成田空港トカイナカ『夢の家日記』

成田空港から6キロ、多古町に1915坪の土地を手に入れた夫婦と犬一匹。夢の家、夢の暮らしの実現を目指す日々の日記

木を切るって高い

2009-06-30 | 家を建てる

木を切るのって高いんだワン


田舎の山奥(でもないが)に家を建てるのって、思ったより大変。
宅地に家を建てるのとは全然違う苦労がある。

まずは水の確保。これは井戸を掘ることで難なく解決。
それから排水。田舎は下水も通ってなければ排水溝もないというのも当たり前。
だったら汚水をどうやって排水すればよいのかというと、浄化槽できれいにしたあと、自分の土地に浸透させるという方法をとるそうだ。
このタイプの浄化槽が結構お高いのだが、町から補助金が出るそうだ。
これはかなり助かった。

それからテレビだが、この地域はなんと地デジに対応していないそうな。
この前行ったとき、近所の人から聞いて初めて知った。
あれだけテレビで”地デジ”、”地デジ”と宣伝しているからには、テレビさえ買い換えれば日本全国どこでもテレビが見られるものだとばかり思っていたのだが、違ったようだ。
まあこれは、見なければよいだけということで、解決。
田舎に暮らすのだから、テレビなど見ずに、夜は蛙の鳴き声でも聞きながらのんんびり過ごせばいいのかなとも思う。

で、今私の中で一番問題なのが、杉の大木の伐採をどうするかということ。
我が家の土地の半分は杉林で、ウチの隣も杉林。
この土地を買う前は、不動産屋が「なあに、杉の木なんて一日2万も払えば切ってもらえるから、南側は全部切ってもたいしたことはないよ」と言うものだから、私も夫もすっかりその言葉を信じ込んでしまった。

ところがどっこい、杉の木を切るのに1本3万はかかる。解体屋に頼むのが一番安いと聞いて何社か見積もりを取ったが、どこも1本3万円程度だ。便利屋に至っては、1メートルあたり1万だから20メートルの杉の木を切るのなら1本20万だと言う始末。

さて、どうしたものか?
不動産屋に文句を言ったら、「あれ? たしか1日2万くらいだと思ったんだけど、1本いくらっていうやり方しかしてもらえないんだなぁ。困ったな」だと。挙句の果てに、夫に「もっと働いて稼いでくださいよ、旦那さん」と言い、私には「奥さんもパートに出て稼いで下さいよ」ときたもんだ。

それから毎日、目が充血するほどパソコンの前にへばりつき、インターネットで安く木を切ってくれそうな業者をさがしまくり、電話しまくった。

で、わかってきたことは・・・
1.木を切るだけならそれほどお金はかからない
(といっても、これも業者によって1本1万円以上とる場合と一日いくらと計算してくれる場合とあり、かなり激しい開きがある)

2.切った木を敷地のすみによせておくためには機械を入れる必要があり、これにお金がかかる

ということ。

だから、最初は木を切ったまま放置してもらうことにして、後から夫がチェーンソーで切ろうか、という話になった。

がしかし、それでもやはり10万円くらいはかかってしまいそうだったし、後から切るといっても大変なので、どうしたものかと悶々としながらネットを検索していると、原木市場というところで買い取ってもらえるという情報をGET。
さっそく千葉の原木市場を探し出し、電話したのだが、やはり世の中甘くはない。
国産の杉の木の価格は暴落していて、木を売っても経費を差し引くと赤字になる場合も多々ある、とのこと。しかも、木の質がわからなければ買い手が付くかどうかも判断できないという話だ。

「どうしたらいいんでしょう???・・・」
電話口で途方にくれていると、原木市場の人が「どこでしたっけ?多古町? それならねえ」と、材木屋さんを紹介してくれた。その材木屋さんは木を切ることも運び出すことも売ることにも熟知しているから、相談してみるとよいと言って電話番号を教えてくれた。

翌日電話してみると、なんと原木市場のオジさんが話を通しておいてくれたようで、「話は聞いてますよ」とすぐに対応してくれたのだった。
それで土曜日に現場で落ち合い、杉林を見ながら相談に乗ってくれることになった。

ダメモトで、これにかけてみようと思う。うまくいけば伐採費用はタダになるかもしれない。

さてどうなることやら。それは後日またこのブログに書こうと思う。


最新の画像もっと見る