日常的にロンドン

ロンドンでの日常的な毎日やイベント情報と
大好きなヨーロッパの気ままな旅日記。
+独断で食べ歩き、レストラン情報も!

スパルタに愛された日?!

2008年05月22日 | 旅日記-ギリシャ編5-
スパルタ。 最初に聞いて思い浮かべるのは何でしょう。

やっぱ「スパルタ教育」 かな。
でもなにやら厳しい教育、ぐらいで詳しく知っていたわけではない。

古代ギリシャでアテネと覇権を争った強力な都市国家、スパルタ。
屈強な戦士となるために一部の階級の男子は幼い頃から鍛えられた。

ちょっと地球の歩き方に載ってたものを書き出してみましょうか。
①赤子の産湯はワイン
 アルコールで痙攣を起こすものは虚弱児。虚弱児は国家の利益に
 ならないから・・・と近くのダイゲストス山に捨てられた。
②7歳になると国家の集団養成所に強制入学、義務教育は軍事訓練。
 ほとんど裸で1日1食。12歳からは本格的な肉体的訓練を受けた。
 軍事訓練の一つとして奴隷たちから物を盗み、
 殺害することも奨励されていたといわれている。
③成人男子は10日に1度裸体検査=肥満と色白は惰情の証拠として処罰される。
④散歩禁止令=スパルタ人たる者は散歩ではなく鍛錬によって健康を維持すべし。
⑤母親は戦死したわが子の遺体を検査=向こう傷が多ければ祖先代々の墓に葬り、
 後ろ傷が多ければ共同墓地に埋葬の為放置する。
 etc・・・
怖いです・・・。 こうして屈強な男たちは出来上がっていったのですね。


 
今度こそ手に入れたスパルタ行きのチケットとキフィスー・バスターミナル。

スパルタに着いたらすぐにミストラに向かいました。ミストラについては次回。

4時近くにスパルタの街に戻ってきました。
アテネへ戻るバスの時間は5時。。あまり時間がありません。
レオニダス王の像を見に行って写真を撮り、余った時間街をブラブラすればいいと思っていました。
        
 
           台座正面にはレオニダス王の言葉が書かれています。
     (Μολών Λαβέ=モロン ラヴェ) 「奪いに来い」と。
 
映画「300」見ましたか? 熱い映画でした。 DVD買っちゃいました。

レオニダス王の像の後ろにはスタジアムがあり、その奥には遺跡があります。
でも時間がないので見に行けま・・・せん。


もと来た道を戻り、ギロピタを食べて、そしてバス・ターミナルに行きました。アテネに戻る為に・・・。
バスに乗ろうとしたらオープンチケットだったため
チケットブースに行って座席指定をしてから来てね。と言われました。
で、窓口に行ったら無情な一言・・・満席だよ! 次のバスは8時! 嘘でしょ・・・

ほとんど素通りに近い感じで終わろうとしていたスパルタ観光だったけど
まるで「まぁ、もっとじっくり見て行け!!」と言われたかのような。。
はい、そうします、レオニダス様ってか。
一瞬途方にくれたけどポジティブな友人のおかげで気を取り直し、この際楽しむ事に決定。

早速向かったのが、遺跡です。
考古学博物館は3時までで閉館というやる気のなさ(?)だったけど
遺跡のほうは幸い見学自由。発掘されたもののほとんどは博物館に展示されてるから
見れなかったわけだけど、私には遺跡だけもで十分。。。

結構待ったけどどいてくれなかった親子連れ。。。まぁ、仕方ないか。
 
劇場跡。かっての栄華に思いを馳せても・・・ほとんど残っていない。
 
ただ、石がゴロゴロと。時の流れは容赦ないね。。(この4枚、クリックで大画像になります)

まだ時間があったのでレオニダス王のお墓参りに行きました。
ガイドブックに場所が書いてあったのでそれを頼りに行ってみました。
住宅に囲まれた真ん中に広場のようなところがあり、そのまた真ん中にソレはありました。
中には入れない。(閉まってた)あまり、近づけない。 そして何一つ説明文らしきものはない。
英語はもちろん、ギリシャ語でも。 私たちがまわり行ったりきたりしてたら
おぢぃちゃんが通りかかった。 「レオニダス王のお墓だよ」と教えてくれた。
 

アクシデントでできた時間。その時間でスパルタを満喫した。
お墓を見た後は街の中心の広場に座って少し、黄昏てみた。
この街は山の中なのに街並みはまるですぐそこに海がありそうな、そんな風景だった。
パームツリーの並ぶ並木道などその先はビーチ、って感じ。不思議。。

8時のバスもほぼ満席でした。
そんなにメジャーな路線だとは。オープンチケットを買う人は気をつけてくださいね。

スパルタ。今回もやらかしちゃったわ。結果は吉だったけどね!




ランキングに参加しています。読んだよ!って人は
コレ↓2つとも押して応援して下さい。ランキングが上がると嬉しいの!愛の手をお願いします
にほんブログ村 旅行ブログ ヨーロッパ旅行へ     



最新の画像もっと見る

5 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (leira-london)
2008-05-25 01:38:53
スパルタの旅とっても楽しそうですね。
私も行ってみたいかな。

ところでお問い合わせの件。

シャフツベリー歯科
1F WINGATE HOUSE 93-107 SHAFTESBURY AVENUE LONDON W1V 8BT TEL: 020-7437-6002

です。
Unknown (YUMMY)
2008-05-25 17:37:41
leiraさん
こんにちは。コメントありがとうございます!
スパルタ、楽しかったですよ。やっぱ遺跡はいい

歯医者、さっそく電話してみます。
ありがとうございました!!
日帰りでしょうか? (yuuka)
2008-11-07 12:12:39
はじめまして。
ギリシャのミストラ遺跡に行きたいな・・・
と思いながら、日帰りじゃないと難しいかな・・・
と時間がとれなさそうだなと思っていたのですが・・・
アテネから日帰りでいかれたのでしょうか?
教えていただけるとうれしいです。
(季節によって状況はかわるのでしょうが、
行かれたときの状況でかまいませんので・・・)
Unknown (YUMMY)
2008-11-07 20:36:17
yuukaさん
こんにちは。コメントありがとうございます。
ミストラへは日帰りで行けますよ。
私が行ったのは5月で冬はどうなのかちょっとわからないけど・・・。
朝早くのバスでスパルタへ行ってそこからミストラへ。
じっくり見学して戻ってこれました。
帰りのバスの時間はこの記事のようにうっかりで
遅くなったけど結果はかえって良かったです。
ミストラは感動でしたよ。
ありがとうございます。 (yuuka)
2008-12-12 12:54:07
返事をみずに出かけてしまいました。
ちょうど、アテネで暴動が起こる1週間前くらいでした。
オリンピアからトリポリ!?経由でスパルタ入りをしようとしていたのですが、思った以上に時間がかかり、スパルタまで1時間というところでアテネに引き返しました。
帰ったら、地下鉄がストライキしていましたので、少し早くもどってよかったなと思いました。(降りたところがわからず、うろうろしていたので・・・)
また、スパルタ・ミストラにチャレンジしようと思っています。ありがとうございました。

post a comment