´,_ゝ`)
ま。いっかあ(°▽°)

女の子とバイバイをして、さらにもう1組がフェンス越しに話しかけてきた。

『うちのも連れてきてあげたかったなあ~』

おっと。
さっきのご夫婦と同じ台詞が( ´∀`)

連れてきてあげたかった。と思わず言っちゃうくらいいい場所ですよ~(*^^*)(*^^*)(*^^*)







そして無料だしね♪
予防接種、狂犬病予防していれば誰でも遊べることが出来るよ♪(o・ω・)ノ))

そんでもって………
温泉つき♪

愛犬たちと遊んだあとは汗流して~ってことも可能( ´∀`)

昨日は短い時間でしたが思いっきり楽しめました♪♪






昨日は雨降るところか暑かった(;´д`)


また来ようね♪


草軽みやげ♪

2015-05-22 13:01:04 | 草津その周辺
草津、軽井沢で買ったお土産を(*・∀・*)ノ

どーん!
観光地2件もハシゴしたわりにはお土産少ないでしょ(笑)
いいのよ。
そんなに遠くないからさ、気が向いたらまたいつでも行けるからね( ´,_ゝ`)ニヤッ

お土産その1。
もう軽井沢に行ったら定番になっちゃいました(°▽°)
溶岩クッキー♪
黒ゴマの風味がくせになります( ´∀`)
黒いのは溶岩じゃなくて、黒ゴマだよ~。

お土産その2。
我が家では超絶大人気!
黒胡椒にんにく♪
炒め物、ラーメン、スープに(°▽°)
ただの黒胡椒じゃないので、(名前通りににんにく入り♪)どんな料理にも合います!
スパイスとしてはめっちゃ使いやすいです!
我が家では……
1週間でなくなるほど愛用してますよ(笑)
本当だったら、1週間に1回は軽井沢に行きたいのですが…(笑)

お土産その3。
草津といったら、温泉。
温泉といったら、温泉まんじゅう。
温泉まんじゅうも数多くありますが、初めて買ってみた『湯乃刻まんじゅう』♪

一口サイズの可愛らしいおまんじゅうですよ( ´,_ゝ`)

軽井沢~草津に行けたのでだいぶリフレッシュ出来ました!
次軽井沢に行くのは、キャンプだね~(o^ O^)シ彡☆

浅間酒造の大吟醸ソフトと八ツ場ダム。

2015-05-22 09:12:16 | 草津その周辺
北軽井沢、草津の帰りはここに寄りました(*^3^)/~☆

観光バスなんかで行くと休憩含め必ず寄る『浅間酒造』!
お食事も出来ます。

ユリママ、滅多に草津には行きませんが、行ったら必ず寄って買うもの…
それは、浅間酒造限定の大吟醸ソフト目当てです(*´ω`*)

ここでしか食べられないソフトクリーム♪
大吟醸(日本酒)のソフトクリームでめっちゃ美味しい!なめらか!

※もちろんノンアルです。
浅間酒造ではこの大吟醸ソフトを始め、いろんな食べ物やお土産が売ってるんですよ(°▽°)
何より人気なのが、浅間酒造で作ってる日本酒の『秘幻』の化粧水!
ちょっと(いやかなり?)お高いですが日本酒の効果でお肌がつるつるになるんだそう( ´∀`)
そしてヨーグルト酒?も。
ユリママは家路までの長い道中、ネギ味噌せんべえで安全運転で頑張ります(*・∀・*)ノ

このシリーズでごぼうもあるよん( ´,_ゝ`)
私はネギ味噌派。

浅間酒造を出発すると、ほら大きい橋が!
これがよくニュースで言われていたあの八ツ場(やんば)ダムです。


まだまだ建設中。
……この下には、吾妻渓谷の川原湯温泉が。
私は川原湯温泉の…吾妻渓谷の景色が大好きでした。
もう吾妻の景色が見れなくなっちゃうのって寂しいね。
ダムに沈んじゃうんだって。


私が見たかったのは、こんな景色じゃないのに。。。

群馬は関東の人たちの水源。
ダム底に沈んじゃうのも仕方ないのかなあ??