goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

木曽義仲劇 リハーサル

2024年10月11日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
明日10/12の本番を控え、
リハーサル!
私はいつもリハくらいは出ないと!
と思ってはいるのですが、
夫〜太鼓.ドラなどBGM
私〜泣き役
そのうち,私が泣くと笑いがくる!
ようになりたいです!
それって迷惑かけてるって事か⁉️

龍神様が現れ〜



巴御前が登場



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JAあんしん みのかも へ

2024年10月07日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
電話で気がついて、
走って行きました(笑)
はなそう会のボランティア活動です。



面白いのを,探すのも一仕事です。

施設の利用者さんは、
写真に撮れませんが、
大勢の割には静かに見て下さいました。
私は歌を歌ったりするのが良いかなと
思いながら,紙芝居やってます。

後ろはこんな感じ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市社会福祉大会 2024

2024年10月04日 | 高齢者関係の活動
牧野健寿会が、
年末助け合い募金の表彰!
を受けに、福祉会館まで出かけました。
一連の表彰が終わり、
市長を交え記念写真を撮りました。



ボランティア団体で表彰の
「お祭り楽団」

同じくボランティア団体表彰の
「昔遊び伝え隊」
の隊長の加藤さんと。
いつの間にか
多くの方と友達になっていました。
表彰を受けるのは、本意では無いですが、
こうして仲間と分かち合えるのは
嬉しいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

川辺の白扇ランチ

2024年10月03日 | 地域情報
広告が入ったらしい〜
友達に誘われたのはいいが、
私は金泉ランチとメモってしまい、
下麻生へ〜思い込みは恐ろしい!
戻り、中川辺の酒蔵,白扇へ!
七宗遊園のお料理・ランチだと!

中がとても広いです。



すごい装飾

樽が造り酒屋らしい!



六花亭特集!
お菓子が山積み!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

父と母の写真

2024年10月03日 | 父母のこと
妹の晶子から写真が届き、
ナーシングにいる母に
空きがあったので、
ウチの古いアルバムから探して、
写真を届けた。
父は平成18年9月6日に亡くなりましたが、母は、記憶も割とはっきりしているので、
思い出していますが、
目が悪くなり、後日、天眼鏡(虫眼鏡)を
一緒に届けました。



花は晶子からのプレゼント!

愛子よくおんぶしてくれました。

これも、ちび子は愛子
小さい子が好きでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和文化クラブ 百人一首

2024年10月01日 | 和の学校・和文化・百人一首
とうとうこの日が来ました。
一年に2回だけの先生! 
百人一首の先生です。
ちょっと好きだ!って程度ですが、
お願いしてた先生が、
もう年だからやれません。
と言われた時からスタートです。

これは、坊主めくり!



新たに勉強のために買った本は、
「紫式部⁈」
清少納言・和泉式部も百人一首にあるから正解!ですよね。



津田左右吉博士記念館です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)