ユミユミつれづれぬ日記

更新をお休み&整頓中です。

割と近くにあるんだな

2014-10-21 | 旅・観光の日記



今年は夏が短かったですね。
それでもたくましく育った大葉…
大家さんに沢山頂きました。








大葉を胡麻油でカラッと揚げて
パリパリ食べてた。


大葉は好きなんですが、路地栽培ものは
何が怖いって…
あの虫よ!あの虫!
小さい葉の裏まで、ビクビクしながらチェックしました


幸いあの虫はいなくて…
代わりにショウリョウバッタちゃんがいた!
シャーペンの芯くらいのちっさいショウリョウバッタちゃん(≧∇≦)

ちょーちっさくて可愛かった‼︎
もちろん畑にそっと返してあげましたよ(*^_^*)


ーーーーーーーーーーーー


さて、タイトルの「割と近くにある」
…のは
織田信長と今川義元が戦った
桶狭間の戦場跡地のことです。
連れの用で豊明市に行くことがあるのですが
その帰りに「桶狭間古戦場跡地」という看板を観たので








ちょこっと寄ってみました。
本当になんの変哲もない道路の傍にありました








もともと桶狭間はプリンの様な形の山で
(大将が根だっけ?)
攻めに来ても見えやすいから
「ここで飯にしよう!」と今川陣が休憩。

そこに降り出した雨に乗じて信長陣が攻め入り
兵の数が圧倒的に少ないにもかかわらず勝利をおさめた。


ーと、聞いた気がするのですが
普通に低い登り坂の途中にありました。





私の歴史の知識はあまり当てにしないよーに(^^;;








こうして見ると、本当にその辺のふつーの公園って感じですね(^^;;
ま、今信長ネタのドラマもあるようですし
(丁度来週は桶狭間の合戦らしいよ)
話のネタにはなるのかな??(*^_^*)





旧い町並ぶらり

2014-09-27 | 旅・観光の日記



先日、といっても初夏の頃
名古屋駅から西区の円頓寺商店街まで歩いてみました。
(前回ちょこっと犬山城のフリを出しておいて
紛らわしくてすまん。)





こちらは浅間神社
※ここを歩いた時、私はまだ忌中だったので
鳥居より中へは入っておりません(^_^;)





こちらには、名古屋城へ続く旧い街並みがあります。
そんなこの道は四間道(しけみち)というのだそうです。



壁にあるちっちゃい鳥居はなんだろう!


四間道とは

____________


元禄13年(1700年)の大火の後、
尾張藩4代藩主徳川吉通は堀川沿いにある商家の焼失を避けるため
道幅を4間(約7メートル)に拡張した。
このことから四間道と呼ばれるようになったという。

四間道は奇跡的にも第二次世界大戦の戦災を免れ、
戦後は名古屋の市街地開発に見舞われながらも、
未だに古い街並みをとどめており、
1986年(昭和61年)に名古屋市の街並み保存地区に指定されている。
白壁の土蔵が連なり、町屋の長屋の2階には屋根神様が祀られている。

____________wikiより抜粋





案内板もあり、案内所も設置されています。
この時は奥様集団がいらして中に入れなくて、
いつもならもらってくる紙の資料がない(^^;;





私達が歩いた場所以外にも旧い街並みは点在しているようです。
名古屋城へ続いているとゆーことは
そこそこ歩けば名古屋城に着けるんですね?
もっと遠いイメージがありました。


名古屋城辺りの地理に疎いんですすまん(´Д` )❤︎








これらの蔵は今も使われてるんですよね…!









この石の壁
この石の積み方は名古屋城と同じなのだそうです。
石はカクカクっとしていてきっちり綺麗に
積まれていました。
先日言った犬山城はもっと丸っこい石のイメージがあったので
今見ると違いがわかった気がします(^-^)









ここを歩いて行くと円頓寺商店街へ続くのですが
これまたレトロで古き下町な
味のある商店街なんですよ!
去年行ったことがあって写真も撮っていたんですが
iPhone水ポチャで画像消えたんだよな…((^^;;





円頓寺も含めて、
また機会を作ってぷらっと歩きたい場所ですね。




後日追加!円頓寺商店街の画像が
少しだけ見つかりました。
ハズレなやつばかりでしたが…( i ▽ i )







お昼にサラリーマンの方がゾロゾロ向かわれてたので
ついていってみると250円のお弁当でした。
(大須ならサノヤさんなどに置いてる↓)
激安スーパーにおいてあるタイプのですが
当時5%の税込で250円だった。やっすー!!




夏いと水が恋しい【後編】

2013-08-23 | 旅・観光の日記




前々回の飛騨金山の滝の記事
以前も行った滝めぐり。続きです。



巻頭画像でバレバレですが
二見滝。
前回は右側から撮ったのですが







こちらももう少し左側に回った方が
いいアングルで撮れる気がします。







いかがでしょうか(^ω^)
といってもカメラはiPhone5(^_^;)





次は800mほど歩きます。







8月なのにガク紫陽花が咲いてました。



紅葉滝です。
ここは結構高く登った先にあるため
下りの階段もかなり急ですww
この手すり付きの階段から、まだ階段ありますよww




ここまで山を登らずとも、途中から
川沿いを通る道があるのですが、
途中けもの道だし、私の天敵の虫が
((((;゜Д゜)))))))いたりするので
普通に舗装された道を登りました。





紅葉が被る位置にあるので
紅葉の次期が一番人気なのでしょうね

画像でわかると思いますが、白滝など
他の滝でも近くにモミジはありますよ(^ω^)




あと、もう200mほどで
鶏鳴滝があるのですが、暑さと
ホテルチェックインの時間の関係もあり
今回は行っておりません。

そこは車ですぐ行けるし
おおきくてダイナミックかつ
水のラインが美しい!ミストもたくさん(*^o^*)

一番オススメですよ(^∇^)



そうして下呂のホテルに泊まり…
あ、この高級旅館じゃないよ(^_^;)




温泉を堪能し、美味しいご飯を頂きましたとさ。




おまけ

実は紅葉滝では少し水に入って涼んでいました。
しかし足場が悪く、尖った石が多い中
追い立てられたのもあって
足を取られて浅瀬でバッシャーン。



軽い切り傷多数(^_^;)
因みにその姿は連れがカメラに納めており、
にゃはははー!と笑っておりました(*`へ´*)

その画像?もちろん公開しねーよっ(^◇^;)


夏いと水が恋しい【前編】

2013-08-22 | 旅・観光の日記

暑は夏いですね。皆さんバテてませんか?お元気ですか?

さて、ブログはまた今回も
水場に涼みに行ったお話をしようと思います(^ω^)

といっても既に二度ほどご紹介しました
岐阜は飛騨金山の滝でございます。
前々回の飛騨金山の滝の記事





まずは駐車場から1番近い白滝。


そこそこお天気も良く、水の綺麗さが映えていました。


回り込むとこんな感じ。
このアングルが一番おおいかな




正面に回ってみました(^◇^)


こうして見ると高さは感じにくいのですが

泳ぎにいらしてた方を入れてみると…どうかな?(^ω^)


今回発見したのですが、滝の右側に洞穴があった!
結構奥まで続いてました。
気になったけど、蚊が多そうだったし
他人様の撮影の邪魔になるので早々に退散いたしました(^_^;)




そして、次の滝を目指します。

で、とりあえず続く(=゜ω゜)ノ





おまけ


この滝には、大山椒魚が住んでいるそうです。

滝と向かいあった、水の流れが緩やかな場所を網で囲っていました。
(正面から滝が写せるポイントのすぐそば。)



色褪せた看板以外は、草に覆われて見えませんでした(^_^;)

夏は避暑りたい【1】

2013-07-03 | 旅・観光の日記
お久しぶりでございます。
久々にPCで入り、3月の内容でも書こうか
…と思って画像を見てみたら去年の9月の
長野 霧ケ峰高原、車山高原、白樺湖が残ってたーー!!(^_^;)


ので、今回からは去年の9月初旬の
一応避暑?の旅日記です。
ちょうどいいや、今は梅雨だけどすでに暑くて
まさに避暑りたい気持ちいっぱいだから。(^_^.)





仕事休みの土日を使っての一泊二日。
朝4時に名古屋を出発。お天気は曇り時々雨(^_^;)
写真が暗くてすみません。で、今回は駒ヶ岳のような
綺麗な画はないのです。地味です。





諏訪インターを降りて、ビーナスラインを通ります。
ビーナスラインはちょっと前までは有料だったとか。






あ、あと、諏訪SAで諏訪湖などを撮ったのですが

画像が見つからない(T_T)


諏訪湖は思ったほど大きくもなかったかな(^◇^;)
知名度が高いので、大きな湖を想像してました(^_^)a
でも湖というより海の湾みたいでしたよ。
SA(上り)は喫煙所から
湖が近く、よく見えて、たばこも美味しい…かも?www





まず最初に行くのは車山高原です。
リフトもあるのですが、まだ朝早すぎて(笑)
動いていなかったので、違う所から登ることにしました。


リフト乗り場に昔ながらの手動ポンプの
水道があったので使ってみました。
ちょー冷たくて気持ちよかったです。
他にも虫アイスキャンデーなど、ちまちま撮ったんだけど
古い携帯だったのかなヽ(;▽;)ノ画像がないっす☆





この高原も頂上まで行くと1900mほど。
2600m越えの駒ヶ岳で軽い高山病ぽくなっていたので
連れは心配していたようですが


いやいや、全然異常なし!
登りも降りも先頭きって歩いてました♪








途中ですが(^_^;)続きます















雪と温泉と【3】

2013-02-03 | 旅・観光の日記
今日は節分。みなさん、豆まきしましたか?
うちもプチ豆まきしましたよ♪
さてさて、例のごとくグダグダな旅日記の続きです♪





早朝の露天風呂と朝食を
頂いたあとは






雪が積もった朝の下呂温泉街の風景です。
ていうか、露天風呂ならともかく
雪の積もった道を通るモノズキな人は
さすがにいなかったwww


  

ほら、ひとっこ一人いないw


とはいっても、店先の雪かきをする
お店の方は沢山いらっしゃいましたよ。
お疲れ様でございます。







チャップリン寒そうwww








旅先にありがちな顔出しで写真を撮るやつ。
この雪の中、撮りにいった方がいらっしゃった
ようです(足跡が二人分ありましたw)


  




加恵瑠神社





前回カエルの絵を描いた
ギャラリーもまだ閉まっていました。
今回も行ってみたかったのですが、
帰りのことを考えると早く出発しなければいけません。





こんもり。この温泉街も坂の上にあるので
スタッドレス必須です。
ホテルの駐車場には積もった雪を落とす
ものも貸し出してくれて助かりました。





ホテルの方いわく、ノーマルタイヤで
坂が上れず大変だった方もいたそうです。

「あらら、それは困ったお客さんですね」
と言ってしまったwww
こんな時期に飛騨に来るなら
このくらいのことは想定してかかるのが
普通でしょう(^_^;)





でも、そーいう人が同じ方向へ
帰ってるんだもんな~こえ~
スタッドレスで来たおb鹿さんは私らと同じ
南方面から来たんだろうからね(^_^;)





と思ってたらしょっぱなからいましたよ。
わだちの出来た道を15km/hくらいで
走ってる超迷惑な愛知某所ナンバーのセダンが(^_^;)!!


そしてそのセダンを抜くとこんな渋滞が。





拡大してみましょう





事故は市場へ向かう業者のトラックでした。
まだ雪の溶けきらない早朝に
走っていたんだろうなあ。





南に行くにつれて雪は少なくなっていきました。
ちょっと安心。


まあ、コーナー(カーブ)の途中で
しょっちゅうポンピングブレーキ踏む名古屋ナンバーの
馬kクラウンとかいたけどな…((ー_ー;))怒











車を停める場所も時間もないので
すべて車窓から。









そうして、無事名古屋へ帰り着く
ことができました( ^^) _旦~~お疲れ様でした~


雪と温泉と【2】

2013-01-28 | 旅・観光の日記
七宗町(ひちそうちょう)での休憩を終え
次はいつもの下呂温泉です。
下呂に近づくと、やはり吹雪いてきました。


私「初の雪の下呂だ~~~」
連れ「やったーー!!スタッドレスが火を噴くぜ!」


ええ、たっかい冬装備はかせてますからね…





細雪でしたがちょっとずつ積もって行くだろうな
ぼた雪ではなかったので、
そんなに大したことではないだろう
それに雪に慣れた地域の方は対処の仕方も慣れたもの
でしょうしね。








そして翌日早朝、こんな雪の積もった日に
露天風呂に行く人は少なかろうふんで、
カメラを持って潜入致しました。
(勿論周りをみて誰もいないことを確認してからです)








女湯大公開~♪
雪をかぶって丸いフォルムになった
樹や看板をもっと近くで(湯船に入らないと撮れない)
撮ろうと思ったのですが、そのあと
他の方が来る音がしたので断念しました。


他は関西の方が多いのかな??
関西弁ぽいしゃべりで「わあ~TVとかで見る雪見温泉やな~ええな~」
とかおっしゃっておりました(^^)




露天風呂がある屋上から観た画














そして朝食を食べたあと、ちょこっとだけ
雪の温泉街を歩いてみました。
誰もおらんわ。雪かきしている近所の人だけだったお。


もいっかい続く。

雪と温泉と【1】

2013-01-27 | 旅・観光の日記
岐阜は縦に長いので
北へ行くと、南にある岐阜市等とは
違って、すんごい雪国になったりする。
以前ご紹介した白川郷(萩町集落)も岐阜県であります。
そういえば今の時期、ライトアップが行われていて
テレビでもしょっちゅう取り上げられています。
綺麗よね~~今の時期の白川郷へも行ってみたいものです。



webより拝借致しました。白川郷、ライトアップで
検索すると綺麗な画像が沢山出てきます。


さて、今回私が行ってきましたのは
げろげろな例の温泉地ですが、
こちらも雪がございましたわ。





あ、でも行きはちい~さい雪が舞っていた程度でした。
巻頭画像などのこれらは七宗町の道の駅です。




…だそうです。石の町ということで
キャラクターも石なのです。








そうそう、以前ご紹介した飛水峡もこの近くです。








しかしここは現在トイレを改装中らしく
とーんと遠方に仮設トイレがありました…
運悪くバキュームさんも来ていた(^_^;)
ニオイはしてたけど、でもこのお仕事をされている方は
ずーっとこの状態なんですもんね。
本当にお疲れ様です&ありがとうございます。


この道の駅の裏側(川側)にはちょっとした散策ができる
公園があります。展望台もあります。








下にはちょっとした渓谷があります。

ここの展望台で撮りたい気持ちになりますが
いい撮影ポイントはそこではないのでした!
私も先日初めて知った。
それは売店(食堂)からしか行けない外の喫煙所。

そこからだと、こんな感じ。
天気も悪いしカメラもちゃっちいのですが
雰囲気はお分かり頂けると思います☆


    


ああ、でもやっぱりへっぽこ写真だなあwww


今回の温泉行はそんなに写真に撮る
つもりはなかったのですが、雪が積もったので…
次回に載せますねwww


今年の夏の山【おまけ編】

2012-11-24 | 旅・観光の日記
ご存じの通り、ロープウェイではいい入り番だったので
窓際のベストポジションをキープ。
登るときは山とは反対方向だったので
降りる時は山側へ移動しました。





…下の水の流れが綺麗…





…だったのですが





すみません、ガラス越しだと
綺麗に映りませんでした(^_^;)


---------------------------------


ロープウエイを降りて、夕食の時間まで
お土産屋さんなどでまったり。


今回はお昼ご飯も山頂でパンを食べたきり。
朝もコンビニのパンと千畳敷ホテルのコーヒーのみ。
夕食はがっつり食べられそう、と思い





今回もこちらですよ。
ソースかつ丼が有名な喫茶店、ガロ。
駒ヶ根はソースカツ丼が有名で色々なお店がありますが
このお店はヒレ肉のみ!量も多いので、タッパは必須です。


(この時行ったら持ち帰り用のタッパが
お店に用意してありました(^_^;))





今回はちゃんと撮りました!!
カツの衣はとっても薄くて
甘目のあっさりソースがおいしいです♪


…で、全部食べれたかというと
なぜか駄目だった!!カツを3枚持って帰りました。
(持参の使い捨てタッパに。)
連れは「今食べないと冷めたらおいしくない」と
言って完食しましたが
ここのは冷めても美味しいけどな~




あ、そうそう、前回トイレがほんの少し段があって
コケそうになる、危ない、と書きましたが

段がなくなってましたよ!
トイレ、リフォームしてました!!



----------------------------------


そしてそのあとホテルへ向かい
車を駐車場へ停めていると





のらにゃんがいたおっ!!



ちょっと目やにが出てるな~
ある程度の距離を保っているので
(貯水槽?の辺りで金網の中なんです)
逃げませんが、決して近寄ってこない。


パンの残りとガロのカツの衣を外して
細かくしてビニールの上に乗せて置きました。
それからしばらく車越しに覗いてたけど…


…にゃんこには
ばれてたみたいwww



でも翌朝見てみたら無くなってた♪
あのにゃんこが食べてくれてたらいいな。



---------------------------------------


おまけ






これはホテルの朝食です。
300円でバイキング式。
朝食時間前に登山へ出発する方も多いので
朝食付きかどうかは選べるシステムなんだそうです。
でもこれで300円は良心的ですよね。





以上、夏の山でした♪



秋めいて来ましたが、夏の山【5】

2012-11-23 | 旅・観光の日記
巻頭画像はそこらにもありそうだけど
実はミヤマキンポウゲという高山植物。

春に田んぼのそばに咲く花に似てるけど
花弁の形がちょっと違うぞ!
と思って撮りました。
あとから調べるとやっぱり高山植物だった。
田舎暮らしで家が農業やってたりすると
意外と植物をよく覚えてたりする。(^_^;)






これは名前は判らないけど綺麗な花でした。
乗越浄土でしか見なかったよ。








空気が冷たくて爽やかです。
涼しいけど日差しは強いので
日焼け止めは必須ですよ!
この日もかなり気をつけてたんですが
お風呂では首もとが少しヒリヒリしました(^_^;)





中岳の方も今回はやはり雲が多くて
よく雲が横切っていました。








そうして山を降り、また
ロープウェイを待つのですが
私たちのところでストップをかけられました。


「あ、ここまでです!」といって
手渡されたもの。






ロープウェイの整理番号。
混みだすと発行されるんですよ。
わーい整理番号0001と0002だあ!


でもこれは全然ラッキーでもなんでも
ないんですよねw
ここから0060番までは同じ
ロープウェイに乗るんだからwww
逆にあと二人分前に並んでたら
一本早いロープウェイに乗れたのにwww


でもりっぱなネタになりましたw





次回はおまけ編(^_^;)すまん、全部載せれんかったわ


秋めいて来ましたが、夏の山【4】

2012-11-11 | 旅・観光の日記
すっかり冬になってまいりましたね…
なんだか色々多忙とゆーか余裕がなくって
鋤田正義さんの写真展も行けずじまいでした。
まだ日にちがある…とか思ってたら駄目ですねぇ。


そして本日も雨。
チャリでの買い物の帰り、一通の道との小さい交差点で
あわや原チャリとぶつかりそうになったことがあり
(一通の来る方向だけ見ていた)
「…ぶねーっ!一通だっつーの(口^;)」と独り言を言ったら
隣の車にくすっとわらわれたよぅぅ
その車もウインカー打たずに曲がって行きました。


私、ウインカー打たんやつとか、
身障者用駐車場に停める健常者とか、
軽車両のみ、とかかれた一通を逆走する
バカが大嫌いです。(敢えてバカと言わせて頂きます)
もちろん原動機付自転車は軽車両ではありません。
軽自動車で「軽車両だから」とか
いってる真性のバカもいるという話ですが…www


------------------------------------------






千畳敷カールの登山の続きです。
今回は乗越浄土までしか登っていないので…
(この美しい傾斜のてっぺん)
今回すごく細切れに登って休んでを繰り返し
休む(避ける)場所がない場合などには
ちょっと無理するとめまいと吐き気がっ(^_^;)


     


本当に治らなかったらどーしょー!と
ドキドキでしたよ(^_^;)
息切れだけなら根性で登るんだけどなあ
普通の方が50分で登るところを
2時間近くかけて登りました。






今回見たなかで一番可愛いフリルのお花!
コイワカガミ。8月下旬ですが山の夏はもう
終わりの時期だったのであまり見られませんでした。


一昨年、すごくしんどくって
「オットセイ岩」があるらしいけど
どれかわからない、といってましたが
今年はみつけましたよ。





多分あれじゃない?と連れがいっておりました





     


おお!そういえば確かにオットセイ!!
わーいオットセイオットセイ!
ちょっと鳥さんにも見えますね!











眼下に見える赤い屋根は
今朝コーヒーなどを頂いた千畳敷ホテルや
ロープウェイの駅です。もうゴールは間近。


(乗越浄土がゴールですので(^_^;))







ゴールですっ








以前とくらべて雲が多くて
なかなかすっきりとした画が撮れてませんが
やっぱり爽やか空気が涼しいっ
中腹で気になった植物の鼻をつく匂いも
ここではありませんでした。








えっとーー
長くなりそうなのでまだ続く。次回は本当にラストw



秋めいて来ましたが、夏の山【3】

2012-10-28 | 旅・観光の日記
本日は雨だったので買い物に行くのに
近道を通りました。アップダウンは激しいし
車では通行禁止ですが、チャリは問題なーし!
多少の坂だってアルベルト@ブリヂストン強ーし!


つまりは公園をつっきるんですが、
その公園でフリマなどの催しが行われておりました。


帰りに寄ってみましたが、
イマイチいいのはなかったですわー。
「こんな汚い長靴、300円で売っちゃいかんだろ」
と思うものなど…
以前刈谷市やみよし市で見たフリマは
結構よかったのになあ。残念。
フリマは儲けを考えちゃいかんですよwww



--------------------------------------






登山コース。前回と同じ八丁坂を通ります。







駒ヶ岳神社に無事に帰れるように
拝んでから登ります。





正確には駒ヶ岳を登るというより
千畳敷カールを登るという感じです。
見た目は大したことなさそうなんですが
下では体験したことのないしんどさが
あります~~(^_^;)








広めの岩場を登って行きます。
と、ここですぐ下から


「ゴンッ」という音が!!(@_@;)


20代くらいの男の子たちだったのですが
一人が足をすべらせてこけたらしく
お連れさんが頭をおさえ、
他の登山者さんが



「動かさないで、下に救助を頼んだ方がいいわよ」
「誰か、携帯の通じる方!下へ

(コーヒーを飲んだ千畳敷駅、ホテルなど)
連絡をしてあげてください!」





といっておりました。
私も自分の携帯を見ましたが、電波は圏外(@_@;)
そうだった。一昨年も上でメールを送ろうとして
断念したのを思い出しました。





こ、こんな時にこそ繋がって欲しいよね
プラチナバンドなら大丈夫なのかな孫さん!


その後スマホの方が電話がつながったらしく
無事救助を呼ぶことができたようでした。












この千畳敷カールのふもとや中腹では
植物の匂いなのかな?ずっと鼻にツンとくる
すっぱくもなく甘くもなく、匂ったことのない
ちょっときつめの匂いがしていました。
なんの匂いなのかな~





まだ続くのでした。次はラストかな?







秋めいて来ましたが、夏の山【2】

2012-10-14 | 旅・観光の日記
駒ヶ岳の続きです。
…というか、駒ヶ岳頂上までは
今年も行っておりません(^_^;)
一昨年行ってみて、私はどうやら身体的に
(心肺機能かなあ)
ある程度高い山はNGだとわかったからです。
多分高山病の軽いのがくるんだなあと。




↑台形にみえるのが富士山です…
でも写真ではどれかわからない(^_^;)



9月に車山高原に登りましたが
そこは坂がなだらかなせいもあるけど
ぜーんぜん平気でしたw
あそこは1925mなのですが、こうも違うのか。
それともロープウェイで一気に
登っているからなのか。







この数値はロープウェイの駅まで。
駒ヶ岳頂上は2900m以上です。
今年は自分の身体と相談しながら登りましたw
こればっかりは…そう、筋肉の疲れではなく
心肺だからなあ。





   一気に登らない、
   途中で息苦しくなったり心臓が痛くなったら
   深呼吸をして休む。

   めまいや気分が悪くなったら休む。
   休んでも治らないなら下山する。



これをモットーに慎重に登ることにしました。
連れには申し訳ないので
ひとりでとっとと頂上まで行ってきてもいい
といったのですが
(連れこそ肺の持病があるのに平気なのよね…)
まあ、結果つきあわせる事になりました。





登る前にゆっくり朝のコーヒータイム。
と、共に体を高い環境に慣らします。
中央アルプスの水で淹れたコーヒー450円。
たしか+200円ほどでソーセージなどがついた
モーニングセットがあったよ。
前もいいましたが、ここは山の上の割に
値段が良心的です。






まあ、SAくらいのお値段です。
ロープウェイ諸々のお値段が往復3800円するからと
いうのもあるかもしれませんが
山の上ってもっと高いイメージがあるから…。




まだ青いナナカマド
(多分(^_^;)北海道の方、間違ってたら指摘して~)




これは普通にあるかな?すこし葉っぱが違う気がしたので…
(うちの持ち山wで見た記憶(^_^;))



これは普通の山にもあるヤマユリだと思ったのですが
クルマユリだそうです。



今回は本当に少し登って少し休む、で
花などを撮りながら登りました。
前回からところどころ画像を入れてます。
下界では見たことないようなものを
片っ端から撮っておりまして、すべて高山植物とは
かぎりませんので了承されたしwww





これはチシマギキョウ
他の登山者の方が「トリカブトの一種だよ」
と教えてくれましたが、
webで調べる限りそういった情報がヒットしません…





これは名前は知らないけど覚えてますよ!
もうちょっとしたら赤くてつやつやした
実になるんです♪





↑一昨年の画像。
うっ、こうしてみると一昨年はめっちゃ
天気がよかったんだなあ~





途中で下山してきた方とすれ違ったときに聴いたんですが
この日の前日は雨と雷で大変だったそうです。
当日は曇り時々晴れだったけど
雨が降らなくて本当によかったです。






まだ続くおー。



------------------------------


おまけのお得情報~~





駒ヶ岳に登るには
バス代+ロープウェイ代が必要です。
途中からバス(もしくはタクシー)のみで
一般車は通れないためです。


私らは車で行ったので
管の台バスセンター~ロープウェイ千畳敷駅まで
往復(一人)3800円(駐車代金500円~は含まず)
でもでもちょっとお得なチケットがあるんですよ


駒ヶ根まるごとバリューきっぷ(マイカープラン)


名鉄から出てるやつで
3800円→3500円と少しお得!
それにコーヒー(450円)無料券が付いてきます。
(他にこまくさの湯の100円引券等の特典あり。
他で見た割引券は50円引まででした)






実は一昨年も今年もコーヒーは
無料券で頂いてます。おほほほ。


モーニングがあるのは今年知りました。
+200円でモーニングにならないかなあ…
図々しいので聴いてませんが(^_^;)
でもコーヒーだけでもありがたい。
なんせ、朝の4時から家を出て来てますからね。


このチケット、一昨年はコンビニで
購入できましたが、このときはどこも扱っておらず
旅行会社で入手しました。
来年もあるといいけどな~~


皆さんも参考になさってください。


秋めいて来ましたが、夏の山【1】

2012-10-07 | 旅・観光の日記
今朝は色とりどりの風船が
真っ青な空へ沢山昇って行ってました。
運動会かな。秋ですね。





すっかり秋めいてしまいましたが、
今回より、8月に行った長野避暑?の
お話にしようと思います。
ちなみに9月に行ったのも長野避暑です。





せめて、テンプレートだけでもと思い
夏の雰囲気なものに変えてみましたよ。
少しでも夏の雰囲気を
思い出して頂けるでしょうか。



今回は、はいここ。










一昨年も行きました。木曽駒ヶ岳です。

2010年の過去ブログ 駒ヶ岳





やはり千畳敷カールの映像は
ベストな場所が決まっているので
同じ画になってしまうのですが





今年はちょーっと雲がかかっています。
今年は少々雨が降るという予報だったので
カッパ必携で臨みました。


朝4時に出たときにはどうなるかと
思いましたが、丁度千畳敷カールの辺りは
すこーしづつ明るくなっていましたよ。









     


宝剣岳も頂上が残念!雲がかかってる~
でも少し青空も見えました。





まったり続きます。


--------------------------------


おまけ


そういえば今日まで
ケーブルテレビフェスタでしたね
行くの忘れてた~。





ということは
Sジョブス氏が亡くなって
もう一年なのか。早いなあ。

約一年前のブログ記事





そうそう!一年ぶりといえば!
月鈴茶子さんの
「イヌイさんっ!」第3巻が
11月に発売されるそうですよ!






今回は職場がちゃおランドの近くだからな!
本屋で探さないで帰りに
ちゃおランドに寄って買うぞwww
(クビになってなければなwww)




花火

2012-09-26 | 旅・観光の日記
前から思っていたのですが
この宮城のキャラクター;むすび丸。
かわいいよねp(^_^)q





宮城のいかみそに付いてました


-----------------------------------


ええっと…これは先週
書こうと思ってた記事です。
(少しだけ書いています「簡単な近況ぉ」)

実はうちわな掲示板に既に書いたので
ほぼコピーな内容なんです(^_^;)



※イメージです。


先日、いつもは見ない場所で
花火が打ち上げられていました
たまたま、買い物に行った先で遭遇しました。
(なので、画像はありません(^^;))



珍しいな、しかも9月中旬なのに何のお祭り?
とおもったら、毎年やっている日進市の
お祭りのようでした。2-3年前から日進市役所で
行っているのだそうです。
しかも、上がっている花火の一部は
去年福島で作った花火とのことでした。






去年、被災地の福島で作られた花火を
日進市であげようという復興に向けた催しを
計画していましたが、
市民から放射線の影響を懸念したクレームが
(記憶では50件足らず?20件という情報もあり)
来て、花火を中止したというもの。



その後、とりやめた事へのクレームが500件以上(記憶)寄せられ、
(3000件という情報もあり(^_^;))
福島へ謝罪に行ったというエピソードもありました。
(その後も交流が続いているそうですよ)

その花火が先日(9月中旬)一年の時間を経て
愛知の空に花を咲かせたのだそうです。
1時間ほどで本数も少なめでしたが、
綺麗な花火でした。





夜の7時に自分の誕生日ケーキを買いに(T▽T)←カナシイ…
行った先での思わぬプレゼントでもありました。





…蛇足ですが、この花火が今年初めて見た
花火でした(T▽T)←サラニカナシイ…