goo blog サービス終了のお知らせ 

只今家庭犬輸送中!!~ボーダーとゴールデンの日常的なblog。

ボダコのユリィと黄金レトリバーのベッカムの放浪日記。と飼い主の気ままな書き込み。



ミニミニ動物園と中央公園周辺。

2015-03-13 19:06:13 | 庚申山

ユリィとベッカムの庚申山編♪( ´∀`)
さくら山から下りて、中央公園方面に~。

さくら山のお隣、ここらへんはつつじ山って言うそうです( ´,_ゝ`)


つつじ山の遊歩道の階段。
アップダウンが多いからホントウにいい運動になります。
今日は思ったより花粉が少ないかも?

ベッカム案内板前にて用足し(笑)失礼しました\(__)

しばらく歩くと・・・
ミニミニ動物園が(°▽°)ワーイ

ヤギがこっち見てるぜ( ´,_ゝ`)
※ユリィは、羊恐怖症ですがヤギは大丈夫らしいです。
ベッカムは、ヤギとにらみ合いをしてました・・・(笑)
どうやらヤギに勝てると思ってるらしい(ーー;)
まったくね…(;´∀`)

中央公園に来たよ。
中央公園の階段では、おばあちゃんと小さい女の子(たぶんお孫さん)がじゃんけんをしながら階段を降りていたよ。

チ・ヨ・コ・レ・イ・ト
パ・イ・ナ・ツ・プ・ル
グ・リ・コ
とやりながらじゃんけんしてました(*´∀`)
懐かしいね。
私も同じことして遊んでいたよ~(*・∀・*)ノ
そんな中央公園の階段から見る風景。

庚申山全面の地図。

中央公園を後にすると、、、
河津桜が咲いていました。

欅も(°▽°)
うちの欅も元々はこんなに細かったんだね。


まだ時間もたくさんあるから、みかぼみらい館周辺にも行ってみよう!Ψ( ̄∇ ̄)Ψ


↑地元の小学生たちが作った道祖神だそうです。
双子の道祖神って珍しいでしょ?(^皿^)

さくら山公園お散歩~(~▽~@)♪♪♪

2015-03-13 18:34:59 | 庚申山
近くの山、庚申山で今日はお散歩♪

庚申山のさくら山ってところからスタートします(°▽°)
花粉症対策ばっちりで山登りです( ´∀`)

……山っていうほどの山じゃないけど( ´,_ゝ`)

ここの山は、ちゃんと整備してあるので山登りに自信がない方でも大丈夫ですよ。
遠足やウォーキングコース、ハイキングにも人気なの♪

私は、庚申山の中ではこのさくら山が好きです。
理由は無いんですが、なんか好き。
エッチラオッチラ歩いていくとさくら山の頂上にある展望台に到着~(*゜ー゜)ゞ⌒☆

ユリィ&ベッカムも展望台の階段でパシャリ☆


庚申山頂上までが1キロ、中央公園までが2,5キロって書いてあります。
最初はどっちに行こうかな?
さくら山からの景色。


とりあえず中央公園方面に行ってみよう(*´ー`*)


ん??ウコンの木ってこと?(゜ー゜)(。_。)
ウコンってダイエットにいいとか紫ウコンとかって言われてる、あのウコンだよねぇ?

桜の仲間だったの?!(°Д°)
へぇ~!!

進むと藤棚のトンネルが(°▽°)
まだまだ藤の季節じゃないけど、咲いたときが楽しみだね~♪Ю―(^▽^o) ♪

藤が咲いたらまた写真撮ろうね!

たくさん歩いてユリママ、たくさん消費しないとね!( ´,_ゝ`)

庚申山へお散歩~♪(愛の鐘の塔~男坂周辺)

2014-12-11 15:02:24 | 庚申山
昨日のお散歩の続きです(。・ω・。)ゞ

庚申山の女坂を登ると…

愛の鐘の塔という展望台に着きます!
カップルさん(*^^*)どうですか?
地元の間では、テッペンにある鐘をカップルで鳴らすとそのカップルは結ばれる…という噂があるんですよ(〃^ー^〃)

ちなみにここの庚申山は189メートルある小さな山。
運動するのにちょうどいいんだな( ´,_ゝ`)

群馬の100名山なんだ。。。
し…知らなかった…(;´_ゝ`)

愛の鐘の塔のところにある石垣に登るユリィ&ベッカム(笑)



……ベッカムのお顔が大変なことになっていますが……

気にしない気にしない…(^o^;)アハハ…

一休みしてから、今度は男坂という階段を降りよう!
登りもかーなーりキツいんですが、下りも想像以上にキツいっていうね…

階段って登るより降りるほうが筋肉痛になりやすいそうです。
知ってたぁ?(°▽°)
大体この辺りが半分。

たぶん。

日頃運動していない人には厳しいかもしれません( ´,_ゝ`)
ユリママのように。。。

私、運動不足で男坂を降りたら足…


ガックガック((((;゜Д゜)))プルプル(゜〇゜;)?????シテマス……………



ありゃー…ヽ( ´ー‘)ノ⌒○帰り運転できるかな…………三 (lll´Д`)
ヤバイぞ(°Д°)(°Д°)(°Д°)

男坂を降りたら(ユリィとベッカムが頼りだった…)一安心(*^^*)


もう2匹が居てくれてよかったわー(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)(°▽°)

もう歳ね…( ´,_ゝ`)フッ…

庚申山には野鳥がたくさん生息している。
地元では野鳥の会があるくらい。


そして庚申山敷地内の地図。
どれくらい歩いたのかは定かではないが、足がプルプルしてるのでかなり歩いたっていうことにしておこう( ゜д゜)、;'.・

早速、野鳥発見(°▽°)


カモだった(笑)
カルガモ、マガモです。


庚申山は藤岡のみかぼみらい館にも繋がっているよ(^^)v
本当はみかぼみらい館の方にも行きたかったんだけど、時間がなかったので昨日はパス(°Д°)
みかぼみらい館は、プラネタリウムもあります。
昔よくおじいちゃんと来てました(^^)v

あの丘の上にあるのがみかぼみらい館。
通称『藤の咲く丘』らしいです。


駐車場までふたたび山道…
ユリィとベッカムに引っ張ってもらう( ´,_ゝ`)


さあ帰りましょ。
今度は藤の咲く丘まで歩こうね(*・∀・*)ノ


※帰りの運転はなんとか大丈夫でしたよ(^_^;)))
足ガクと足プルは家に着くまでシテマシタ(´Д`)



庚申山へお散歩~♪(さくら山~女坂)

2014-12-10 17:31:12 | 庚申山

ユリィとベッカムを引き連れて、地元近くの庚申山へ行ってきましたヽ(*´▽)ノ♪

庚申山はもうすでに紅葉が終わり枯葉の絨毯が敷き詰められています。

庚申山は、いろいろなハイキングコースがあります。
今日は私が好きなさくら山~女坂~男坂のコースを歩きました(*・∀・*)ノ


もうすぐで夕方。
西日が傾くとストンって太陽が落ちてしまうそんな季節。
でもそれがいい( ´,_ゝ`)

とりあえずさくら山に展望台があるので行ってみましょ♪

ユリィは庚申山はベテラン犬( ´,_ゝ`)
ベッカムは、まだ1回しか来たことないから見慣れない景色にキョロキョロ(・д・ = ・д・)


2匹はテンションMAXです(*^o^)/\(^-^*)
展望台、もうすぐだよ~

ほら。


さくら山展望台。

登ってみよう!
ここの展望台は3階建てなのでうんと眺めがいいんです。
2階部分の休憩所。

3階へ……
あれ?
ベッカム、腰抜けてない?!(笑)

実は高所恐怖症?!(^皿^)

3階からの眺めは…


じゃああああああぁぁん♪
いいでしょ?
昔、友達と皆で流星群見たっけな(*´ω`*)



今は愛犬2匹と景色を満喫中~

さくら山展望台をあとにする。

さあ女坂に向かうよ( ´,_ゝ`)
女坂に向かう山道でもたくさんの自然とふれあえます。
景色だって、、、


畑だってあります( ´,_ゝ`)

え!?( ; ゜Д゜)
ここってマムシ出んの?!
初耳なんだけど……( ̄□||||!!


ベッカムが嬉しそうだ(*^^*)
野生の血が騒ぐのか?

もう2ヶ月ちょっとで7才になるユリィ。
ちょっと疲れてる???
あまり無理をしないでゆっくり歩こうね(*・∀・*)ノ


まだ暗くならないでね(笑)


ようやく女坂に♪

画像ではわかりにくいんですが、見た目以上に急な坂…



……何かいる?!リスかな?
気配がする?


周りを見ても(・д・ = ・д・)特に何も居ない。
上を見上げると、松ぼっくりだ(^○^)


女坂の上は、愛の鐘の塔という展望台があります(^^)/
カップルさんどう?( ´,_ゝ`)

詳しくは後程(* ̄▽ ̄)ノ~~ ♪