成田空港トカイナカ『夢の家日記』

成田空港から6キロ、多古町に1915坪の土地を手に入れた夫婦と犬一匹。夢の家、夢の暮らしの実現を目指す日々の日記

種蒔き11日目の畑

2010-09-30 | ガーデン
今日も雨。
日照り続きだと思ったら、今度は雨ばかり

今日は朝から昼間でずっと掃除。
エアコンも風呂場も台所も、全部掃除した。

午後から、この家を建てたハウスメーカーの人が来るというので、少しは掃除しておこうと思ったつもりが、あれもこれもとなってしまった。


さて、畑のほうだが・・・

9月20日に種蒔きをした『ジェイミーの畑』の野菜たちが全て芽を出した!

一番に芽を出したのが白菜とカブ。これはもう蒔いて2、3日で芽が出てきた。

その後、雨が続いてヒヤヒヤしていたのだが、春菊が出てきて、最後ににんじん、ホウレンソウ、玉ねぎも出た。ニンニクは1つだけ芽を出している。

ジェイミー1→白菜
一度間引いた。



ジェイミー2→にんじん
雑草のよう。そこらに生えていたら雑草と思ってしまうに違いない・・・。



ジェイミー3→かぶ
かわゆいハート型。アブラナ科の野菜って、双葉がハート型なのかな?



ジェイミー4→ホウレンソウ
これも雑草と見分けがつかない。



ジェイミー6 春菊
大株になるわりに、小さな双葉。



ジェイミー7 玉ねぎとニンニク
下の写真は玉ねぎだけ。玉ねぎって、生え始めからピーンと生えてくるのね。


トカイナカ暮らしのよいところ

2010-09-29 | 田舎暮らし
『田舎暮らし』ではなく、『トカイナカ暮らし』のよい点は、ちょっとだけ遠出をするつもりになれば、都会に住んでいる友人といつでも会える、ってことだと思う。

今日は東京駅までお出かけ
久々の大都会。

引っ越してきてから電車に乗るのは、これが2度目。
本当に”おのぼりさん”状態。

高校時代の友人と11時に待ち合わせ、”丸ビル”とやらに行ってみた。

景気が悪いせいかな? 店の入り口で呼び込みをしている。
入りづらいし、店の品を落とすだけなのに、と思ってしまった。

お昼は、ハンバーグと中トロを焼いたものに野菜などが添えてあるセットメニューにした。まあまあの味かな。ご飯は多古米の方が断然うまい。ハンバーグも、ただやわらかいだけで旨みはあまりなく、上にでーんと乗っかった分厚い輪切りのトマトがハンバーグの味を邪魔している。

最近つくづく思うのだが、外食って、たいしておいしいものはないな。
家で自分が好きなように味付けして食べた方が断然おいしい。
それと、友人の家でもてなしてもらう手料理の方が絶対においしい。

昼食後はスターバックスに行ったのだが、12時に店に入り、ふと時計を見るともう4時半!! 楽しい時間はあっという間に過ぎてしまうんだな。でも、なんとも迷惑な客だったことだろう。

本当に楽しい一日だった
何十年も付き合える友達がいるって、本当にしあわせだな、と思う。



ほったらかしのクレマチス。虫食いがあるけど咲いた。
ありがとう




不思議な不思議なお隣さん

2010-09-28 | 日記
最近、体調が悪い日が結構ある。
引越しの疲れが出てきたのか、秋バデなのか、年のせいなのかは不明だが・・・。

今日も朝から体中に力が入らず、立っているのも座っているのも辛かったので、ベッドに横になっていた。

すると携帯に電話
なっているのは分かっているけど、起き上がれない。

しばらくしてインターフォン。
起き上がれないので出ない。

しばらく眠ってようやく起き上がり、携帯とインターフォンを確認すると、お隣のYさんだった。

30分ほどして、彼女はウチにやってきた。
インターネットでホテルを探すためだ。

11月の6日に泊まりたいというのに、今頃探し始めたせいか、全く安い宿が見つからない。安くて飲み放題の宿を必死に探し、ようやく1軒だけ見つかった。

夕方、彼女は帰って行き、ふと気がつくと体が軽くなっていた。

考えてみると、いつもそう。
すごく体調が悪い日に彼女に会うと、なぜかその後体調が良くなる。
お隣さんは、なんとも不思議な人なのだ。

これからは、体調が悪くなったら病院にいかないでお隣さんのところに行こうかな。


そうしてほしいんだワン。
ご主人様の具合が悪いと、ボクが散歩に行けなくなって、死活問題なんだワンそれにしても、どうしてボクはいつもこんなに眠いんだろう・・・




晴耕雨詩作!?

2010-09-27 | 田舎暮らし
この前、柴田トヨさんというおばあさんの詩集を買った。
とっても素朴で、ステキな詩だった。
99歳でデビューして、65万部も売り上げているという。

今日は雨。
朝からレシート整理とかその他諸々、溜まりに溜まった事務作業をして、一日が終わってしまった。

ワタシも柴田トヨさんに習って、今日一日を詩にしてみた。

題して、『なんでもない一日』とでもしとこう。


やりたいことの半分もできなかった日は、結構落ち込む。
イライラする。

でも、そういう時は、考え方を変えたいと思う。

生産性なんて、気にしない。
効率なんて、関係ない。

そういう世界で、幸せに生きている人がいる。
そういう世界で、創造的に生きている人がいる。

今日一日、小さな幸せをひとつでも見つけられたら、それでいい。
今日一日、小さな幸せを他の誰かに伝えられたら、もっといい。
今日一日、小さなひらめきを形にできたら、もう最高。

人生の後半は、そういう世界で生きていきたいな。
これまでがんばってきたんだもん。許されるよね?


だったらボクを見習うんだワン。


お日様の匂いがする洗濯物の上で眠るって、最高。極楽なんだワン。


話は変わるけど、もう年なのかな?
和風の味付けが多くなった。

今日の夕飯は、こんなメニュー。

たこめし
2合の米に酒大匙2程度、塩昆布適量、しょうゆ、一口大に切ったたこ、しょうがのアラみじん切りを入れて炊いた。




ピーマンの肉詰め とろろがけ
普通にピーマンの肉詰めを作り、めんつゆで煮た。とろろをかけると美味。



れんこんの香味マヨサラダ
今日のピカイチ。ひらめいてしまったよ。絶品の自信作。
れんこんを薄く切ってシャキシャキ感が残る程度にゆでる。キュウリは薄い輪切りにして塩でもむ。ミョウガは細千切り。ネギは白髪ネギにする。これらを1つのボールに入れ、粉末ピーナツ(練りごまがなかったので代用)、マヨネーズ、すし酢を合わせた調味料で和える。



夫が帰宅したので、今日はおしまい。また明日


春の草花の種蒔き

2010-09-26 | ガーデン
今日は暑くも寒くもなくて、作業がしやすい。

種蒔きなくして春の花見なし
というわけで、今日は午後から種蒔きをした

今日は直播きしかできないものや、直播きでも丈夫に育つ花の種を蒔く。

このためにまず、私が草刈り機で草刈りをして夫がレーキで草をかき集め、その後耕運機で耕した。それからちょこっとだけバーク堆肥を混ぜ込み、種を蒔いた。

思うに、雑草のようにたくましく育つワイルドフラワーの場合、元肥はよほどの痩せ地でない限り、不要。背の高くなる花の場合、元肥を入れるとかえって背が高くなりすぎて倒れやすくなるんじゃないかな? 

そういうわけで元肥は入れずに種を撒いた。
こんな感じ。



かなりワイルドじゃの~
写真では、まだ草が残っている道の両脇に草がない部分があるが、ここに種を撒いた。

蒔いた種はというと・・・宿根アマ、アグロステンマ、寒咲花菜の三種類。
ブルーの小花が咲く宿根アマが道の両サイドに来て、その後ろに背丈が伸びる寒咲花菜とアグロステンマがくるようにした。

寒咲花菜はその名の通り、12月の寒い時期から3月くらいまで黄色い花を咲かせる。
食べられるのかな? 種袋には何にも書いていないけど・・・。

寒咲花菜が終わると5月からは白やピンクのかわい小花を咲かせるアグロステンマが咲き出す。この花、本当に最高。雑草並みに丈夫。蒔けば必ず出る。ただ1つ難点があるとすれば、背が高くなるから倒れやすいってこと。どうするかな・・・。それだけが問題。



アグロステンマが咲く頃、その手前に宿根アマが咲き出す予定。



これは毎年咲く宿根草。
毎年咲くって、最高。でも、宿根草だからと言って、毎年咲くとは限らない。夏越しで着ないものや冬越しできないものも多い。これは大丈夫かな? 大丈夫だといいな。

あ~、目を閉じると浮かんでくるな。
来年の春の、この小道の景色が。
楽しみだな

今は下の写真のような感じだけど、あと数ヶ月もすればステキな小道の完成!
同時に雑草も生えてくるだろうが、そのことはまあ、今は考えないようにしよう。



この小道の種蒔きを終えると、次はルピナスの種蒔き。そこまでが今日の作業。

耕運機で耕す夫。


白いガゼボにツルバラが這い、その左脇には風にそよぐルピナス。
いいんだワン

でも、ワタシが芝生の雑草とりをしている間に夫がルピナスの種蒔きをしたのだが、土を水平にならしたりせず、デコボコのままの地面に種を蒔いてしまった

文句を言ったが後のまつり。
何とかうまく育ってくれることを祈るしかない




庭仕事あれこれ

2010-09-25 | ガーデン
今日は夫と二人で庭仕事をした。

いつも一人で孤軍奮闘しているので、助かった。

まずはアーチにからみつき、それでも飽き足らずに地這い状態となっていたゴーヤを撤去。なんと伸びに伸びたツルの中からゴーヤを10本も収穫した! 最後のごほうびかな。うれしかった。これは干してお茶にしようっと。

ゴーヤを撤去した後は、バラを誘引。
かわいそうなことに、バラはゴーヤにからみつかれながらも必死に生きていた

写真の右が白モッコウバラ、左がキフツゲート。


白モッコウは元気だったが、キフツゲートは葉っぱがほとんどなくて元気がなさそう。来年、咲くだろうか? 本来は雑草のようにワイルドなバラだそうだが、ウチのはあまり元気がない。

ゴーヤを撤去した後は、皇帝ダリアの支柱立てをした。

花も咲いていないし横倒しになっているので大型の雑草のようにしか見えないが、これが皇帝ダリア。



ちゃんと育てれば4メートルにもなる。初秋のもう花が全部終わった時期に、紫色の凛とした花を咲かせる姿はまさに”皇帝”そのもの。

最初は2株あったのだが、1株はネキリムシなのか風で折れたのかはわからないが、ポキッと折れてしまった。すごく残念。

なので、残った1株は絶対に咲かせたい。太い篠を切ってきて、支柱を立てる。
皇帝ダリアは茎が太い割には根ががっしりと張らないようで、倒れやすい。でも、太い篠でちゃんと支柱を立てたのでもう安心。

その後は、草に埋もれている木や花たちを救出するべく、二人で草取りをした。

最近、我が家の庭にはびこり始めたこの雑草、いったい何という名前なんだろう?



本当にやっかいだ。地下の根っこで全部つながっている。下手に草刈なんかすると、根がたくさんばらけて、かえって増えてしまう。今までは鎌で取っていたけれど、余計に増えてしまった。なので、この雑草だけ残しておいて、今度除草剤で枯らすことにした。

こちらはマリーゴールド。
種から育てて、本当に小さな小さな芽がでてきて、その後もなかなか成長しなかったけど、こんなに大きく育った。今では立派な庭の主役。






雨の中、トレイに種蒔き

2010-09-24 | ガーデン
今日は朝からお隣のYさんと整形外科に行った。

もう、体中痛くてしかたない。
朝起きると体中がいたい。

まず、両手の指が曲がらない。バネ指というそうなのだが、鍬で草刈りをしすぎたせいかな。左腕はテニス肘というやつだし、右足の裏も痛い。

田舎暮らしって、広い庭を作ろうと思うなら、定年してからでは厳しいんじゃないかと思う。ワタシも決して若くはないが、今やっていることを60過ぎてできるかといったら、厳しい。まあ、元気な年寄りは増えてきているし、もっと庭造りのやり方を工夫したり人を雇ったりすれば、年をとってからでもできるんだろうが・・・。

昼前に戻ってきて、午後からは雨の中、ウッドデッキでトレイに種蒔き。

今日蒔いたのは、トレイに蒔いてからポットに植えなおさなくてはならない草花たち。
正直いって、この種蒔きのやり方が一番嫌い。面倒すぎる。

本当は全て直播きにしたいんだけど、まだ夏の花が咲いていて直播きができなかったり、種が小さすぎたり、育苗しなくてはうまく育たなかったりと、それぞれ理由があって、仕方ない。

今日蒔いたのは、次の9種。
ぜ~んぶ、国華園の通販で1袋50円で買ったもの。ちゃんと芽がでるんだろうか?

エキナセア 
キク科耐寒性多年草 草丈60~80cm 5~9月開花
お茶にすると健康効果があるっていう花。お茶にしなくてもかわゆいし、開花期間も5月~9月までと長いので、重宝しそう。



アキレアパール
キク科耐寒性多年草 草丈50~70cm 6~9月開花
かわゆい小花がたくさん咲くのって、大好き。白だから何にでもあわせられそう。



バーバスカム
ゴマノハグサ科多年草 草丈70cm 4~7月開花
ゴマノハグサ科の草花って、丈夫でかわゆいものばかり。バーバスカムは初めてだけど、種袋には”英国風ガーデンに”って書いてある。バラと合わせたらステキだろうな



ジギタリス
ゴマノハグサ科多年草 草丈100~150cm 5~7月開花
これはもう、バラの庭にははずせないでしょう。でも、宿根しないんだよね、日本では。今年も植えたけど、全部夏の暑さで枯れてしまった。



サポナリア ピンク
ナデシコ科一年草 草丈60cm 4~5月開花
カスミソウみたいでかわゆい。小さい小花がたくさん咲くし草丈もそれほど高くならないので、何にでもあわせられそう。



わすれな草 ブルー 
ムラサキ科1~2年草または多年草 草丈15~30cm 4~6月開花
ワスレナグサといえば、ターシャの庭だワン こぼれ種で増えるみたいだけど、ウチは雑草だらけだから雑草と一緒に草刈りしてしまうから、無理かな・・・。



巨大輪金魚草
ゴマノハグサ科一年草 草丈80cm 4~6月開花
金魚草って大好き! 前から何度も植えていたけど、前の家では”宿根”してたな。今の家の庭でも、リンゴの木の下に植えたのはいまだに元気。花も年中咲いている。



ペンステモン
ゴマノハグサ科多年草 草丈70cm 5~7月開花
種袋の写真では、なかなかワイルドそうに見えるんだけど、どうだろう?



除虫菊
キク科2年草 草丈60~80cm 5~7月開花
これで殺虫剤を作ろうと思ったのに、この品種は殺虫成分はほとんどないんだと。残念。でも花がかわゆいからいいかな。


実はまだ、これらの草花をどこに植えるのか、ハッキリとは決めていない。

いつもそうなんだけど、ワタシには庭の計画は向かないみたい。すごく時間をかけて計画しても、結局はなんとなくそのときの気分で決めてしまう。

今回もきっと、そうなることだろう。が、その前にちゃんと芽が出てくるかどうかが問題なのだが・・・。










ど根性コスモス

2010-09-23 | ガーデン
昨日は真夏、今日は晩秋。
まったく、このお天気、どうなっちゃってるんだろう?

朝から雨が降り続いているので、作業は中止。

買い物に行くことにする。

あちこちを一日中ぶらついてしまった。
99円の種まき用トレーを10個くらい欲しかったのだが、全て売り切れ。
仕方がないので100円ショップでトレイを買い、夫が底に何箇所か穴を開けることにした。

肌寒い雨が降る中、庭ですごいものを見つけてしまった。

ど根性コスモス!



この前の台風の後、コスモスを何株か引っこ抜いてそこいらに捨てておいたのだが、ど根性で生き延びていたのだった。

そして、つぼみまでついていた!



すごい! すごすぎます!!

一度は捨てたコスモスだったけど、こうなったら天寿を全うさせてあげたい。
がんばれ~!

本当にたくましい。
こういうたくましくて美しい植物たちで庭の雑草をやっつけたいな。

ウチの前庭は今年の春は草ボーボーだったけど、クローバーやコスモスの種を撒いて、今では雑草はかなり減ってきた。

ほれ、この通り。
ワイルドビューティーとでもよんどくれ



背の高いクローバーは、アカツメクサ。赤くてかわいい花が咲くし、お茶にもできるんですって。薬効があるらしい。

全景は、こんな感じ。




クローバーが生えている中に、バラを4株植えている。
アイスバーグとピンクアイスバーグを2株づつ。




いづれも8月の終わりにかなり強く剪定したけれど、ピンクアイスバーグは花が咲き始めた。



このバラ、誰もにお勧めしたい気分。
丈夫で次々に花が咲いて、なおかつ美しい。
特に秋なんて、本当に深い色合いで、いくら見ていても見飽きることがない。

丈夫で元気が一番。

”ワイルドビューティー”で”ノラスタイリッシュ”な庭にしたい、と意気込むワタシ。

早い話が、手入れがラクチンで美しく、ちょっとおしゃれでおいしい庭、というのがワタシの目指している庭。

いくら手入れがラクでも美しくなければ庭としての価値はないし、気取ってはいなくても、ちょっとおしゃれな方がいい。そして、食べられるものが収穫できれば最高!

それには、諦めも肝心かな、って最近思う。

この前草刈りをしていたら、3株植えていたシャクヤクが消えてしまっていた。
シャクヤクが植えてあるからと思って、草刈り機を使わずにわざわざ手で草を刈っていたのに、いつの間にか消えてなくなってしまっていた。

シャクナゲも、エクスバリーアザレアも、シラカバも、キングサリも瀕死の状態。

どれも大好きな花だから悲しかったけど、気持ちを切り替えようって思った。
この土地で育つ花を植えようって。

ど根性コスモスのように、抜き取って捨てておいても花を咲かせるような、たくましくて美しい花を植えたいな。











おひさまディナー

2010-09-22 | 田舎暮らし
今日も相変わらず暑い。
でも、今日もまた草刈り。

なにせ、草刈りしないと種まきができない。
今日は”寒咲き花菜”の種を植えるべく、その場所の草刈りをした。

鎌で黙々と草刈をしていくと、コオロギが激しく鳴く声がしてきた。
金切り声に近い声で鳴く声を聞いていると、なんだか草を刈ってはいけないような気持ちになってきてしまう。

”ボクの住処を奪わないで”と訴えられているようで、かわいそうになってしまった。

でも、ここは心を鬼にせねば 

考えてみると、ガーデニングって罪深い趣味だと思う。
虫を殺さなければならないのだから。

お坊さんはどうやって野菜を作っているのかな?
虫を殺さないで野菜を作れるんだろうか?

そんなことを考えてしまう。

汗だくになりながら草刈りをしたところで、今日の作業は終わり。
種まきしたかったが、疲れ果ててしまった。

午後はチンタラと家の仕事をして、早々と夕飯の準備に取りかかる。

今日の夕飯は、名づけて『おひさまディナー』

朝から干しておいた大根、ゴーヤ、エノキを使って夕飯を作ってみた。

まずは、大根と鶏肉の煮物

大根て、ちょっと干すだけですごーくすごーく、おいしくなる。
干さなきゃソン! ってくらいに味が違う。

あまりにおいしくて、あっという間に完食。



こちらはゴーヤーのきんぴら
ゴーヤ、油揚げ、エノキ、ぎじきを甘辛く炒め煮にしたもの。
たくさんゴーヤを収穫したときに便利。



お次は干した野菜は使っていないが、私も夫も大好きな料理。摩りおろしたレンコンと荒く刻んだエビをたっぷり使って落とし揚げにしたもの。その隣は我が家の庭で収穫した伏見唐辛子。何に添えても邪魔にならない優れもののお野菜。




おいしそうだワン。 ボクも食べたいんだワン









モモイロタンポポの種まき

2010-09-21 | ガーデン
暑さがぶり返してきた

でも、今種を撒かないと春に1つも花が咲かないことになるので、朝から種まきをした。

種まきって、結構大変。
本当は全て直播きにしたいのだが、そうするとまず、撒く場所の草刈りからはじめなくてはならないし、仮に草刈りをした後に撒いたとしても、雑草のほうが先に芽が出てくるから、雑草取りが面倒。

・・・、どうしたものかと思う。
いつもこうして悶々としながら、最後はテキトーに種まきをしてしまう。
だから、酷暑の8月に撒いたパンジーは、ほとんど発芽しなかった。

今度は直播き以外にダメなものを除いては、ポットとトレイに撒こうと思う。

で、今日はどうしたかというと、直播きしかできないモモイロタンポポの種を撒くことにした。



実は、タンポポはウチの庭にかなりはびこっていて、春にはスコップを手に引っこ抜いて回っていたのだが、なぜかモモイロとなるとかわゆい、ほしい、って思ってしまった、不思議。

撒いた場所は、道路際。
下の写真でいうと、白いフェンスの外。



なんでこんな場所に? っていうと、背の高い雑草がはびこって困っているから。
雑草を撲滅するには、雑草のように強い草を植えねば・・・。
しかも、背丈があまり高いと通行人(そうめったにはいないのだが)に迷惑なので、背が低いモモイロタンポポにした。

汗だくで草刈をしたあと、種まきする場所だけをスコップで少し掘り返し、バーク堆肥をひと握りほど投入。そこに種を3粒くらいづつ撒いていったのだが、このやり方が正しいかどうかは不明。強そうだから、たぶん大丈夫だろう。

うん、きっと大丈夫なんだワン。




久々に暑かったせいか、午後は疲れ果ててしまった。

最近、疲れている。
秋バテってやつかな?
そのわりには、食欲が減らないのはなんでだろう??









冬野菜の種まき

2010-09-20 | 田舎暮らし
ジェイミーの畑が完成したので、冬野菜の種を撒いた。

何を撒いたかわからなくなると困るので、書きとめておこうかな。

写真のジェイミーの畑の左手前から奥に1~4(5は未完成)
右手前から6、7とする。



撒いた種は、
ジェイミー1→ハクサイ(秋まさり) 10箇所にそれぞれ5つぶくらいづつ撒く

ジェイミー2→ニンジン(種袋を捨ててしまい不明)10センチ間隔程度で筋蒔き

ジェイミー3→かぶ(聖護院大丸かぶ) 20センチ間隔程度で筋蒔き

ジェイミー4→ホウレンソウ(ソロモンほうれん草) 10センチ間隔程度で筋蒔き

ジェイミー6→春菊(中葉しゅんぎく) 2列に筋蒔き

ジェイミー7 たまねぎ(ネオアース) 10センチ間隔程度で筋蒔き
       にんにく(青森県産ホワイト6片ニンニク 3球入り) 15センチ間隔

なにせ、野菜作りなどド素人なので、テレビの”野菜の時間”で得たつたない知識や、本を参考にしながらの作業となった。

この前見た”野菜の時間”で、粒子が粗い土だと発芽率が悪くなると言っていたので、種を蒔く場所だけ種まき用の土にして蒔いてみた。

それ以外はバーク堆肥と肥料、カキガラ貝化石を入れ(石灰だとすぐに蒔けないため)て酸度を調整した。他に、ダイアジノンという農薬を土に混ぜた。この前かぶの種を撒いたら、芽が出てきた瞬間に双葉がかじられていたため、今回は薬を使うことにした。

一日がかりの作業となってしまった。
途中でゲリラ豪雨のような雨も降ってきて中断しながらの作業だったが、なんとか暗くなるまでに全て蒔き終えた。

話は変わって、こちらはカッシア。
黄色くてとってもキュートな花が咲いた。



拡大すると、こんな感じ。


春になんと300円くらいで買ってきて植えておいたのだが、こんなに成長してくれた。ほったらかしなのに咲いてくれて、ありがとう






『ジェイミーの畑』が完成

2010-09-19 | 田舎暮らし
今日は朝から、ワタシたち夫婦が勝手に『ジェイミーの畑』と名づけた畑を作った。

これ。
ジェイミーというよりは、”いけす”といった感じだが・・・。



ちょっとおしゃれで管理しやすい畑を作りたいと思い、あれこれと考えた結果、こうなった。なんでジェイミーの畑というかは前に書いたので省略。

バーナーで焼いた木枠で囲い棒を何本か立ててあるのだが、この棒は防虫ネットや不織布をかぶせるときに便利そうだということで作った。



水平器を使い、ちゃんと地面と水平に木枠を並べていく夫。



あっという間にジェイミーの畑ができあがっていく。


こうして、たったの1日でジェイミーの畑6つが完成。

もうひとつ作る予定なのだが、今はまだ伏見甘長が4株あるので、これが終わってから。



まだこんなに実がなっている。4株でたくさん収穫できる。超かわゆいんだワン


この間、ワタシは何をしていたかというと、バジルを収穫し、バジルトマトソースと乾燥バジルを作った。バジルもこれで最後。本当にたくさんの収穫をありがとう

夜は、バジルトマトソースにひき肉を加えてミートソースを作った。



バジルトマトソースは大量に作って冷凍したのだが、これは本当においしいし、色々な料理に展開できる。ハンバーグのソースにしてもいいし、コンソメスープで伸ばしてマメのスープなんかもよい。ラザニアにもよさそう。

作り方を書き留めておこうかな。

<材料>
①具材
バジルの葉っぱ(大量)今回はボールに2杯くらい使った。
ホールトマト3缶
にんじん 2本
たまねぎ 2
にんにく 1玉

②調味料
コンソメキューブ 2個
トマトケチャップ 適量
ウスターソース 適量
塩、こしょう 適量

<作り方>

①具材は全てフードプロセッサーにかける。
②圧力鍋にオリーブオイルを熱し、にんにくを炒める
③②に他の具材を全て投入し、なべが焦げ付かない程度に水を適量入れ、コンソメキューブ2個を入れて火にかける。(以降は各家庭の圧力鍋の使い方による)
④圧力鍋のふたをあけ、味を見ながらケチャップ、ウスターソース、塩、こしょうで味付けし、ある程度煮詰めて完成。

※色々な料理に展開するには、薄味にしておくとよいと思う。
















水道工事

2010-09-18 | ガーデン
今日は朝から水道工事。
庭の2箇所に水道(正確には井戸だが)の蛇口を作ることにした。

なにせ庭が広いので、スプリンクラーを移動しながら水やりするにしても、かなり時間がかかる。長いホースを持ってあちこち移動するのもしんどい。

そういうわけで、新たに蛇口を追加することにした。

朝8時半に、いつも頼んでいる水道屋さんがやってきて、工事開始。
小さなユンボで水道管を通す穴を掘っていく。



その間、ワタシは水道管の通り道に植えてしまっていた苗を掘りあげて、あちこちテキトーな場所に移動していく。たくさんあるのでしんどい。汗だくになって作業する。

その間夫はというと・・・
工事をジッと見つめる。


いつもそうだ。工事しているところを見ながらあれこれと聞き出し、自分でできそうだと思ったら次は自分でやってみる。

今日は水道屋さんに、ユンボをレンタルする場合の値段を聞いていた。
一日7~8千円で借りられると聞き、夫はやる気マンマンになっていた。


ラマはというと・・・
「ボクの出番はナシか? 穴掘りならボクに任せてほしいんだワン」




機械だから、あっという間に穴が掘れて行く。









水道の蛇口もついた。



2時間ほどで、あっという間に終了。

結局、出番がなかったラマ。
ご不満そうな様子・・・。



ちなみに、多古町で田舎暮らしをしたい人がいるかもしれないので、そういう人のために水道工事の値段を書いておくかな。

ワタシが頼んだ業者の場合、1メートル1200円で、水道の蛇口が6000円だった。


工事のあと、デジカメを持って庭をプラプラしていると、すごくきれな黒アゲハがやってきた。ワタシの下手な写真ではこの美しさが表現できないのが残念。



でも、こっちはどう?
われながら、なかなかよく撮れていると思うのだが。



確かフェリシアっていう名前のバラだったっけな?
バラの名前、最近あまり覚えられない。年かな。


今日は水道工事だけで疲れてしまった。
別に自分が作業したわけではないが。

午後はDIYの材料を買いにジョイフル本田に行き、あとはダラダラと過ごしてしまった。

明日はがんばるゾ 







1に草刈り、2に草刈り・・・

2010-09-17 | ガーデン
昨日一日何もしなかったせいか、今日は朝から元気復活 

この前撒いたかぶも、少しだけど芽が出たゾ。
でも、トイレットペーパーの芯の中に撒いたはずが、外から芽が出てる・・・。




家事をざっと済ませたあとは、天気も良いので、庭仕事に励む。

今日の庭仕事はというと・・・

草刈り

1に草刈り、2に草刈り、3、4も草刈り、5に草刈り でござんすよ


草を刈らなければ、種撒きもできなければ、苗を植えることもできない。
草を刈らなければ、せっかく植えた草花たちがみんな雑草に負けてしまう。

というわけで、日々草刈りに励まなくてはならないのです。

今日はどこの草を刈ったかというと・・・
ウチの外側の農道。



自分の庭でさえ草ボーーボーだっていうのに農道の草刈りなんて、と思うのだが、草がウチの庭に侵入してくるから仕方ない。

草刈り機の混合ガソリンが切れてしまったので、手でとる。
午前中いっぱいかかって終了。

腰が痛い。背筋の運動でもしないとそのうち腰が曲がってしまいそう 


午後は買い物に行った後、夕方からブルーキャットミントの株分け。



相変わらず写真の撮り方が下手でわかりづらいのだが、さわやかなブルーの小花をたくさんつける。しかも驚くほど丈夫で、あの酷暑の中で挿し木をしたというのにほぼ100%成功した。

ただ1つだけイヤなのは、臭いがあまりよろしくないってこと。好みはあるのかもしれないが、ワタシは嫌いだ。

でも、見た目はよいし、何と言っても丈夫なので雑草に打ち勝つために増やすことにした。

黙々と作業していると、お隣のYさんが愛犬さぶを連れて出てきた。
おっと、反対の方向に行ってしまった。

待ってくれ~ぃ
ラマを連れてダッシュする

相変わらずおりこうさんなさぶ。
ちゃんとカメラ目線なんだワン。
でも暗くて赤目ぎみなんだワン。




かーちゃん、おなかすいたワン。
何かちょーだい、ワンワン。