goo blog サービス終了のお知らせ 

おーい、ゆみさん!

和の文化伝えたい。
初心を忘れず、笑顔を忘れず、ボジティブにがんばる、
平成10年~市議会議員です。

古民家カフェ 320満○

2025年05月07日 | 食べ歩き(美濃加茂市)
おかゆ🥣が食べたくて
古民家カフェ「320満○」さんへ行きました。
モーニングが土鍋で炊いた本物の「おかゆ」ローゼル塩!ピンクのおかゆ!色鮮やかです!
コーヒーは酸味のある方を選びました!
鉄瓶で沸かした白湯〜



身体が喜ぶモーニングでした。
お昼(ランチ)は友禅ご飯など、要予約!

9時から営業 600円 
定休日は金曜日です。
美濃加茂市本郷町5-11-8

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

籾まき 2025

2025年05月06日 | じいちゃん屋
5/6  籾まき手伝い
米作りの工程の一つにすぎないが〜
私が参加するひとつ。
初めに黒米・赤米・古代米を10枚、手作業で!例年4枚だが、今年は多い。
ウチからの助っ人6人!人海戦術で
この作業は年々楽になった。





この後、ブルーシートて包む。
他に依頼した苗と合わせて、田植えは5月下旬に終わります。
今、緑米を忘れた事に気づきましたが、まぁいいっか!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

図書館 よみきかせ講座

2025年05月06日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
5/6  東図書館にて「大道芸人オマールえび」さんの読み聞かせ講座


前回の講座では、ユニホームは地味にとか言われ、赤いシャツを揃えたばかりの私達は⤵️⤵️⤵️でしたが〜
この日は、
パッと派手な〜ユニホーム!帽子などもいいですね。そして、
5,000円位で買える拡声器で,声ははっきり聞こえるように〜
と、何と,私たちの事?と思ってしまった!

6/14  読み聞かせ協議会 絵本の輪 の自己研修で、お互いの出し物をみせる当番でやります!
私は山のカラスです。カァーとなくカラス!
いつもカラスくんに話しかけているのは,そういう理由です。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンチン温野菜にハマる!

2025年05月06日 | じいちゃん屋
じいちゃん屋・春野菜
スナップエンドウ🫛いっぱい!
タケノコは人気ですぐ売り切れ〜
カラフルトマトの苗(100円)も人気です!





今朝のレンチン温野菜・大好きな舞茸に❤スナップエンドウ美味しい!にんじん、玉ねぎ、もやし、ピーマン〜

あらっ?
ウチでとれたのは、エンドウと玉ねぎだけ?でした!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下米田小 給食配膳ボランティア

2025年05月06日 | 食・レシピ・お料理
1年生の給食配膳ボランティア終了!
結果4/8.21.28.30.5/2の5回も行ってしまいました😀つまり、お昼ご飯も給食!1食290円。
初めこそ少し時間がかかりましたが、大体11時45分(12時)から、1時までで、準備〜食べる〜片付けまで終わり、負担は感じません。
ボランティアさんも11日間、10日間とか、私と一緒にやった友人は7日間!笑顔の時間でした!
子ども達、一人一人が何をするか、上手になって来たとは言え、もうちょっと見守りたい気分でしたが、前半の連休で終了!

給食センターからのお知らせ!
例〜市内の野菜、下米田町のアスパラが使ってあります!とか、
校内放送も楽しめました。

4/8 パンが〜完食出来なかった

具沢山のおみそ汁

子ども達、ひじきが苦手?
配食残りをおかわりして食べました!

緑のが、下米田のアスパラ!

子どもの日の「ちまき」美味しい!

ボランティアさんの調整はコーディネーターが必要だと思いました。煩わせて悪いなぁという時もありましたから〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ母の日

2025年05月05日 | 父母のこと
爪切りの新兵器を買って
母に面会
手指の爪
足の爪切り〜




足は普通の爪切りのヤスリか、
いいヤスリを買ってこんとあかん。

カーネーションを持って笑顔!


また来てよ
早く来てよ!と言う〜

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スポーツ協会スポーツ大会 開会式 2025

2025年05月03日 | 議会・議員活動
第51回美濃加茂市スポーツ協会
スポーツ大会 開会式に議長として出席しました。
例年5/3に開催され、優秀選手の表彰などがあります。
開会の前に、美濃加茂高校のマーチングの演技があり,全国大会連続出場の素晴らしいドリルを見せていただきました。


老若男女,スポーツの意義目標は違ってはいますが、今年は「ねんりんぴっく」が岐阜県で開催されますので、65才以上の大会ですが、活躍されて美濃加茂市の名を広めてほしいです。



ここ「プラザちゅうたい」
築50年で、新庁舎の建設地の候補です。
見た目では、まだまだ使えそうな感じではありますが、こういう機会に建て替えるのであれば、第1に夢がありますが〜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瑞浪芸術館へ

2025年05月03日 | 音楽、アート、文化、喜多郎さん
陶芸家の近藤精宏氏とのご縁で、
瑞浪芸術館へ

藁葺き屋根と思ったら、茅葺き屋根でした。こんな建物が残っているのが、驚きです!
今回は、
ねむの木の子ども達とまり子美術展



昨年秋、
お邪魔した時の写真を添えました。
真ん中が、近藤先生
もうひと方は,宮大工さん

帰りにどんぶり会館に寄りました。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じいちゃん屋まつり 2025

2025年04月29日 | じいちゃん屋
4/29 じいちゃん屋まつり終了しました!
あまり多くの人がみえるとパニックになるので・・・風が吹いて寒かったし〜丁度いいくらいの人出でした。

Facebookのお友達は有難いですね。そして常連さんも!ありがとうございました!とても楽しい時間でした!


来年はもうちょっと頑張ろう!またよろしくお願いします。


プーさん


ミニトマトの苗 小林さん

これから
エンドウなど収穫が始まります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牧野エコひろば 総会 2025

2025年04月27日 | 植物・環境
4/27  令和7年の総会を開催しました。
収益が少ないので、今年度は牧野区への贈呈は、20,000円のみです。
もうやめる!と言われると思ったら、旗を5本作った!ので、
当面は続けることに!
開始から今まで150万円の累計です!
牧野景観を考える会の報告もありました。

今更ながらの旗



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逍遙座 おしん物語

2025年04月27日 | 読み聞かせ・逍遙座・お祭り楽団・美濃加茂座
4/27 春の朗読
逍遙座 うめ組の一員として参加しました。今年は新しい方々の加入で、(私は)不参加の予定でしたが、急きょセリフを減らしての登板!逍遙座は、その名の通り,坪内逍遙先生の作品などを朗読します。今回の「おしん物語」は、国語読本
なんと「シンデレラ」の日本版です。




緑のホール 入り口に肖像画が!
ちなみに、さくら組は「羽衣」

真ん中は、今井邦子先生
天女役です!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

下米田小学校 給食配膳ボランティア

2025年04月21日 | 地域情報
2回目の給食配膳ボランティア〜月曜日は米食でした。そのご飯がとてもおいしかった!子ども達も少し上達してました。が、食べる速さがまちまち〜20分かかってもまだ食べてる子が何人もいて,結局残してる!食べ促進ボランティアになろうかしら?なんて思った次第(笑)


とにかく(1年生の)先生は朝から帰るまで大変だ!いろいろな学習ボランティアを募集してることをもう少し宣伝しようと思いました。
津田左右吉博士の紹介が!

入学式のメッセージが
張り出してありました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

落ち葉を堆肥に!

2025年04月20日 | いろいろな活動
用水路の清掃作業!
朝8時から2時間程の作業にご案内いただき、参加しました。




用水路には落ち葉とドングリがいっぱい!
アルミ缶収集用袋に詰め込んで〜7袋,畑に運びました!はじめは詰めすぎて、重くて男性に運んでもらいましたが、まずは熟成させます!多分、ほかって置くだけだよね。

この大してキツいとも思えない肉体労働が響いてしまうんですよね〜
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マヤ暦のご縁 書画家 伊藤一樹さん

2025年04月20日 | パワースポット・宗教
お誘いいただき、書画家 伊藤一樹さんの講演と実演に!


定員いっぱいだと言われ、他の方には声をかけられませんでした。
出会いは必然!マヤ暦で家族関係や人との関わりなど,学ばせていただきました。私の鏡の向こうの方(もう1人の自分)は、渡辺直由市長でした。


そんな事を思い出しながら,素敵な時間を過ごさせていただきました。
ありがとうございました。
4/20


マヤ暦、まだまだ盛ん!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回 地区年次大会

2025年04月19日 | いろいろな活動
美濃加茂ライオンズクラブ 
地区年次大会が多治見市バロー文化ホールで開催され、参加しました。
新クラブとして「岐阜医療科学大学キャンパスライオンズクラブが紹介されました。医療学生のクラブなんて,聞いたことありませんが〜若い!ってことは素晴らしい!
そして、女性会員が多いクラブ(11人)としても注目されるような楽しく社会貢献できる活動を考えていきます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ありがとうございます。

2004年4月から開始したブログ、2014年11月からGooブログに変更しました。 5年で、1,564,487アクセス、訪問者が386,081人 最近は、1日平均296人と、たくさんの方に見ていただき感謝しています。FBもやっていますが、ブログが主です。議長を退任し初心に帰り活動しています。よろしくお願いします。(基本は日記で、あまり主義主張はしません)