またしても、久々の更新。
草ボーボーの土地を”開墾”しながら種をまいたり木を植えたり、はたまた虫と格闘する日々。
なので、なかなかブログまで書いている時間が無いのだが、世の中には”マメ”な人が多いみたい。頻繁に更新している人がたくさんいる。
まあ、私は私のペースで庭の記録を残していければいいかな。
最近は何をしていたかというと・・・
5月11日の土曜日には、バラとカーデニングショーに行って来た。
その様子は下のスライドショーで。
バラとガーデニングショー
すごい人だかりで、見るのも写真を撮るのも一苦労だった。
そんな中、オバ様たちは平気で展示品の前でポーズをとっている。
邪魔だっつーの
会場の運営者も、これはどうにかしてほしいものだ。
展示品だけを写真に撮るには、オバ様の写真撮影が終わるのを待たなくてはならない。
困ったものだ。
オバ様たちには、恐いものなどひとつもないのかな?
私もオバさんだけど、こういうことはしませんわ。
庭にはチラホラとバラが咲き始めた。
こちらは東京より1、2週間、季節が遅れていて、近隣の横芝や富里より1週間ほど遅れている。寒いのだ。ちょっと車で20~30分ほど行くともうバラは満開なのに、ウチはまだまだ。
でも、咲いたときの喜びはひとしお
去年はうどんこ病に悩まされ続けたマダムイザックペレール。
今年は消毒バッチシで、よく咲いた。
こちらはマチルダ。大好きなので、他の場所にももう1株植えている。
こちらはクレマチス。名前は確かピールだったっけ?
この見事に咲いたクレマチスは、東京から持ってきてすぐに地植えにしたもの。
最初はどこに植えたかわからなくて散々踏みつけにして放置していたのだが、翌年芽が出てきた。その年はあまり咲かなかったけど、大切に養生して誘引したら、3年目にしてこんなに咲いてくれました。感謝
これは、3年越しの執念で咲かせたシャクヤク。
シャクヤクって私にとっては栽培がとても難しい。1年目はせっかくたくさんツボミがついたのに、病気になって咲かなかった。2年目も病気。今年は殺菌に勤めてようやく開花。
せっかく見事に咲いてくれた花たちを花瓶に飾ってみた。
とってもキュート
草ボーボーの土地を”開墾”しながら種をまいたり木を植えたり、はたまた虫と格闘する日々。
なので、なかなかブログまで書いている時間が無いのだが、世の中には”マメ”な人が多いみたい。頻繁に更新している人がたくさんいる。
まあ、私は私のペースで庭の記録を残していければいいかな。
最近は何をしていたかというと・・・
5月11日の土曜日には、バラとカーデニングショーに行って来た。
その様子は下のスライドショーで。
バラとガーデニングショー
すごい人だかりで、見るのも写真を撮るのも一苦労だった。
そんな中、オバ様たちは平気で展示品の前でポーズをとっている。
邪魔だっつーの
会場の運営者も、これはどうにかしてほしいものだ。
展示品だけを写真に撮るには、オバ様の写真撮影が終わるのを待たなくてはならない。
困ったものだ。
オバ様たちには、恐いものなどひとつもないのかな?
私もオバさんだけど、こういうことはしませんわ。
庭にはチラホラとバラが咲き始めた。
こちらは東京より1、2週間、季節が遅れていて、近隣の横芝や富里より1週間ほど遅れている。寒いのだ。ちょっと車で20~30分ほど行くともうバラは満開なのに、ウチはまだまだ。
でも、咲いたときの喜びはひとしお
去年はうどんこ病に悩まされ続けたマダムイザックペレール。
今年は消毒バッチシで、よく咲いた。
こちらはマチルダ。大好きなので、他の場所にももう1株植えている。
こちらはクレマチス。名前は確かピールだったっけ?
この見事に咲いたクレマチスは、東京から持ってきてすぐに地植えにしたもの。
最初はどこに植えたかわからなくて散々踏みつけにして放置していたのだが、翌年芽が出てきた。その年はあまり咲かなかったけど、大切に養生して誘引したら、3年目にしてこんなに咲いてくれました。感謝
これは、3年越しの執念で咲かせたシャクヤク。
シャクヤクって私にとっては栽培がとても難しい。1年目はせっかくたくさんツボミがついたのに、病気になって咲かなかった。2年目も病気。今年は殺菌に勤めてようやく開花。
せっかく見事に咲いてくれた花たちを花瓶に飾ってみた。
とってもキュート