成田空港トカイナカ『夢の家日記』

成田空港から6キロ、多古町に1915坪の土地を手に入れた夫婦と犬一匹。夢の家、夢の暮らしの実現を目指す日々の日記

きのこ栽培とみそ作りを体験!

2013-02-18 | 田舎暮らし
1週間ほどの間に2回も、田舎暮らしならでは、といった体験をしてしまった。
11日には、みそ作り体験。

手順としては・・・
やわらかく煮た大豆を40度くらいに冷ましたところにこうじと塩を入れて混ぜる。
大豆7.5kg、こうじ7.5kg、塩3kgの割合で作るそうだ。



これを漬物用の袋に入れたら漬物樽に入れ、足でギューギュー踏み潰していく。



ちなみに、マッシャーでつぶしたり、フードプロセッサーでもよいとのこと。
専用の機械もあるみたいだけど、商売やるんじゃなきゃいらないかな・・・。

その後の作り方は、みそだまなるものを作ってタッパーなどにギューギュー入れ、ラップを上からかぶせて空気に触れないようにしてからふたをする。それを風通しのよい涼しい場所においておけば、10月くらいには食べられるそうだ。楽しみ

16日の土曜日には、きのこ栽培体験に行ってきた。

原木にしいたけの菌を打ち込むための穴をあける。
これは、専用のドリルがある(その方が早い)らしいけど、夫いわく、普通のドリルでいいんじゃないかな? 




続いて、しいたけ菌を打ち込む。



以上

きのこもみそも、意外と簡単かも・・・

でも、きのこの場合、その後の管理がちょっと面倒みたい・・・。
一緒に受講していたオジさんは、きのこが出てこないからとあせって日当たりのいい場所に置きなおしたら、失敗したとか。きのこは絶対に直射日光に当ててはいけないのだそう。

一番簡単な方法は、森に放置すること。
ウチは杉林があるので、そこに放置することにした。そうすれば、1、2回転地返しするだけで、あとは収穫を待つだけ

でも、放射能が心配なので、じか置きはしない方がよいそうです。
ブロック塀とか、なんでもいいんだけど、地面から離して置くようにするといいみたい。

やっぱり田舎って楽しいな、と思う今日この頃。
いろんなことができるからね。


ボクはずっと車の中で待ってるだけ。暇なんだワン!




まだかよ~




退屈だから、運転してみようかな




今日はブログ日和

2013-02-08 | 田舎暮らし
昨日の春はいったいどこに行ってしまったの???
ってくらい、今日は寒い!
こちらは昼間にもかかわらず、気温は3.8度。
北風ビュービューです

さすがに寒すぎて、庭仕事は1時間半で断念。

今日はブログ日和かも


引っ越してきた当時、ってことは3年以上前にジョイフル本田で設置してもらった小屋が傾いてきてしまった。

大地震もあったし、なにより地面をコンクリートで固めていなかったのが原因だろうな。
でも、固めると建築確認がいるんだって。

あまりに傾きがひどくなってしまったので、ジャッキでもちあげて、傾きを修正。



それから、隙間にコンクリートを流し込んだ。
そして一週間後、ようやく完成



ひとまずホッとしました。
これから小屋の前を整地して石畳を敷き、キウイ棚を作る予定。
キウイはフルーツの中でも簡単だと聞いたけど、本当かな?
おいしいキウイがどっさりとれる日を夢見て、がんばろうっと

馬糞も久々にもらいにいった。



ここは、稲敷にある乗馬クラブ。
最近までは自分でスコップを持っていって、馬糞堆肥を軽トラに積み込んでいたけど、
今ではオーナーさんが重機を使って積み込んでくれるからラクチン

これ、本当に最高♪
馬糞堆肥を土の上に乗せておくだけで、土はフカフカになるんだから。
ただひとつ、注意したいのがコガネムシ。
コガネムシは堆肥とか枯れ草とかが大好きだから、そういうのがドッサリある場所に必ず産卵する。困ったもんだよ。

下の画像は、にんにく畑。
ハハッ。雑草まみれでしかも土は凍ってコチコチ。
にんにくは瀕死の状態



でも、これが馬糞堆肥で復活する! はず。
おととしもこんな状態で馬糞堆肥をドッサリまいておいたらすごいニンニクが収穫できたんだから。

そうなんだワン。
ボクは食べないけど・・・。