ユミユミつれづれぬ日記

更新をお休み&整頓中です。

ツアーPにて【7】山口~島根

2012-04-19 | 旅・観光の日記
山口で購入したお土産
ふくの白雪づくり。

山口ではふぐのことをふく、と呼びます。
ふぐ、の響きがよくない不具を連想させることと
なにより「ふく」だと「福」と、
良い連想に結びつくからだそうです。





これは、ふくの皮を加工したものだそうです。
同封の辛子酢味噌でいただきます。
ふくの皮自体はほんのり甘味があって
コリコリとした触感でした。(d´∀`b)





そして、この日からは島根県になります。
ε=。.(`・ω・´)ノ~~°+.*島根、初上陸ーーー!!
西日本で行ったことのない都道府県って
島根だけだったんですよ☆-ヽ(*´∀`)八(´∀`*)ノ





まず島根の特徴のひとつに瓦の色があります。
この瓦は雪の重みに強いように作られているそうです。
ここ山陰地方のみにある「石州瓦」とのこと。


たしかに他ではみないですね。
雪が多いから瓦屋根は使わないのではなく
雪に耐性のある瓦を使う、というのも知りませんでした。





次は津和野です。
昨日より強い寒波も来ておりますから
もう雪よ、めっちゃ雪~~~!
:(;゛°´ω°´):

ツアーPにて【6】秋芳洞

2012-04-17 | 旅・観光の日記
瀬戸内(おもに広島)はレモンが特産♪
かんきつ類はおいしいぬえ~





秋吉台から歩いてすぐ。
というか、秋吉台の下の鍾乳洞。
秋芳洞です。
カルスト台地の秋吉台に雨水がたまり、
下に流れていく過程でできた鍾乳洞。




両サイドに絵がある道を下へと歩いて行きます。
湿気でレンズ曇ってます(^_^;)





  





  






  

私には怪獣にみえる(^_^;石筍(巌窟王)鍾乳石と、
撮影ポイントの石灰華柱(黄金柱)の鍾乳石。




一番の見どころ?石灰華段丘(百枚皿)
この辺は水面が近くにあり、去年の台風では
増水で浸かっていた記憶があります。






  





出口が見えてきました








秋芳洞を出た風景もコケが多かったり
自然が多く残されている感じがしました。
綺麗な風景でしたよ。


出口を出て少し歩くとお土産屋さんの通りが
ありました。天然石などが多かったです。


   

河童の銅像?なんでだろうw






そのあとは、山口湯田温泉に宿泊でした。
夕食のあと、デザートを購入しようと
ホテル近くのコンビニに寄ったら、すぐそばに

「中原中也 記念館→」という看板が!


なになに?!中原中也も山口出身なの?
こんなに近くなら記念館いってみたかったー!
帰ってから中原中也の本を見てみると、

なるほど湯田温泉の出身だったよ
知らなかったー


参考資料:中原中也記念館HP




記念館限定グッズ。
中原中也の詩が印刷された
クリアファイル。5枚組1000円。
こっ、これほしーーー!!!


翌日も朝早くからの移動なので
ここにいく時間はないのでした。
ぜひここもツアー行程にいれてほしかったぉー!!

ツアーPにて【5】秋吉台

2012-04-16 | 旅・観光の日記


毎度のマンホール。
秋吉台のマンホールです。てことで今回は秋吉台。











でも、ここではあまり散策はできませんでした。
本当は下を歩いて、クレーターのような穴、
ウバーレやドリーネを観察したかったw

---------------------

☆ヲタ解説☆

「水曜どうでしょう」では
秋吉台にいって「カルスト台地」「ウバーレ」「ドリーネ」
等を覚えるというネタがあるのです。



↑あ、季節的には同じ頃ですね


しかし、それを覚えるゴロ合わせが
「命ドリーネ」「命ウバーれる」だったため
ヲトナの事情で、放送が流れない局も多かった
ということがありました(^_^;)




「木曽三川の覚え方」
(東より木曽川、長良川、揖斐川)


私はこれが原因じゃなければいいけどーーー
なんて思ってましたwwwwwww

------------------








私が行った時期が真冬であることと
遠景でしか撮れなかったせいで
全然たいしたところじゃないように
見えてしまいますが、

カルスト台地特有の岩場や
広い地形は綺麗でしたよ。

春~秋、冬の雪の日に行くと
特に素晴らしく美しいそうですよ。

参考までに。
秋吉台観光サイト






ということで次は秋芳洞。






もう一回ぷちお花見

2012-04-13 | 旅・観光の日記
以前ご紹介したのは、名古屋の平和公園。
それと他にもう一か所、お花見に行っておりました。
愛知県の刈谷市に用があったので、
ついでにお花見と、あと、ここ。





伊勢湾岸自動車道のサービスエリア
刈谷ハイウェイオアシスです。
来るの久しぶりです!できた当時以来かな?





ここのトイレがすっごく綺麗で豪華なんですよ!
今回入らなかったから写真はないですけど…
いや、むしろ人がいたら写真撮れないので
どのみち写真は難しい(^_^;)



webより拝借致しました。


おしゃれなホテルのロビーみたいで
ソファや花のギャラリーなどもあります。
トイレじゃなかったらお茶でもしたい雰囲気!





手前はおあしすふぁーむ、という産直市場。
ピンクの外観がとっても可愛い。
お野菜のお値段は少しお安め。
切り花は名古屋市の半額くらいでした。





観覧車、あります。そんなに人は乗ってない(^_^;)
ひとつにおっきいプーさんが乗ってました!








夜はこの噴水のライトアップと
観覧車が綺麗とのことです。











ハイウェイオアシスならではのぷち☆遊園地もあります。
広すぎない、丁度な広さでいい感じかも。
(とはいえ、広いですよ)
他に休憩室みたいなところもあるらしいので
運転疲れの方や、お子さんがぐずって来たころに
ここにくるといいと思いますよ。






刈谷市はカキツバタの群落地が有名です。


そのあとに、ここで買ったお弁当をもって
お花見で有名な公園で食べることにしました。








臨時駐車場となっていた神社
両サイドに桜があって綺麗。





こちらも満開。人もいっぱいでした。
すぐ近くに大学があるからか、大学生も多かったな。








ハイウェイオアシスのおあしすふぁーむで
購入したお弁当&いちご♪ごちそうさまでした♪



----------------------

おまけ


この記事を書くにあたり
刈谷ハイウェイオアシスについて調べたら
あの豪華な女子トイレ、去年リフォームされてたらしい!

「H23年3月16日にリニューアルオープンいたしました。
美しい花達が、お越しの皆様をくつろぎの世界に誘います」


全然知らなかった!震災の影響で宣伝自粛したのかな?
リフォームされたなら入ればよかったぁ~


リフォーム後のデラックストイレ


ツアーPにて【4】青海島

2012-04-12 | 旅・観光の日記

-------------------

青海島は、北長門海岸国定公園の代表的な景勝地で、
「海上アルプス」の別称で呼ばれています。
東西北の三面は日本海の荒波を浴び、波浪に侵食されて
断がい絶壁、洞門、石柱、岩礁などが16kmにわたって
変化に富む豪壮雄大な景勝をつくり出しています。
中央部静ケ浦には、キャンプ場、海水浴場、自然研究路などがあります。


山口観光情報 おいでませ山口 より抜粋

-------------------





日本海の海岸へ向かいます。
やっぱり日本海側はさっむーい!
こちらでも雪がちらついてました。





この公園の入り口にはダイビングスクールがありました。
今の時期でも潜る人いるのかな?
でもこの時間は波が高いみたい。


そこのダイビングスクールに
わんちゃんがいました♪



餌まき散らしてる(^_^;)


近くに人影がなかったので
わんちゃんの様子を見ながら近づいて
なでなでしたら、もーう人懐っこいのなんのwww

なかなか離してくれなくて
ばんばん飛びついて来てましたw
後ろの駐車場管理室に飼い主さんが
いらっしゃったようで   Σ(//▽///;)イ、イタンデスカ
「連れて公園散歩して来てもらっていいよ~」
といわれてしまった(^_^;)www





責任問題とか諸々が関係しなかったら
本当に散歩したかったよーwww
散策時間がもっと長かったらもっと戯れたかったーwww








撮影ポイントまで階段を登って行きます。
ここの散策時間は20分くらいだったと思う。
わんちゃんと戯れた時間分も急いで登りました(^_^;)





岩場の黒と、海の青と、波の白。



もっと右側も撮った方が綺麗
…なのですが写真が水平じゃなかったぎゃふん。
Winの修正はここまでしかできんかった


(^_^;)Macのアドビフォトショでやれよ
(↑セルフツッコミ。言い訳ともいう)


    





このコントラストが自然でできているなんて
素敵ですね(^^)


---------------------------


おまけ。


先述のドライビングスクール前の駐車場に
にゃんこもいました!





うーん、寒そう。
鎖につながれていたので
おさわりはやめておきました。

ツアーPにて【3】長門

2012-04-10 | 旅・観光の日記
長門市のドライブイン?お土産屋さんでお昼ごはん。
そして食後の夏みかんソフト♪
萩は夏みかんが名産だからでしょう。
味は普通にみかん、でした(^_^)




そこにあったカエルの鉢植え??
可愛かったので撮ってみた





この長門市、仙崎のあたりは捕鯨を
生業としてきた町だそうで
こういった捕鯨用のモリなども飾られていました。



ぶはw自分が映りこんでるw





こちらは、あの金子みすずさんの出身地とのことで
金子みすずさんの詩集なども売っていました。


こころの言葉はこだまする 



そうして次は仙崎港を通って青海島へ向かいます。





ところで、ガイドさんは
「青海島」といってもご存じない方が多いだろう
とおっしゃってました。


いえいえ、私は知ってましたよ。
小学校の時に、日本地理の勉強で

「どこでもいいので、地図から地名を
選んで、その地名について調べる」
という課題があったんです。


そこで私は「青海島」を調べたんです(^_^)
だって、青い海の島で「おうみじま」なんて
綺麗な名前じゃないですか!


でも行ったのは初めてです。次回は青海島。




ツアーPにて【2】萩

2012-04-08 | 旅・観光の日記





巻頭画像は高杉晋作像。
高杉晋作というとショートカットの髪型の印象だったので
この像は遠くからみて、そうだと判らなかったです。
意外でしょ?

















山口・見どころは萩城跡と萩の城下町。
城下町はそれほど広くはないのですが
なにしろ、雪が…超さむっ!!!
萩城跡は行けてませんので城下町のみぶらりしました。
















萩の城下町といえばこの白い壁の街並
青木家、木戸孝允ゆかりのたてものなど
きっと歴史好きの方には垂涎モノかと…w









木戸孝允生誕地








今回、初めて知ったのは萩は夏みかんが
名産ということ。
で、萩の城下町にも
夏みかんの樹がところどころにありました。





真冬にも生るのに「夏みかん」なのね。
写真にとれませんでしたが、萩町には
夏みかん色(やまぶき色)のガードレールが
あちらこちらにあります。





萩市営駐車場の近くに夏みかんや八朔を
売っている個人の八百屋さんが数件あって
一件、お買い得なところがあったので

今日買ってって夜食べたいなーと思ったんですが
お店の人がいなかったです…(^_^;)残念

駐車場すぐのお店は、夏みかん、八朔の皮を
剥いだ状態で売ってましたが
一個200円は高いよwもちろん買いませんでした(^_^;)


  





昔から残る建物だけに、修復も行われていました。
寒いのにお疲れ様です。





雪は降ったり止んだりだったので、青空の写真もあるでしょ。
でもめっちゃ降ってたんですよ。

城下町から少し外れるとこんな。



      

Σ(-口-)萩城跡へ向かう道。
さすがにくじけたわ!これは!!!!
雪が真横に降ってた!!!!!!



この奥に見えるものはなんだろう?と思ったのですが
そこまで行く気力も時間もありませんでした。

そのあとで見た看板にこういうのがあったんだけど



これ???


----------------------------


おまけ


城下町観光を終え、バスに乗る前に
おトイレタイム。

トイレ個室にこんなん貼ってましたぉ。





ツアーパックにて【1】山口~萩

2012-04-07 | 旅・観光の日記
2月に行った旅行は久しぶりのツアーパック。
場所は連れの希望で中国地方です。
しかしツアーパックって、内容てんこ盛りよねー
写真を整頓したら、えらい量になってました。





巻頭画像は新山口駅にある銅像。
ここはほんの数分しかいなかったので画像もない。
誰か確認する間もなく写真だけ取り急ぎ撮りました。

ここ、新山口のある小郡町に縁のある
種田山頭火という俳人なのだそうです。

…まったく聞いたことがない(^_^;)
調べてみたらなかなかのへヴィな人生を送った方で
ちょっと作品みてみようかなと思いました。





私は山口は徳山と、柳井港くらいしか行ったことがなくて
知識はあまりありません(^_^;)
今回行って思ったのは詩人や俳句、
文学方面の有名な方が多いんですね。
あとは幕末の長州藩にゆかりのある萩!






そしてこれから向かう先は萩です!(画像はすでに萩www)
ガイドさんが幕末の長州藩の解説をしていて
萩ならではのお話をしてくれていたんですが

そう、幕末はちょっと興味があるのですが!
お話聞きたかったんですが!!





新幹線3時間+山越え長時間バスに乗る
…ということは、乗り物酔いしやすい私のこと。
酔い止めが効いてきて、途中から意識ありませんでした…(^_^;)

幕末+長州藩+萩の知識欲しかった~









実はこの日、日本全体に強い寒波が来ておりまして
すごい雪が舞ってましたよ。画面にはちょおっとしか映ってませんが
真横に雪が降ってたよ~~





続きます。休み休み、続きます(笑)



------------------------------


おまけ


すっごい取り急ぎな新山口駅で、
なんとか「新山口駅」な画像を撮ろうとした結果。






新山…。かろうじて新山ぐ…ち?(^_^;)

冬の飛騨☆下呂温泉【5】

2012-03-23 | 旅・観光の日記
下呂温泉にはこういった神社…?
小さい祠のようなものがいくつかあります。
昔からあるものというよりは観光用に作っているような…
今回行ってみて、去年の夏には見たことのない
新しいものも色々ありました。

まず、これ。「加恵瑠神社」





いやあ、まさに文字りというか…wwwそれより
以前ここには何があったっけ。それが思い出せないです(^_^;)





カエル形の灯篭!
かわいい!これが灯ったら可愛いかも!!

と、思ったので夕食を終えてから
外へ出てみました。





パンフレットでは「撮影ポイント」
なのですが…雨なのでひとっこ一人おりません。


大通りに出てみました!








結構降ってるのが
お分かり頂けるかと思います(^_^;)
ライティングもぼやけてますが
おぼろげな感じがして、これはこれでいいかな





木のイルミネーションの後ろには
「がんばろう日本」の幕があります




昼間見たチャップリンの像。
ハートのイルミネーションがあるのですが
寒さと雨で、ちょっと寂しげな感じがします(^_^;)


ところで、なぜ下呂でチャップリンかというと…


「下呂温泉観光協会が主催し、観光客らが

映画について楽しく語らいながら
温泉街散策できるような


”映画通り”を目指す「ミラクルマイル」事業の第一弾として、
本場ハリウッドの造形アーチストに
製作を依頼して完成された。」


とのことです。
なにやら、このチャップリンを挟んで撮影するカップルは結ばれる
…という説もあるとか。うーーん…。
最近の下呂温泉、集客にといろいろ頑張っているのは
わかるのですが…(^_^;)
なにかその…方向性がみえないとゆうか…(^_^;)









下呂の川沿いの遊歩道も夜はこんな雰囲気。
しかし、冬の夜、出歩く人っていうのも
あまりいないんじゃないかな?


あ、でもこの遊歩道は夜に歩くのはちょっと危ないと思います。
昼間の散策をおすすめします。防犯の意味ではなく、
足元が一濡れているので滑ったり、という意味で。





雪のモチーフ。下呂は高山ほどではないけど
結構北にあるので雪が多いのかな?
少なくとも名古屋と比べて、
梅や桜の咲く時期が一か月遅いです。


雨で街灯のあかりがぼやけてます





人もまったく通らず、車もあまり通らず
たまにはこんな温泉街もいいかもしれません。


以上、2月☆冬の下呂温泉でした。
昨年夏の下呂温泉レポもいつか書きますw






おまけ




以前紹介したかな?ホテルの公衆電話。
テレカ使用不可wwww




韓国のドラマの舞台になってるそうな。
最近、旅行先にいくと韓国の方めっちゃ多いよね。
このドラマにちなんだ「さるぼぼ」も売ってましたよ。


冬の飛騨★下呂温泉【4】

2012-03-20 | 旅・観光の日記
前回は温泉街から下呂駅までの
足取りを追って紹介してきてました。


なぜ下呂駅の方へいったかというと
今回は連れのバースデーイベントな訳ですお。
だからケーキを買いに行きました♪
(温泉街のケーキ屋さんをwebで調べたら、駅近くに1件、
少し離れたところに1件の二件のみでした)



ホテルの方にお願いしてサプライズケーキ登場~♪
と、いうのもちょっと難しくて…
食事はバイキング形式であることと
大勢で一緒のレストランでの食事なので


「ハッピバッスデーツーユー♪」って店員さんに歌わす
あのイベントも……ちょっとね…(^_^;)


   恥ずかしくてできねえって!!





ちいさいホールがなかったので
連れが選んだカットケーキになりました♪
部屋でもぐもぐ☆おいしく頂きました(^人^)





あ、今回記事が短いのでもうすこし
温泉街の風景などを引き続きご紹介。








チャップリンの銅像もあります。





遊歩道。川沿いを歩くコースがあります。
野口雨情の石碑などがある公園へ続いてます。
今回は雨だから歩いてないですけど、まったり散策もいいですよ





冬の期間には毎週土曜日に花火があります。
…土曜日ではなかったので私は見れてないけど
温泉街の花火もいいですね~


   まだ続きまーす。
   次はラストかな?


---------------------------------------------

おまけ
3年前の9月に載せ損ねた画像、ラスト




日差し、暑そうだなー
それだけに発色良く綺麗に撮れてる。


そして今回、2月の画像




雨です…(^_^;)

何度も行っていると写真も同じようなのばかりですwww
去年の9月のもいつか載せますが、
またあったら笑ってやってください(^_^;)

冬の飛騨★下呂温泉【2】

2012-03-14 | 旅・観光の日記
ということで下呂温泉に着きました。
毎回撮っているような…マンホールです。
画像でわかる通りに結構な雨です。




下呂は多分…カエルとは関係なく
「げろ」の響きを文字ってのカエルなんだと思います(^^;)


   

女の子バージョンもあります。
これらは見るからに新しい感じ。



     


一定の距離?ごとに白い石で
カエルの顔を書いてたりします。
今まで何度か通ってるんですが
気が付かなかったなあ。新しく造ったのかな。


…そういえば、道路の舗装工事をしてました
(↑今思い出したwww)
このカエルの顔は一粒ずつ手で埋めてるのかな?






ここは温泉街。所々に足湯など、
お湯が沸いているところがあります。





先日載せたこれは下呂駅のもの。
外がちょー寒いがゆえに、このお湯が「あちちっ」
というくらい熱かったですw湯気が見えるでしょうwww





ビーナスの湯。
ここはスペースが広いので人気です。
お客さんがいたので半分の画像でw




鷺の湯。
ここは鷺が温泉を見つけた、という
言い伝えがあるので
鷺の絵が描いてあるお菓子なども多いです。





スペースは少し狭め。
ビーナスの足湯より 少し奥で、小さ目なせいか
人は少ないかも。温泉街を歩いて疲れたら
ちょっと一休みするのにちょうどいいと思います♪





と、ここらへんで次回に続きます♪





参考までにおまけ。
2009年9月に行った時の下呂温泉の記事です。

途中で終わっていた過去記事 下呂温泉とな


このころ下呂温泉の画像データごと
PCがウイルスにやられていたー(^_^;)






冬の飛騨☆下呂温泉【1】

2012-03-13 | 旅・観光の日記
いやーこのブログって真面目に順番に
旅レポなどを書いているんですが
真冬に真夏のことを書くようになってしまって
「ちょっとなあ」と思いましたので


今回は少しリアルタイム?に
2月上旬の岐阜市下呂温泉の話を書こうと思います
v(´▽`v)))))).......((((((v´▽`)v






下呂温泉はもう何度も足を運んでおりまして
私の誕生日がシルバーウイーク辺りなもんですから
その連休を使って温泉でゆるり…
というのが恒例になっております。


あら、誕生日プレゼントだなんて…
9月でなくてもいつでも受け付けておりますよ♪
┌|*゜o゜|よ|*゜0゜|ろ|*゜-゜|し|*゜。゜|┘く♪


去年の9月にも行っておりまして、いずれブログにも
書きますが、今回は特別?に
連れの誕生日イベントということで
ちょろっと行っておりました。
初めての「冬の下呂温泉」でございます!





とかいっておいて下呂温泉ではない画像から(;´Д`A
下呂へ行く途中の飛騨金山のダムです。
ここ数日、大きい寒波が来ており
名古屋でも20センチ近く積もった…
その翌日くらいだったと思います。

なので、影のところは雪が残ってたりします。
思ったよりは少なくて安心しましたが





すみません、南国人なもので
ダム一面が「氷+雪が積もってる」
景色が珍しいんです(;´▽`)





あと、道の駅にも寄りました。
毎度の道の駅:道の駅;ピアチェーレ
いつもトイレ休憩&お土産&白川茶ソフトを食べに寄るところ。
以前と変わったこと…
道の駅に温泉施設ができてました!





温泉は今年の1月20日オープンしたて。
内風呂のみですが、源泉掛け流しで450円。
良心的じゃない?

ただ、私の場合、ここは下呂温泉の
行き帰りに寄るのがほとんどですので
入ることはあまりないと思われますが…(;´▽`A``


   


あと、白川茶ソフトの値段が少しずつ上がってます。
以前は普通200円、ミニサイズ100円という
スペシャルお安い価格だった!
本当にもっと値上げしてもいいんじゃないか!とオモタ。

それが普通200円、ミニ120円…と値上げし
今回は普通250円、ミニ150円でした。
でもこれで普通(安いほう)だよね。





今回はこういうクレープケーキな
お土産菓子をお茶請けとして購入しました♪



…というわけで、
次回から下呂温泉です♪

       ε=ε=ε=((( ゜皿゜)_/☆(*゜◇゜)ノノグハッ

7月の那智勝浦☆観光【おまけ】

2012-02-04 | 旅・観光の日記

今回の那智大滝、那智大社などの観光には
路線バスの一日乗車券を購入しました。

路線バスなら1000円で、一定のところからは
乗り放題。※バスセンターでしか購入できません

でも使ってみると一日乗車券でなくても
勝浦駅~那智山まで片道500円
乗り降り自由の区間は歩いていける距離なので
足腰が弱い方でなければ普通に乗ってもOK(^^)b

※ちなみにもっと長い距離を観光したいのなら
観光バスも出ていますが、ちょっとお高めだった
ような。2800円くらい?



那智勝浦駅より


ちなみに私は那智の滝で降りて、
那智山へ徒歩10分ほど登り
熊野古道を(大門坂)下って降りてます。


     


そうそう、熊野古道の夫婦杉を過ぎたあたりから
台風の関係か、霧雨が降ってきていました。
霧雨だし、夏なので涼しくてよかったんですが
熊野古道の停留所は何もないところなので
屋根のある大門坂駐車場の停留所まで歩きました。
十分歩ける距離でしたよ


台風は大きな被害のあったものではなくて
これですよこれ(^_^;)





ごんごん台風が近づいてはいたのですが
まだ遠くだし、進路は当初
関東だとかゆってませんでした?(^_^;)
これがぐーんと高知西部にコースを変えてきていたので
もう和歌山の海に影響が出てきていたようですね





勝浦の観光。こんな島めぐりもあります





これらは紀伊勝浦駅のポスターまるまる写し(^_^;)
ゆっくりできるなら、
こういった所をまわるのもいいですね♪





観光を終えての夜。今回の那智勝浦の旅では
この辺で有名な温泉ホテルに宿泊しました。

三重の県域放送局、三重TVをみると
よくCMが流れてるんですよw

海沿いの露天風呂や潮水のプールがある
昔から人気のホテルです。
↓動画がありましたので添付w



勝浦温泉



行きましたよー亀の船に乗ってw
なっがいエスカレーターを登ってw
すっげえ傾斜でしたwww



一番最初は亀の船でした。今回は普通の船。
15?20分ごとにホテルへ送迎してくれます。



日本一長い?エスカレーター
(大分の楽天地とどっちが長い??)


食事も海ぞいということでお刺身がおいしかった!
久しぶりに「刺身」らしい「刺身」が食べれました。
名古屋や岐阜の居酒屋や旅館で食べる刺身は
どうもいまひとつで…(^_^;)
高知で食べなれたお刺身がいかにおいしかったのかを
実感したことでしたがw

そういえば港を見てみると高知から来た
漁船が何隻(何艘?)かありましたよ。





で、ここのホテルの売りである
露天風呂「忘帰洞」(ボウキドウ)ですが…







台風の影響で、一番海側の温泉は
立ち入り禁止でした ∑(;□;|||||||||ガーン
あと、プールも立ち入り禁止
台風はまだまだ遠いと思っていたのですが(^_^;)
     ※帰った翌日には新宮など、
     かなり水が増えていたようです

動画をみて、ああ、こんな景色だったんだな~と
初めて知りましたwww
行かれる方はぜひともお昼に!!
行ってみてくださいねwww


そんなこんなで那智勝浦観光レポ終了ナリ
おつかれさんでしたッ( ^^) _旦~~

7月の那智勝浦☆観光【5】

2012-01-29 | 旅・観光の日記
おひさしぶりの続きです♪


巻頭画像は熊野古道の近くの自動販売機!
お参りする方の格好って、
昔はこうだったそうですよ。
こういった衣装のレンタルもあって
着物にこの笠の格好の方たちもいました!

私らが坂を降りようとしたときに
美男美女の方らが登ってこられてて
「写真撮らせていただいていいですかあー!」

と、いいそうになりましたよ。こらえたけどwww





本来は下から登ってきて
那智大社などでお参りをするものなんでしょうが…
私たちは下りまーす!!!





このあたりは大木が沢山あります
樹齢何年なんだろう。調べてませんが(殴)
でも相当古いもの。





かなり大きな木で、でも
もう中が朽ちてしまったものもありました。
これらを養分にして
また新しい芽が出てくるのですね。





登ってくる方もまばら…といった感じ。
でも掃除など、管理をする方もいらっしゃいます。
ずーっとつっ立っていて人じゃないかと思ったwww





唐斗石。天然でこんな色なのだそうです
とってもあざやかなグリーン








そしてこの最後の大木は
熊野古道の入り口?左右にならんだ「夫婦杉」





本来はのぼりはじめにあって
お参りする人たちを迎えてくれるんですけどねw

かなり引かないと全体像が取れない
大きな杉の木でした。
ここは熊野古道といってもごく一部なんですが
私は那智大社などの観光のついでに
通れるとは思っていなかったので

ちょっとラッキー\(^^\)
古えの歴史ある道を気軽に体験ができました。








これは居酒屋さんの突き出し
マグロの甘辛煮♪




メインのマグロセット。
マグロのから揚げ南蛮風と、マグロの漬けが
ごはんに乗ってました。これで夜なのに980円とは安い!
居酒屋さんなのでこれにお酒を頼んで
ひとりあたり1700円くらいでした♪


このあとはホテルに戻って温泉ーだの
あそぶーだのでしたが、
それはまた次回の最終回で。
オマケ的な内容になります♪


7月の那智勝浦☆観光【4】

2012-01-07 | 旅・観光の日記
とびとびになっておりますが、

那智勝浦観光【1】

那智勝浦観光【2】

那智勝浦観光【3】


続いております那智勝浦観光の続きです♪


那智大社の右手に出ると、映像として有名な
三重の塔があります。バックに那智の滝が見える、有名な風景。





これですよ、これ。





↓ちゃんとした画で撮るとこんな感じです♪
やっぱり絵になりますね









続いては熊野古道に参ります。
私、熊野古道っていうのは、ここからの徒歩観光は
難しいくらいに遠くにあるものかと思ってました。
ほんの少しだけど、
こんな近くにも熊野古道があったんですね~





細切れですが、次に続く♪



------------------------------


おまけ





手前の黒Tシャツの男性の方!
気をつかって頭を下げて頂いてありがとう
しかし、残念ながら滝の位置を考えると
カットができなかったょwwww

大丈夫だよね?www個人特定できないよねwww
ていうか、私もどこかで人様の画像に
入り込んでるんだろうなあwww(^_^;)