ユミユミつれづれぬ日記

更新をお休み&整頓中です。

ツアーPにて【22】おまけ編

2012-05-09 | 旅・観光の日記
観光地ばかり回るツアーですから
長くなるだろうなーとは思ってましたが
途中からこま切れになった分、長くなりましたね(^_^;)


で、おまけをいくつか。





清盛神社は小さいですw
宮島のメインである厳島神社を見終えて
まっすぐ行くと9本に分かれた松があります。
そこのアスファルトの道路を歩くと「清盛神社→」と
いう看板が見えてきますので、
それに沿っていけば着きます…が、車も通るし
観光客も多い(日曜だったからかも?)

右側の松原を歩いていったほうが
シカさんにも会えるしー♪
灯篭?か何かの石碑もあるし、松ごしの海も見えて
いいと思いますよ。近道だし♪





厳島神社の境内など、一通りの
「入場料が必要な部分」を二度通ったとありましたが
ええっと、これ書いていいのかな(^_^;)

ここの入場券は半券を切るタイプではなかったのです
(団体だったからかもしれないけど)
だから…「途中で出てしまったので」とひとこと添えて
入りました(^_^;)

団体だとガイドさんについて、ここだけをさーーーっとまわるだけ。
この日は日曜で他のツアー団体も入り混じって
ガイドさんも何度か見失ってましたwww
これじゃあ、もったいないじゃないか!


   


厳島神社を出たところで自由行動解散、だったので
清盛神社、五重塔などをみたあとにもういちど
大鳥居あたりに戻り、
ゆっくり見てまわったのでした。
(大鳥居近くの浜へ降りるのは入場券は必要ありません。)





この神社はご紹介したとおり海の浅瀬に建っています。
中にはもちろん境内もあり、お参りもしてきました。
社務所にはお守りやおみくじなどが売られてますよー


おみくじひいたら
ふたりとも「凶」でした(^口^;)
種類の違う凶(^_^;)
あああ…私、初もうでで一番大吉↓
だったのに~~~









ここは普通なら潮が満ちても浸かることはありません。
台風で浸かったら絶対ニュースになるよね。
浸かったら拭いて掃除するのかなー?
確かに腐食も激しいだろうし、管理が大変ですよね。
ここ、運悪く台風で増水した、もしくは浸かったあとだったら
中に入ってみることはできません(^_^;)

そうなるとご飯食べて、五重塔や千畳閣など、他をみて
終わりになるんだろうなー。
でも他にも見るところはいっぱいあるみたい。
がっつり歩くつもりで回ったら一日中楽しめそうですよ。





あとお土産でSAにだけ販売している
「薔薇ロール」というのがあったんです。1500円。
広島、とくに福山は薔薇の生産がさかんで
それにちなんで作られたもの。
お店では薔薇の造花とともにディスプレイされてました。
薔薇、かわいいーーー!


と、購入し、何枚か写真も撮ったのですが
その画像がみつからん(;´Д`A ```
連れのカメラでとったかな?ときいたけど
ないらしい。・゜゜・(≧д≦)・゜゜・。エーン!!

…ということで、
サルボ両備株式会社 様のHPより
画像拝借(無許可ですみません)








私はクリームがピンクのを購入しました。
中身が違うのわかんなかった(;´▽`
こっちのがピンクの箱でかわいかったのー!!


食べてみると確かに鼻に抜ける香りが
めっちゃ薔薇!!(´▽`*))))))..
すってっき..((((((*´▽`)



しかし「石鹸食ってるみてえ」という声も(; ̄ー ̄A
ほほほ…少量ずつ、香りを楽しみながら
食することをオススメしますwwwww


ツアーPにて【21】倉敷2

2012-05-08 | 旅・観光の日記
倉敷美観地区の続きです。



倉敷市の市の花が藤なんだそうです。




アイビースクエアの裏?のあたり。




なぜこんなところを撮るんだ?といわれたw
んー、確かにこっちはちょっときたな…(^m^;)




裏の小路も色々なお店があります。











そんな感じでまったり
でも実は結構早歩きで回った倉敷でしたっ


     


このあとは岡山駅でちょっとお土産をみて
お弁当を購入して(夕食は車中なのだよ(^_^;))
ひかりで帰りました。
そういえば岡山駅ビルが一条ゆかりさんの
有閑倶楽部コラボしてました。
そういや岡山県出身の方でしたね。


そんなこんなで、中国地方観光レポ
てんこ盛り編、終了なり~。



-----------------------------------


倉敷のおまけ☆






アイビースクエアがある道路をはさんで
建っているアンティークショップらしきお店。

ビクターの犬がお屋根にてんこ盛り。


ツアーPにて【20】倉敷1

2012-05-07 | 旅・観光の日記
今回のツアー最終観光地、倉敷です。
岡山から新幹線で帰るので
ついでにここもぱぱっと見ましょう!
な感じですがw






倉敷は以前も(高知住みの時に)何度か行っております。
岡山出張も何度か行きましたし。

軽く10年、20年前の話なのに
ここは変わってませんねえ















古い街並みの美観地区
ゆるりと観ても2~3時間あれば十分かと。


  
大原美術館


今回は時間もあまりないので中に入ってません。
個人の美術館にしては珍しいものも色々あるそうです。
以前見たとき、中はそんなに広くなかったけど
詳しい知識なしで見ちゃったから勿体なかったなー。





こちらは美術館とは関係ない個人の喫茶店なのですが
大原美術館の代表的な絵画「受胎告知」を
描いた画家、エルグレコからとった店名で
実際美術館を観た方が寄られることが多いらしい。

この古い蔦の感じ、いいですよね



蔦といえばアイビースクエア





中はホテル、お土産屋さん、音楽、手芸品
あとは博物館など。
このあたりにかたまっています。





外壁にはびっしりの蔦が。





ん?思ったより長くなりそうなので
次回に続きます。次回こそ最終回。


-------------------------------


おまけ





美観地区のどっかのお店のキティちゃん。
招き猫の一種なのかねwww

ツアーPにて【19】宮島5

2012-05-06 | 旅・観光の日記


まだまだ見るところありますよー





前の回にご紹介したこの橋の
向こう側の通りへ行きます。








平重盛が植えたという松などもあります。
が、資料不足で詳細が不明(^_^;)
画像だけご覧ください。













山の上の方にあるのは多宝塔。
時間切れで行けませんでした。





こちらは行きましたよ!
遠くからも目立つ五重塔。

  


いいカメラアングルの場所がなくて
遠景で撮るか、近くならこのアングルか、という感じ。
資料画像をみてもこの(右)アングルが主でしたw


      

その五重塔の隣にあるのが
末社豊国神社本殿(千畳閣)
といっても千枚の畳が敷かれているわけではなく…

   ↓千畳閣とは。

------------------------------

天正15年(1587年)、豊臣秀吉が戦歿将兵の慰霊のために
大経堂として建立した。畳857枚分の広さがあることから
「千畳閣」と呼ばれるようになった。
秀吉の死により工事が途中で中止され、
板壁も天井の板もない未完成の状態のままとなっている。

------------------------------








ここまでの画像は他でみれても
これはないだろうw



千畳閣の床下( ^^)











以上、長編にわたってしまった
宮島レポでした☆


でもまだ続くぞ(*^口^*)





また船で廿日市市に戻り、
次は倉敷へ移動です。さーやっとラストだラスト。





ツアーPにて【18】宮島4

2012-05-04 | 旅・観光の日記
はい、そうして厳島神社を見終わったあとは…


  


左は厳島神社内の能の舞台
今でもお祭りのときには能を踊るのだそうです。

右は厳島神社を過ぎたところにある
「9本の松」です。構図が水平でなくてすみません(^_^;)





見終わるとこういった松原の風景になります。
ここから徒歩で10分ほど奥にいくと小さい神社があります。
(舗装された道を通ると遠回りで15分くらいかかりますおー)
  清盛神社です。
平清盛は厳島神社を今の形に増設しました。
その偉業をたたえ、慰霊の意味も込めて建立したのだそうです。





ここであらためて、厳島神社とは。


-----------------------------------------

厳島神社(安芸の宮島)と、平家


厳島神社のある宮島は、古代より島そのものが神として信仰の対象とされてきたとされている。
推古天皇元年(593年)、土地の有力豪族であった佐伯鞍職が社殿造営の神託を受け、
勅許を得て御笠浜に社殿を創建したのに始まると伝わる。
平安時代末期に平家一族の崇敬を受け、仁安3年(1168年)ごろに平清盛が社殿を造営したが、
建永2年(1207年)と貞応2年(1223年)の2度の火災で全てを焼失した。
平家一門の隆盛とともに当社も盛えた。厳島神社は平家の守り神であった。

                    ウィキペディアより抜粋

-----------------------------------------


現在、NHK大河ドラマで「平清盛」が放送されておりますが
主人公の清盛を演じている松山さんが
ご自身の希望で、厳島神社や清盛神社を観に来られたそうですよ。


そして、例の大鳥居の場所に戻ります。







潮はご覧の通り、大分引いたのですが…





どうなのかな??大鳥居まで行けそうかな???





大鳥居はこんな感じ。
この日の私はほぼ長靴仕様なロングブーツだったので
少々ならジャブジャブ入れなくもない…が





結果…
大鳥居まではいけませんでした…
  

  残念っ!!




    



シカさんも潮の引いた場所を散歩してました~~
おおー、一緒に大鳥居まで行きたかったねえ~


まだ少しだけ、宮島の続きがあります。続く。

ツアーPにて【17】宮島3

2012-05-02 | 旅・観光の日記
厳島神社の続きです。








この欄干は通行禁止です。
いつぞや、天皇陛下がいらしたときに
通行されたとか。でもこの角度…通るの難しいと思う(^_^;)





  


遠くには五重の塔が見えます。
絵になるからついつい画面にいれてしまうwww





そしてこの大鳥居!








ズームもこれがせいいっぱいですいません。
青い空と青い海に映えて綺麗ですね。


そういえば、厳島神社の説明を
いれようかと思ったのですが…
いらないよね?みんな…(^_^;)

平清盛神社も行ったので
そのへんで少しだけ説明をいれようかと
思っております。


まだ続きます。最近細切れでごめんよっと(^_^;)


-----------------------


おまけ画像





しっかっさーん♪


一匹だけ角がある牡鹿さんもいました





かっこいいぃ~

ツアーPにて【16】宮島2

2012-05-01 | 旅・観光の日記
こちらの見どころはなんといっても厳島神社





厳島神社は海に立つ神社。
台風など水が増えたときに床まで
冠水することもあります。

そのときに床自体が流れてしまわないように
あえて水の通り道を作っています。
それがこの床の隙間です。








えっとーー
実は私、二回回っております。
一度大勢で回った後に自由行動の予定で、
本来ならその時間は食事やお土産めぐりに充てるのでしょう

   んがっ





後の時間に厳島神社に行けば
潮が引いて大鳥居に近づけるかも!
と思ったのです。

そのため、画像によって潮の水位が違うことが
ありますが「これは後で来たほうなのね~」
と思っていただければと( ^^) _旦~~



これ、あとで回ったヤツ。





さて、私らは大鳥居までたどり着けるのでしょうか!
こうご期待!(ちがうって)


とにかく続く(^_^;)


-------------------------------


おまけ




アディダスのぱちもん「アジデス」
こんなバージョンもありましたお☆


以前のアジデス
↑当ブログの過去の記事へ飛びます

ツアーPにて【15】宮島1

2012-04-30 | 旅・観光の日記
広島観光といえばここ。宮島です。
巻頭画像の熊野筆の写真、みえるかな?
椿の花のデザインの筆があったりして。
こ、これ可愛いよ~!!!!


  


船に乗って宮島までいきます。











船に乗って10分~15分くらいかな





  


宮島、着きました♪
次は厳島神社へGOです。
短いけど、ここで今日は終わり。続きます(^_^)








-----------------


おまけ




宮島のタクシーは(多分)全部が
ハイブリッドのプリウスでした。
宮島は道が狭いしプリウスは音が小さいので
「あっ(^_^;)後ろからタクシー来てる!」と
びっくりするのですが(^_^;)でも環境にはいいですよね。

ツアーPにて【14】広島3

2012-04-28 | 旅・観光の日記
広島平和記念公園の続きです。
巻頭画像は平和公園の噴水。この日はとてもお天気が良く
虹が綺麗に出ていたので数枚撮ったw





そしてこれも公園にいた雀♪
ちゅんちゅん♪


    






これは公園にある平和の鐘。








画像では判りにくいのですが
世界地図、鐘をつく位置には
原子力のマークが彫られています。
反対側には鏡があるそうです。





両手のひらで花を作ったかたちのモニュメント。





原爆死没者慰霊碑


日本人、外国人の分け隔てなく、
お亡くなりになった方のお名前を記しています。
この中をのぞくと、手のひらのモニュメントと
原爆ドームが見えるようになっています。


そういえば前回に載せた広島湾の
すぐそこに浮かんだ小さい島





戦争当時は死体が多く、この島へ遺体(死体)を
どんどん並べていったそうです。







こういったことって、今はネットで調べれば
すぐ出てくるし、説明を書く必要もないかな
と思ったのですが

その知識と、共に戦争に対する自分の気持ちなど
覚えておきたいと思うので
1回分増やして、書き綴ってみました。



    


次は~~広島観光といえばここだよね、という
あそこです。画像多いかも(^_^;)

ツアーPにて【13】広島2

2012-04-27 | 旅・観光の日記



翌朝、結構早い時間から行動です。
ホテルの朝食をいただいてすぐに、
日の出とほぼ同時に出発www
ツアーパックならではのハードスケジュールう~~




これ撮ったあと、すぐにチェックアウトしました(^_^;)


--------------------------------







噴水前には背負った子供を守り
焼野原から逃れようとする母親の銅像が。


ここは広島平和記念公園です。
今までは遠目に見るだけで、きちんと
説明などを聞いたのは初めてでした。








まず原爆ドームを見たんですが当時は改装中で、
川を挟んでの遠くから見るのみでした。
この建物は元はデパートのようなお店だったとのこと。


   

右の銅像は郵便ポストでした。





反射して見えにくいのですが
時計は原爆の落ちた時間で止まっています。


  


平和公園から道路を挟んで向こうにあるオブジェ
世界各国の、平和を祈る言葉が書かれているそうです。





   


被ばくし、余命わずかとなった少女が
生きることを願って鶴を折り続けたという
エピソードを表現した銅像。
下には鐘があり、折鶴と共に
鐘をならすようになっていました。


  


この祈念館や公園のオブジェの意味も
色々説明をききましたが
全部紹介すると記事が多くなるので
はしょっています。ご了承ください。






平和記念公園、一本ですませようと思ったんですが
長くなりそうなので続きます(^_^;)


-----------------------


おまけ


行きに新幹線から広島駅に停まったときに
マツダスタジアムが綺麗に見えました。
写真に撮ろうかと思いましたが、車内だったし

「翌日に広島駅近くに行くから
そん時いいやー」と思って撮らなかった。

夜に広島駅前に行ったんですが
マツダスタジアムがどこにあるか全くわかんなかったょー(^_^;)
駅からは意外と遠いのかも?
新幹線からは本当にベストポジションでしたよw



※webより拝借しました



マツダの工場もちらっと見えたらいいなーと思ったのですが
(事件のあった工場ではありますが…ホテルからも近かったので)
それもちょっと無理でした(^_^;)

ツアーPにて【12】広島1

2012-04-25 | 旅・観光の日記
島根の西の端の津和野から
東の端の石見銀山まで走った後は南下します。




安佐SA


車窓の風景は雪から普通の街の風景へ。
広島市へ向かいます。広島ね~。久しぶりですね~。
とはいえ、ライブで来ることが多かったので
観光はあまりしておりません(^_^;)
今夜は広島市南区に宿泊。



※朝に撮影したものです


もう今夜かって?そうなんですよ
二日目の観光は長距離移動で
雪も加算されてますので、広島市に着いたらもう19時。
これで二日目は終了なのです。


で、広島市内で夕食。
広島風お好み焼き!



広島駅近くのお好み焼き屋さんが集まった
テーマパークで頂きました。
本当は八丁堀あたりまで行きたかったのですが(^_^;)

お店は選べるんですが、データ無しの雰囲気だけで
選ぶって結構ギャンブルですよ。





「電光石火さん」で頂きました!
お好み焼きの麺はそばかうどんで選べます。
うどんとかあるんだー。知らなかった。
やっぱり定番のそばで頂きました。




電光石火というお店の名前が付いたお好み焼き



私は中にチーズを閉じ込めたヤツ♪


美味しくいただきました♪
ごちそう様でした



ここはオープンと同時刻くらいに入ったので
他のお客さんはいなかったのですが
私たちが食べている間に待ちの方がすごく増えてました。
このお店が一番ならんでましたよ。
あとで食べログなどを調べてみると
なるほど、人気のあるお店だったみたいです。


私はあと、個人的に気になったのが
そのお店から見える他のお店。
だって、女の子とおばあちゃん?
ぽい方が焼いてるんだもの。





ただ、あの場所は風の通り道で寒かったため
連れが嫌がったんだよ~
食べてるお店を撮るふりをして
さりげなく映すわし(^_^;)


あっ(^_^;)目線が
こっち向いちょうやん



キャベツの量が多くてヘルシーなイメージでした。
機会があれば行ってみたいなあ



------------------------


おまけ





広島駅で、こういうでかい広告を見つけた。
かなり遠目で、とっても綺麗に映ってるけど…


あれ、キッカワだよな。


※広島市出身。広島に着く前にガイドさんが
毛利元就の話を少ししたんですが、吉川家の話までしたのに
キッカワの名前出なかったよ。
毛利元就の血筋の方です(^_^;)あ、吉川晃司です。


ガ流、という文字が見えた。
もしかして都市ガス?都市ガスのCMは
全国統一だったのですが、最近ユースケのCM見ないし
各社で作るようになったみたいですね。


吉川晃司★広島ガスCM



帰ってから調べてみたらあったあった!
2011年4月からキッカワなんだそうですよ。

あの広告も今の時期だったら
「チョコモナカジャーンボ♪」の
構図と一緒なのでわかりやすいかもしれませんw

ツアーPにて【11】石見銀山~

2012-04-23 | 旅・観光の日記
前回から載せている雪風景の写真は
すべて車中で撮ったものです。
雪の風景が綺麗で、ついつい沢山撮ってました(^_^;)





どんどん雪も降る中、行く場所は
どんどん山中になってゆきます。
バスの運転手さんも慣れているとはいえ大変ですよね~





そしてやっと石見銀山に着きました!


……んが、
結局雪が多いものですからメインの遺跡の散策は中止。
代わりに博物館で、石見銀山専属ガイドさんの説明を
聴くことになりましたΣ(^△^;)
本当は遺跡を歩きながら
説明してくれるはずだったんだけどね(^_^;)





こちらには銀山のジオラマや
銀山で働く人たちの風景の再現などがありました。


銀も取りつくしたらなくなります。
そうするとどんどん他の方面をノミと金槌で
岩を掘りしながら銀脈を探すのです。
灯りなどの設備も整っておらず、換気も悪い。
そのため、ここで働く人たちのほとんどが30代で
お亡くなりになっていたそうです。


戦国時代~江戸時代は普通の寿命が50歳くらい?
…だとしても短いですよね。


(博物館になるので、撮影NG。
画像ありませんのでご了承ください)





それからまた来た道をバスで戻るのですが
まだまだ降り続いています。本当にすごい雪。
あ、南国育ちの人間のいう「すごい雪」ですが。
帰りに動けなくなった車が3台ほどありましたよ。
タイヤが雪にはまって空回りしてたり。


(そういうときには、タイヤと路面の間に
タオルなどをかまして脱出しましょう(^_^;))








そうしてゆっくりと安全運転で
石見の山の中を通って行きました。
うん、ゆっくり。
だから雪の風景画像が沢山あるんですわwww











北海道のより小さい除雪車が走ってましたが
雪を掻いても掻いても間に合わない感じです。










というわけで……

すみません、グダグダです。


----------------------------------

道の駅浜田でも天候の様子見に
長めに休憩しておりました。
そこのパンフたち。


  


しまねっこ、というキャラクター
普通のセンスですが、かなり可愛いです♪





この石見銀山遺跡案内マップは
石見銀山世界遺産センターで頂いてきたのですが
日本語版だけがなかったのですよ~
すると、他の方が係員さんに日本語パンフを
請求してらしたので

「私にも一部お願いします!」といって
頂いてきました(^▽^)♪



中、すごく広いみたい。
時間(と、天候^^;)に余裕をもって
ゆっくり回ってみたいなと思いました。

ツアーPにて【10】浜田~石見

2012-04-22 | 旅・観光の日記
てんこ盛りすぎて、記事数は大台超えました。
この辺から後半かな~?





津和野の次は「石見銀山」です。

-------------------

石見銀山


石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある、
戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山
その最盛期の当時、日本は世界の銀の1/3を産出したとも推定されるが
そのかなりの部分を占めていたという。明治期以降は銅などの鉱物が主に採鉱された。

鉱山遺跡として1969年(昭和44年)に国によって史跡に指定。
2007年(平成19年)6月28日に世界遺産委員会で
ユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録が決まり、7月2日に正式登録された

                      ウィキペディアより抜粋

---------------------

龍源寺間歩など徒歩散策が2時間半という
長丁場。もちろん足元もがっつり歩く気満々。
雪対策も万全。冬の北海道でも歩きまくった靴です。

(北海道にも行ってましたが、
その旅レポはまたいずれ書きます(^_^;))






重ねて言いますが、山陰は寒い!
それに加えて強い寒波!愛媛なども積もったと聞きました。
この日は太平洋側もそこそこ降ったんじゃない?



道の駅;ゆうひパーク 浜田


途中の道の駅で昼飯購入。この日、昼食は車中です。
そのくらい移動距離ハンパないんですよ。

多分プライベートだと大変過ぎて
あまり行かないかな…(^_^;)
そんなこともあり、
私はここを一番楽しみにしておりました。


ちなみにここの道の駅は夕日が美しくて有名なんですって!






天気最悪だけどな…


ここに3分もいたら
靴の甲まで埋まりそうな勢いで
雪が降ってました。
同じツアー客でローファーの方がいましたよ。
山陰の寒さなめとる。てか、それで石見銀山歩くつもりか(^_^;)

それ以前に、
駐車場からお店まで行けないと思うぞ。









お店の方が必死で雪かきをしてますが、
全然間に合わないほど、ドカドカ降る雪。
ああ、やらなくていいですよ~といってあげたい。





もともと降り積もっている雪ではなく、まさに今
どっかんどっかん降っています!!!


大丈夫か、石見銀山(^_^;)


いい感じの区切りなので、次回に続く。




ツアーPにて【9】津和野

2012-04-21 | 旅・観光の日記


去年の震災の一週間前にTV放送の映画を観ました。
松本清張の「ゼロの焦点」。
最近の、中谷美紀や広末涼子の出演のもの。


すっげえダークで面白かった。
30年代の時代背景って、実際は治安も悪かったし
よいことではないのですが、物語の設定として好き。

翌週にTV用新作として、玉木宏、佐々木蔵之助出演で
「砂の器」を放送とのことで、これも楽しみにしていました。
震災により、放送は半年後になってしまいましたが。





そのストーリーの中の重要な場所として
島根が出てきます。
松本清張は出身なども島根関係ではないのですが
ガイドさんのお話では、
たびたび島根に遊びに来ていたのだとか。





さて、津和野は森鴎外の旧宅を見終えて
お土産屋さんの並ぶ通りにやってまいりました。
…といっても雪が舞う舞う、もー超寒い!!!


  






石州和紙も有名だそうです。
そして、これも。








いやね、スジャータさんのですから
静岡あたりにもたくさんありそうですが(^_^;)






でもやっぱり、
ここは食っとかないとねッ!!!



  


雪めっちゃ降ってる中、くいましたとも。
とっても辛かった!
ピリピリが甘さにすげえ勝ってたwww
これはお子様には99%無理ですよwww


次は石見銀山へ向かいます
が…期待はしないでくださいネ(^_^;)  



ツアーPにて【8】津和野1

2012-04-20 | 旅・観光の日記

やっぱり山陰は寒いですね
それに加えてこの日は
日本全体が寒波に見舞われた日でした











ゆ、雪です。寒いです。降ってます。





例のごとく、でっかい鯉でした。
ガイドさんいわく60年くらい生きてる鯉もいるとか。Σ(´Д`)





津和野はよく萩津和野、と
セットで聴くことが多いのですが
萩と津和野は意外と遠いですょ(;・∀・)


こちらには森鴎外の旧家があります。


  





茶色の土壁とは懐かしい
↑いつの時代の人だ私(;°Д°)実家の古い建物が土壁でした
ここは建設当時では最新式の建物だったそうです。
森鴎外って確かお医者様一族だったかな?
裕福なお家の生まれですもんね。











    


こういった「雨どい」も当時は最新式だったそうです。





あと、お手洗いが室内にあるというのも最新式。
うちの実家…(´・ω・`)風呂トイレは離れにありますよ未だに。





津和野、続きます。