goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

骨粗鬆症の検診検査で

2015年07月07日 | 健康・病気
おばあちゃん(母)ったら
またひっくり返って、
腰が痛いって言うから、
野尻病院へ。
ついでに
右肩が痛い夫と、左肩が痛い私も一緒に行きました。
おばあちゃんは先生に
「何度も転んだ」と言う。
私が「そんなん自慢話みたいにしないで!」と言ったら、
先生が
「自慢してもいいですよ。」とおっしゃった。
おばあちゃんの骨密度166%。凄すぎる!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

六ヶ所村 日本原燃㈱の視察

2015年07月07日 | 議会・議員活動
7/7
会派の視察で青森県六ケ所村の日本原燃㈱に行ってきました。
エネルギーの見直し、原発再稼働反対、地震頻発の国・・・
何よりも最終処分場がない状況から、
逆風をもろに受けている最中での意義深い視察でした。
視察の報告書は提出完了しました。

これは私の感想。
地か300mより深い最終処分場が必要。
それが問題とされているが、
現実は、高レベル貯蔵センターに
フランス分1,310本
イギリス分 264本(予定総数2,200本)
被爆しないように貯蔵されているが、
もし被爆したら死に至るレベルだとのこと。
「テロ攻撃を受けないよう、位置を特定するようなブログは書かないでください。」
と言われましたが、
国際原子力機関(IAEA)の核査察を、
月1の頻度で受けている状況は恐ろしさを感じました。

青森県1の企業、現年立県・・・
職員の方は理解をしてほしいと説明されました。
私は、無力さにため息だけです。
国の施策、権力の凄まじさを垣間見ました。
電気料金で国民(中電?)が負担していることも最悪です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃加茂プレミアム商品券

2015年07月07日 | 議会・議員活動
お待たせしております。
子どもが3人以上の世帯への販売が始まりました。
8,000円で12,000円分
皆さんには7月14日から発売されます。
10,000円で12,000円分
A券(6,000円分)は一般店と大型店
B券(6,000円分)は一般店のみ。
美濃加茂市はのぼりを立ててないですから
ご利用できるお店はチラシなどでご確認くださいね。
ちなみに私は、
家族の人数分買えるし・・・
12月まで使えるから・・・
と言ってもね!また様子見 ハハハ

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美濃太田駅の下見

2015年07月06日 | 太鼓・牧野太鼓
7/6
長良川鉄道を賑やかに面白くする会の桝田さんと、美濃太田駅のホームへ7/11の下見に。
プラットホームの端っこは目立たなそうでしたが、
シティホテルが正面に見え、駅前がよく見渡せるいい眺めでした。
気持ちよく叩けそうですよ。
雨が降っても決行です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵本が大好きな孫

2015年07月06日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
絵本を持ってきて
読んで!
とせがむ孫。
単語、片言・・・
そのうち反対に
読んでくれる様になるかしら。
じぃじぃに

ママに

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おれ様はニジュウヤホシテントウ

2015年07月05日 | 植物・環境
「ゴーヤの葉っぱは、まずい!
やっぱりナスの葉っぱが一番だ。」
ゴーヤの葉っぱにいるのを見つけました。
てんとう虫と言えば アブラムシを食べる益虫でしょ?
でもこの「ニジュウヤホシテントウ」は害虫なのだ。
夫が、何とか薬を使わずに退治していますが・・・
茄子の葉っぱが大好きらしくて、
どんどん食い荒らす。
ナスの葉にいるときは
もう少し黒っぽく見えました。
(ナナホシテントウは益虫。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富加町のプレミアム商品券

2015年07月04日 | 地域・議員活動
明日7月5日から発売開始。
12,500円分の商品券が10,000円で買えます。
(1,000円×10+500円×5)
どなたでも(富加町民でなくても)買えますが
富加町の商品券取扱加盟店のみ利用できます。
美濃加茂市の加茂野町の北部、蜂屋町、伊深町、三和町の方で
富加町でお買い物をされる方は是非に!
お問合せは 富加町商工会 54-3900
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

騒がNight MANAちゃん

2015年07月03日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
小さい頃は牧野太鼓をやってた、
ご近所の真菜ちゃんの、
CDが6/30に発売されました。
VIC:CESS(ヴィクセス)
ソロの歌声も入ってますよ。
1枚1000円のお値打ち価格。
是非、まことやさん(美濃加茂市牧野)に声かけて下さい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おん祭のポスター

2015年07月03日 | 太鼓・牧野太鼓
今日、実行委員会の方から、初めて連絡がありました。と言っても「また電話します」でしたので、内容はわかりません。
協賛金(事業所)の事かも知れません。
毎年集めにみえますが、ご近所さんと比べて、かなり遅いし、
今年は太鼓演奏はどうかなぁと思ってましたが、「あらっポスターに書いてあるわ。」と知った次第で・・・。
至る所にポスターが貼ってあるのですが、そのポスターも無いなんて、ちょっと寂しいです。
まあ、大変なのはわかりますし、噂をすれば・・・でしょう。

私達にとっては
奇跡的な日にち変更で、ラッキー!
8/22は、喜多郎さんのアルプス奉納太鼓。
かぶってしまう所でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

普通のパスで、肩が痛っ!

2015年07月02日 | スポーツ
きょうはピンチヒッターでリーグ戦に。
左肩をかばってやっているのですが、
何気ないパスで痛みが!
すぐ交代してもらい、
見学にしました。
見てるより、
プレーする方が良かった昔の私が懐かしい。
足はすり足
肩をかばいでは・・・
みんなごめん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社明運動で美濃加茂中学高等学校へ

2015年07月02日 | いろいろな活動
全国強調月間で展開中の、
社明運動の一環としての学校訪問です。
午後からは、
東中と西中に分かれ、
更生保護女性会の皆さんが作られた「しおり」などを手渡します。
来週は小学校ですが、視察と重なり参加出来ないので、ちょっと残念です。

大講堂

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伊勢・赤福の竹流し(朔日餅)

2015年07月01日 | まち歩き・食べ歩き
赤福と言えば 、あの有名な「あかふくもち」しか知らなかったですが、
嫁さんに、これが超有名と言うことを、教えてもらいながら食べました。
7月文月は「竹流し」
昔の夏祭りの縁日には、必ずあった、竹筒の水ようかんを懐かしむ、季節の菓子です。
毎月違う菓子が毎月1日(朔)だけ売り出され、行列ができ、
その行列は3日も4日も前から始まり、夜中にすごい人が並んで、日本一だそうです。
お菓子に詳しい嫁さんの話を聞きながら、竹筒の底にキリで穴をあけ、皿に出していただきました。
上品な味でしたよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

社明運動

2015年07月01日 | いろいろな活動
アピタの入り口にて、
啓発活動を行いました。
法務省主唱「犯罪や非行を防止し、立ち直りを支える地域のチカラ」のアピールです。
保護司
更生保護女性会員
BBS会員
更生保護施設
協力雇用主
立ち直ろうとしている人をサポートして支えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)