ユミユミつれづれぬ日記

更新をお休み&整頓中です。

ツアーPにて【15】宮島1

2012-04-30 | 旅・観光の日記
広島観光といえばここ。宮島です。
巻頭画像の熊野筆の写真、みえるかな?
椿の花のデザインの筆があったりして。
こ、これ可愛いよ~!!!!


  


船に乗って宮島までいきます。











船に乗って10分~15分くらいかな





  


宮島、着きました♪
次は厳島神社へGOです。
短いけど、ここで今日は終わり。続きます(^_^)








-----------------


おまけ




宮島のタクシーは(多分)全部が
ハイブリッドのプリウスでした。
宮島は道が狭いしプリウスは音が小さいので
「あっ(^_^;)後ろからタクシー来てる!」と
びっくりするのですが(^_^;)でも環境にはいいですよね。

書きだめが尽きたので、近況

2012-04-29 | つれづれ
今回の画像は本文に関係なく(^_^;)自分ち用に買ってきた土産たちです。
1月に行った北海道のものです。
ロイズの回し者ではないのですが、ロイズ多いですね(^_^;)





中国地方の旅レポを書き溜めて
予約投稿をしておりましたが、その書きだめが尽きた。
次の観光地、宮島はまだ画像の整頓してません。
それの次の旅行、お世話になったぶんの高知帰省編を
早く書かねばと思ってはいるのですが…


まだ少し、まわるよ~まわる♪
地球は~まわるっ♪なので。


1/6の夢旅人2002

曲の最初のフレーズだけ聴いて頂ければOK



気長にまたれい。
(誰も待ってない)






割とご存じない方が多い?のですが、
「目が回る」というのは本当に
眼球が細かくグルグル回ってるんですよ。

病院で診察をするときに、眼球がどう動いているか(回る方向など)
診て頂くときに、いつも
「目え開いて!もっと開いて!!」

と言われます。黒目全体が見えないと
回転しているのか左右に動いているのか
判別できないからだと思いますが


一生懸命開けているのよ
目が小さくてごめん寝。






しかしながら症状はすこしずつ楽になって来てますので
ご心配なく♪です(^^)
却って、頭をゆらさないように、と気張ってたのか
首、肩、背中がバッキバキに固まってました(^_^;)





食は軽食1食分を一日に分けて食べるという感じ。
最初はおうどんなど、消化にいいものを選んでましたが
昨日はケンタのエビサンドとポテトでした。
超ジャンク(^_^;)病人のくいもんじゃねえよ
水分を制限されているので、塩分の多い食事は良くないのですが
…でも んまかったです(^_^;)

体重も一週間で2.5キロ減り、wiiFitにも
心配されましたが、きっとすぐ戻るお(T▽T)



おまけ





↑食欲ないときは、これが死ぬほどうまかった。
ジュウシイイイ!!!

ツアーPにて【14】広島3

2012-04-28 | 旅・観光の日記
広島平和記念公園の続きです。
巻頭画像は平和公園の噴水。この日はとてもお天気が良く
虹が綺麗に出ていたので数枚撮ったw





そしてこれも公園にいた雀♪
ちゅんちゅん♪


    






これは公園にある平和の鐘。








画像では判りにくいのですが
世界地図、鐘をつく位置には
原子力のマークが彫られています。
反対側には鏡があるそうです。





両手のひらで花を作ったかたちのモニュメント。





原爆死没者慰霊碑


日本人、外国人の分け隔てなく、
お亡くなりになった方のお名前を記しています。
この中をのぞくと、手のひらのモニュメントと
原爆ドームが見えるようになっています。


そういえば前回に載せた広島湾の
すぐそこに浮かんだ小さい島





戦争当時は死体が多く、この島へ遺体(死体)を
どんどん並べていったそうです。







こういったことって、今はネットで調べれば
すぐ出てくるし、説明を書く必要もないかな
と思ったのですが

その知識と、共に戦争に対する自分の気持ちなど
覚えておきたいと思うので
1回分増やして、書き綴ってみました。



    


次は~~広島観光といえばここだよね、という
あそこです。画像多いかも(^_^;)

ツアーPにて【13】広島2

2012-04-27 | 旅・観光の日記



翌朝、結構早い時間から行動です。
ホテルの朝食をいただいてすぐに、
日の出とほぼ同時に出発www
ツアーパックならではのハードスケジュールう~~




これ撮ったあと、すぐにチェックアウトしました(^_^;)


--------------------------------







噴水前には背負った子供を守り
焼野原から逃れようとする母親の銅像が。


ここは広島平和記念公園です。
今までは遠目に見るだけで、きちんと
説明などを聞いたのは初めてでした。








まず原爆ドームを見たんですが当時は改装中で、
川を挟んでの遠くから見るのみでした。
この建物は元はデパートのようなお店だったとのこと。


   

右の銅像は郵便ポストでした。





反射して見えにくいのですが
時計は原爆の落ちた時間で止まっています。


  


平和公園から道路を挟んで向こうにあるオブジェ
世界各国の、平和を祈る言葉が書かれているそうです。





   


被ばくし、余命わずかとなった少女が
生きることを願って鶴を折り続けたという
エピソードを表現した銅像。
下には鐘があり、折鶴と共に
鐘をならすようになっていました。


  


この祈念館や公園のオブジェの意味も
色々説明をききましたが
全部紹介すると記事が多くなるので
はしょっています。ご了承ください。






平和記念公園、一本ですませようと思ったんですが
長くなりそうなので続きます(^_^;)


-----------------------


おまけ


行きに新幹線から広島駅に停まったときに
マツダスタジアムが綺麗に見えました。
写真に撮ろうかと思いましたが、車内だったし

「翌日に広島駅近くに行くから
そん時いいやー」と思って撮らなかった。

夜に広島駅前に行ったんですが
マツダスタジアムがどこにあるか全くわかんなかったょー(^_^;)
駅からは意外と遠いのかも?
新幹線からは本当にベストポジションでしたよw



※webより拝借しました



マツダの工場もちらっと見えたらいいなーと思ったのですが
(事件のあった工場ではありますが…ホテルからも近かったので)
それもちょっと無理でした(^_^;)

廻るまわるよ地球は廻る

2012-04-26 | つれづれ



久々にキタコレ
どどんとなッ


メニエール(σ・∀・)σYO!!の
苦エグいゼリー薬


メニエール再再発してました
三(lll´Д`)今度は目眩付
超ぐるぐるだわ吐きまくりだわ
初日はめっちゃ心折れてましたゎ


病院にて点滴等で治療し、今は大分ましになってます
完全健常者ではないので少し挙動が変ですがwww
だって頭や目玉動かすと
まわる~よ地球ぅ~はまわる~
(;°з°)


しかしいまは食も、2時間かけてですが、
うどん一玉食えました☆(*´▽`*)ノうまうま
健康って(´∀`人)すてき!!


症状はメニエールというより
良性発作性目眩症に近い気もしますが…
とりあえずメニエールの療法を頑張ります(・ω・)v--☆


ただGWは…旅行絶対むりだぬ
(´;ω;`)ブワッ
。・°・(ノ∀`)・°・。
皆さんGWわしの分まで
楽しんでねぇえぇ





おまけ

     


初日は字もみてらんなかったので
気がつかなかったけど


薬に精神安定剤がはいってました。
初めて見た。
寝る前に飲むようにいわれたので
睡眠導入剤かと思ったよ。
飲んだあと吐いちゃったから
効いてないけど(;°°)


そぅだよね…
あれは心折れるよねぇ(´・ω・`)
メニエールや目眩症の持病と闘病中の方に
ファイト!といいたい気持ちで
いっぱいになりました。

ツアーPにて【12】広島1

2012-04-25 | 旅・観光の日記
島根の西の端の津和野から
東の端の石見銀山まで走った後は南下します。




安佐SA


車窓の風景は雪から普通の街の風景へ。
広島市へ向かいます。広島ね~。久しぶりですね~。
とはいえ、ライブで来ることが多かったので
観光はあまりしておりません(^_^;)
今夜は広島市南区に宿泊。



※朝に撮影したものです


もう今夜かって?そうなんですよ
二日目の観光は長距離移動で
雪も加算されてますので、広島市に着いたらもう19時。
これで二日目は終了なのです。


で、広島市内で夕食。
広島風お好み焼き!



広島駅近くのお好み焼き屋さんが集まった
テーマパークで頂きました。
本当は八丁堀あたりまで行きたかったのですが(^_^;)

お店は選べるんですが、データ無しの雰囲気だけで
選ぶって結構ギャンブルですよ。





「電光石火さん」で頂きました!
お好み焼きの麺はそばかうどんで選べます。
うどんとかあるんだー。知らなかった。
やっぱり定番のそばで頂きました。




電光石火というお店の名前が付いたお好み焼き



私は中にチーズを閉じ込めたヤツ♪


美味しくいただきました♪
ごちそう様でした



ここはオープンと同時刻くらいに入ったので
他のお客さんはいなかったのですが
私たちが食べている間に待ちの方がすごく増えてました。
このお店が一番ならんでましたよ。
あとで食べログなどを調べてみると
なるほど、人気のあるお店だったみたいです。


私はあと、個人的に気になったのが
そのお店から見える他のお店。
だって、女の子とおばあちゃん?
ぽい方が焼いてるんだもの。





ただ、あの場所は風の通り道で寒かったため
連れが嫌がったんだよ~
食べてるお店を撮るふりをして
さりげなく映すわし(^_^;)


あっ(^_^;)目線が
こっち向いちょうやん



キャベツの量が多くてヘルシーなイメージでした。
機会があれば行ってみたいなあ



------------------------


おまけ





広島駅で、こういうでかい広告を見つけた。
かなり遠目で、とっても綺麗に映ってるけど…


あれ、キッカワだよな。


※広島市出身。広島に着く前にガイドさんが
毛利元就の話を少ししたんですが、吉川家の話までしたのに
キッカワの名前出なかったよ。
毛利元就の血筋の方です(^_^;)あ、吉川晃司です。


ガ流、という文字が見えた。
もしかして都市ガス?都市ガスのCMは
全国統一だったのですが、最近ユースケのCM見ないし
各社で作るようになったみたいですね。


吉川晃司★広島ガスCM



帰ってから調べてみたらあったあった!
2011年4月からキッカワなんだそうですよ。

あの広告も今の時期だったら
「チョコモナカジャーンボ♪」の
構図と一緒なのでわかりやすいかもしれませんw

ラーメンと饂飩

2012-04-24 | 日記 季節
少し前の話ですが、用があって
名古屋ドーム近くにに行きました。
画像は昼間のナゴヤドーム。


…となると、ついでに寄るのはお隣のイオン。
ここは、名古屋で唯一の
「ちゃんぽん亭 総本家」があるのです。

ちゃんぽん亭は、滋賀彦根の老舗のラーメン店。
ちゃんぽんといっても長崎のちゃんぽんとは
少し違うのです。





詳しくは過去記事でみてね♪


今回は普通の和風ちゃんぽんにしました。





………
いあ、味は普通なんだけども

酢がなんとなく本店はもっと
まろやかな感じだったような…
体調のせいかな
あの時はお腹減ってましたしね(^^;;

-----------------------------





話変わりまして。

桜が5分咲きくらいの頃に近所の桜を見た後
うどん、食べにいきました。









当時ツイッターで、
うどん屋さんのお話になったんです。「丸亀製麺」
280円~で讃岐うどんが頂けるお店。
みなさんご存じでしょうなお店です。


ここは丸亀といっても香川は関係ないので
あまり行ったことはなかったのですが、
美味しいよーと勧められたので行ってみました。


おすすめのチーズ窯玉がなかったので
もうひとつのおススメの
「野菜かき揚げ+うどん」にしようと思ったんです。
そしたらかき揚げが売り切れだったんですが、
わざわざ揚げてくれるとのことでした。


「3分後には出来上がるので、とりに来て下さい」


取りに行きました。




でかっ!


これ、二人でひとつでいいんじゃあ
っつーくらいでかい





ごちそうさまでした♪

ツアーPにて【11】石見銀山~

2012-04-23 | 旅・観光の日記
前回から載せている雪風景の写真は
すべて車中で撮ったものです。
雪の風景が綺麗で、ついつい沢山撮ってました(^_^;)





どんどん雪も降る中、行く場所は
どんどん山中になってゆきます。
バスの運転手さんも慣れているとはいえ大変ですよね~





そしてやっと石見銀山に着きました!


……んが、
結局雪が多いものですからメインの遺跡の散策は中止。
代わりに博物館で、石見銀山専属ガイドさんの説明を
聴くことになりましたΣ(^△^;)
本当は遺跡を歩きながら
説明してくれるはずだったんだけどね(^_^;)





こちらには銀山のジオラマや
銀山で働く人たちの風景の再現などがありました。


銀も取りつくしたらなくなります。
そうするとどんどん他の方面をノミと金槌で
岩を掘りしながら銀脈を探すのです。
灯りなどの設備も整っておらず、換気も悪い。
そのため、ここで働く人たちのほとんどが30代で
お亡くなりになっていたそうです。


戦国時代~江戸時代は普通の寿命が50歳くらい?
…だとしても短いですよね。


(博物館になるので、撮影NG。
画像ありませんのでご了承ください)





それからまた来た道をバスで戻るのですが
まだまだ降り続いています。本当にすごい雪。
あ、南国育ちの人間のいう「すごい雪」ですが。
帰りに動けなくなった車が3台ほどありましたよ。
タイヤが雪にはまって空回りしてたり。


(そういうときには、タイヤと路面の間に
タオルなどをかまして脱出しましょう(^_^;))








そうしてゆっくりと安全運転で
石見の山の中を通って行きました。
うん、ゆっくり。
だから雪の風景画像が沢山あるんですわwww











北海道のより小さい除雪車が走ってましたが
雪を掻いても掻いても間に合わない感じです。










というわけで……

すみません、グダグダです。


----------------------------------

道の駅浜田でも天候の様子見に
長めに休憩しておりました。
そこのパンフたち。


  


しまねっこ、というキャラクター
普通のセンスですが、かなり可愛いです♪





この石見銀山遺跡案内マップは
石見銀山世界遺産センターで頂いてきたのですが
日本語版だけがなかったのですよ~
すると、他の方が係員さんに日本語パンフを
請求してらしたので

「私にも一部お願いします!」といって
頂いてきました(^▽^)♪



中、すごく広いみたい。
時間(と、天候^^;)に余裕をもって
ゆっくり回ってみたいなと思いました。

ツアーPにて【10】浜田~石見

2012-04-22 | 旅・観光の日記
てんこ盛りすぎて、記事数は大台超えました。
この辺から後半かな~?





津和野の次は「石見銀山」です。

-------------------

石見銀山


石見銀山(いわみぎんざん)は、島根県大田市にある、
戦国時代後期から江戸時代前期にかけて最盛期を迎えた日本最大の銀山(現在は閉山
その最盛期の当時、日本は世界の銀の1/3を産出したとも推定されるが
そのかなりの部分を占めていたという。明治期以降は銅などの鉱物が主に採鉱された。

鉱山遺跡として1969年(昭和44年)に国によって史跡に指定。
2007年(平成19年)6月28日に世界遺産委員会で
ユネスコの世界遺産(文化遺産)への登録が決まり、7月2日に正式登録された

                      ウィキペディアより抜粋

---------------------

龍源寺間歩など徒歩散策が2時間半という
長丁場。もちろん足元もがっつり歩く気満々。
雪対策も万全。冬の北海道でも歩きまくった靴です。

(北海道にも行ってましたが、
その旅レポはまたいずれ書きます(^_^;))






重ねて言いますが、山陰は寒い!
それに加えて強い寒波!愛媛なども積もったと聞きました。
この日は太平洋側もそこそこ降ったんじゃない?



道の駅;ゆうひパーク 浜田


途中の道の駅で昼飯購入。この日、昼食は車中です。
そのくらい移動距離ハンパないんですよ。

多分プライベートだと大変過ぎて
あまり行かないかな…(^_^;)
そんなこともあり、
私はここを一番楽しみにしておりました。


ちなみにここの道の駅は夕日が美しくて有名なんですって!






天気最悪だけどな…


ここに3分もいたら
靴の甲まで埋まりそうな勢いで
雪が降ってました。
同じツアー客でローファーの方がいましたよ。
山陰の寒さなめとる。てか、それで石見銀山歩くつもりか(^_^;)

それ以前に、
駐車場からお店まで行けないと思うぞ。









お店の方が必死で雪かきをしてますが、
全然間に合わないほど、ドカドカ降る雪。
ああ、やらなくていいですよ~といってあげたい。





もともと降り積もっている雪ではなく、まさに今
どっかんどっかん降っています!!!


大丈夫か、石見銀山(^_^;)


いい感じの区切りなので、次回に続く。




ツアーPにて【9】津和野

2012-04-21 | 旅・観光の日記


去年の震災の一週間前にTV放送の映画を観ました。
松本清張の「ゼロの焦点」。
最近の、中谷美紀や広末涼子の出演のもの。


すっげえダークで面白かった。
30年代の時代背景って、実際は治安も悪かったし
よいことではないのですが、物語の設定として好き。

翌週にTV用新作として、玉木宏、佐々木蔵之助出演で
「砂の器」を放送とのことで、これも楽しみにしていました。
震災により、放送は半年後になってしまいましたが。





そのストーリーの中の重要な場所として
島根が出てきます。
松本清張は出身なども島根関係ではないのですが
ガイドさんのお話では、
たびたび島根に遊びに来ていたのだとか。





さて、津和野は森鴎外の旧宅を見終えて
お土産屋さんの並ぶ通りにやってまいりました。
…といっても雪が舞う舞う、もー超寒い!!!


  






石州和紙も有名だそうです。
そして、これも。








いやね、スジャータさんのですから
静岡あたりにもたくさんありそうですが(^_^;)






でもやっぱり、
ここは食っとかないとねッ!!!



  


雪めっちゃ降ってる中、くいましたとも。
とっても辛かった!
ピリピリが甘さにすげえ勝ってたwww
これはお子様には99%無理ですよwww


次は石見銀山へ向かいます
が…期待はしないでくださいネ(^_^;)  



ツアーPにて【8】津和野1

2012-04-20 | 旅・観光の日記

やっぱり山陰は寒いですね
それに加えてこの日は
日本全体が寒波に見舞われた日でした











ゆ、雪です。寒いです。降ってます。





例のごとく、でっかい鯉でした。
ガイドさんいわく60年くらい生きてる鯉もいるとか。Σ(´Д`)





津和野はよく萩津和野、と
セットで聴くことが多いのですが
萩と津和野は意外と遠いですょ(;・∀・)


こちらには森鴎外の旧家があります。


  





茶色の土壁とは懐かしい
↑いつの時代の人だ私(;°Д°)実家の古い建物が土壁でした
ここは建設当時では最新式の建物だったそうです。
森鴎外って確かお医者様一族だったかな?
裕福なお家の生まれですもんね。











    


こういった「雨どい」も当時は最新式だったそうです。





あと、お手洗いが室内にあるというのも最新式。
うちの実家…(´・ω・`)風呂トイレは離れにありますよ未だに。





津和野、続きます。


ツアーPにて【7】山口~島根

2012-04-19 | 旅・観光の日記
山口で購入したお土産
ふくの白雪づくり。

山口ではふぐのことをふく、と呼びます。
ふぐ、の響きがよくない不具を連想させることと
なにより「ふく」だと「福」と、
良い連想に結びつくからだそうです。





これは、ふくの皮を加工したものだそうです。
同封の辛子酢味噌でいただきます。
ふくの皮自体はほんのり甘味があって
コリコリとした触感でした。(d´∀`b)





そして、この日からは島根県になります。
ε=。.(`・ω・´)ノ~~°+.*島根、初上陸ーーー!!
西日本で行ったことのない都道府県って
島根だけだったんですよ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ





まず島根の特徴のひとつに瓦の色があります。
この瓦は雪の重みに強いように作られているそうです。
ここ山陰地方のみにある「石州瓦」とのこと。


たしかに他ではみないですね。
雪が多いから瓦屋根は使わないのではなく
雪に耐性のある瓦を使う、というのも知りませんでした。





次は津和野です。
昨日より強い寒波も来ておりますから
もう雪よ、めっちゃ雪~~~!
:(;゛°´ω°´):

ホワイトリストって知ってる?

2012-04-18 | エンターテインメント
日本のテレビが地上デジタル放送に
変わってそろそろ1年(東北3県や石川の一部以外)
通常にテレビをご覧になっている方が
ほとんどだと思います。





ところで皆さん、ホワイトリストってご存知ですか?


ホワイトリスト

ホワイトリストとは、
警戒する必要のない対象の一覧表のこと。
   ~~~~ですが、

今回のホワイトリストとは
地デジ難視対策衛星放送対象リストのこと。


地デジの電波が届かない(地形的な問題が原因など)
地域にケーブルテレビがない
等の条件にあてはまる地域で、国が認めた地域は
BSパラボラアンテナを建てたら無料で
地上放送にあたる番組が見れるというもの。





ただし、その放送は東京のもの。
地方局の番組には対応しておらず
地方局の番組、地元のNHK放送や
地元のニュースを見ることはできません


それだと台風情報などが困りますが
まあ今はインターネットもありますし
私的には問題ないかなーと思います。
修学旅行報告(※1)も必要ないし(°з°)
ふぁーまー土居(※2)とか見れなくても問題ないしw

     ※1★修学旅行に出ている県内の小中高の日程や無事を
        NHKのニュース内で報告するもの。高知もあるのよ。
     ※2★高知放送のアナウンサーでひょうきんなキャラでしたが
        県会議員になったんだよね(;°Д°)政界進出かヨ!





前置き、説明が長いですねヽ(´エ`★))((☆´エ`)ノ
つまり、うちの実家の地域は
ホワイトリストに入ってるわけです。
つまり、パラボラアンテナさえ建てて申込みをすれば
地上放送は無料で見ることができるんです。


つまり東京と同じ地上放送、
NHK、NHK教育、日本テレビ、
TBS、フジテレビのみならず、

高知では流れていない局
テレビ朝日、テレビ東京も
見えるのかハラショー!!!!!!



……と思って実家へ帰ってみたら


しっかりテレビ朝日やテレビ東京は
見えない設定になってました
Σ(((三Σ((°Д°;;;)))´Д`)ノォーッ



…高知はテレビ朝日系がないので
朝日系の人気番組はTBS系の局が買い取って
深夜や土日などに流しているんです。



↑番組の一例


つまりは…このままだと朝日系は一切見れないとゆーこと





なななんですとーーー!!!!!!!!!
。・°・(ノд`)・°・。うあぁぁーーーん



そんなとこにまでトランスモジュレーション
かけんでもえーやんか総務省っ!!(T皿T屮)屮
ってか地デジ中継局建ててくれええぇ

情報の格差うんぬんいうなら
朝日もテレ東も流してくれぇぇぇ
Σ(´Д`)

ツアーPにて【6】秋芳洞

2012-04-17 | 旅・観光の日記
瀬戸内(おもに広島)はレモンが特産♪
かんきつ類はおいしいぬえ~





秋吉台から歩いてすぐ。
というか、秋吉台の下の鍾乳洞。
秋芳洞です。
カルスト台地の秋吉台に雨水がたまり、
下に流れていく過程でできた鍾乳洞。




両サイドに絵がある道を下へと歩いて行きます。
湿気でレンズ曇ってます(^_^;)





  





  






  

私には怪獣にみえる(^_^;石筍(巌窟王)鍾乳石と、
撮影ポイントの石灰華柱(黄金柱)の鍾乳石。




一番の見どころ?石灰華段丘(百枚皿)
この辺は水面が近くにあり、去年の台風では
増水で浸かっていた記憶があります。






  





出口が見えてきました








秋芳洞を出た風景もコケが多かったり
自然が多く残されている感じがしました。
綺麗な風景でしたよ。


出口を出て少し歩くとお土産屋さんの通りが
ありました。天然石などが多かったです。


   

河童の銅像?なんでだろうw






そのあとは、山口湯田温泉に宿泊でした。
夕食のあと、デザートを購入しようと
ホテル近くのコンビニに寄ったら、すぐそばに

「中原中也 記念館→」という看板が!


なになに?!中原中也も山口出身なの?
こんなに近くなら記念館いってみたかったー!
帰ってから中原中也の本を見てみると、

なるほど湯田温泉の出身だったよ
知らなかったー


参考資料:中原中也記念館HP




記念館限定グッズ。
中原中也の詩が印刷された
クリアファイル。5枚組1000円。
こっ、これほしーーー!!!


翌日も朝早くからの移動なので
ここにいく時間はないのでした。
ぜひここもツアー行程にいれてほしかったぉー!!

ツアーPにて【5】秋吉台

2012-04-16 | 旅・観光の日記


毎度のマンホール。
秋吉台のマンホールです。てことで今回は秋吉台。











でも、ここではあまり散策はできませんでした。
本当は下を歩いて、クレーターのような穴、
ウバーレやドリーネを観察したかったw

---------------------

☆ヲタ解説☆

「水曜どうでしょう」では
秋吉台にいって「カルスト台地」「ウバーレ」「ドリーネ」
等を覚えるというネタがあるのです。



↑あ、季節的には同じ頃ですね


しかし、それを覚えるゴロ合わせが
「命ドリーネ」「命ウバーれる」だったため
ヲトナの事情で、放送が流れない局も多かった
ということがありました(^_^;)




「木曽三川の覚え方」
(東より木曽川、長良川、揖斐川)


私はこれが原因じゃなければいいけどーーー
なんて思ってましたwwwwwww

------------------








私が行った時期が真冬であることと
遠景でしか撮れなかったせいで
全然たいしたところじゃないように
見えてしまいますが、

カルスト台地特有の岩場や
広い地形は綺麗でしたよ。

春~秋、冬の雪の日に行くと
特に素晴らしく美しいそうですよ。

参考までに。
秋吉台観光サイト






ということで次は秋芳洞。