goo blog サービス終了のお知らせ 

セントラルマスターズ短水路 千葉国際

2012年06月30日 | 記録
セントラルマスターズ 短水路大会

6月30日 土曜日 千葉国際水泳場

100mIMと200mFr それとFr-relay泳ぎました。

結果は平凡なタイムでホッとした。ホッとしちゃいけないんだろうけど。

2フリは後半完全にばててました。ビデオみたら、悪いクセがでてた。

癖って直しても直せないものなのかな?

癖ではなく個人固有の動作なんだろうか。

苦しくなると、「癖」の動作が現れている。

改善するには普段からよくみてくれるコーチが必要ね(笑)


100m IM 1-28.94 (+2.31) 3位

200m Fr 2-51.51 (+7.26) 3位

日本マスターズ 短水路大会 千葉会場 

2012年04月22日 | 記録
日本マスターズ 短水路大会 千葉会場 4月21日(1日目)

参加は1日のみ
結果
100m Br 1:34.66 0.02 2位

後半が失速。これからの課題 


200m Br 3:25.57 1.24 6位

125mのターンをした後から右ふくらはぎに違和感(攣りそうな感覚)を感じ、かばうように泳いでいた。
前回とびおではベストが5秒以上もアップ。1.24秒落ちではあったが、今回のタイムはベストを実証した感じ。







第17回静岡県SC協会マスターズスイミング大会(短水路)

2012年03月25日 | 記録
浜松駅周辺で前泊
早い時間は浜松駅から水泳場に行くバスがないため、隣駅の高塚駅まで電車で移動し、
徒歩で水泳場へ向かった。
事前に調べたら高塚駅から水泳場までは2.3kmであり、私にとっては
歩くのが苦にならない距離だ。







1本目 200m個人メドレー  3-09.47 3.71 2位
目標の10秒を切れた。次の目標は7秒切り

2本目 200m平泳ぎ  3-24.33大会新 5.07 1位
目標の25秒を切れた。次の目標は22秒切り



高塚駅



浜松駅 「沼津 魚がし鮨」




FIAマスターズスイミング選手権大会2012

2012年03月03日 | 記録
FIAマスターズスイミング選手権大会2012
期日:2012年3月3日(土)~3月4日(日)  会場:千葉県国際総合水泳場(50m)



3日土曜日だけ参加

200mバタフライと200m個人メドレーを泳いだ。

リザルト

200m Fly  3:47.39 4.60 3位 長水路2回目のバタフライでした。

200m IM 3:20.70 6.89 1位 

バタフライが遅かったみたいです。
2バタの後の2コメだからとフォローしてくれた人達ありがとう。
金メダルは素直にうれしい。でも私は全然納得してない。
自己ベスト更新でがんばります



第二回五日市ファインカップ

2012年02月19日 | 記録
2月19日(日)9:00~

あきる野市伊奈(最寄駅:武蔵五日市線武蔵増戸)にある五日市ファインプラザで開催されました。
セントラル福生チームから出場した。
クラブ対抗戦で成績は2位、1位のワイワイクラブには人数の大差で負けた。
公認戦もいいけどが、こうゆうローカールな大会も好きです。来年も出る予定でいます。



個人種目のリザルトは
100m個人メドレー<1-29.46>で2週間前のタイムよりましだった。
100m平泳ぎは<1-36.37>で練習してないわりにはよかった。





武道場が休憩室だったので横になってくつろげました。





店舗対抗 エリアマスターズ2/5

2012年02月05日 | 記録
結果 100m IM 1-31.4😰 200m Fr 2-55.8😨その他のリレーは4つ
リレーをメインに考えているので個人種目は二の次だけどそれにしても悪いタイムでした。
1月は6回、しかも2000m以上泳いだのは2回だけ。
水泳って練習量が減るとすぐに結果に現れる感じがしてます。

リレーフェスティバル2011.12.18

2011年12月21日 | 記録
今年も6区というチームから出場させていただきました。




種目はW100m Brリレー 2分間リレー C100m Fr リレー W200m Br リレー
そのうち200 Brリレー種目は1位でした。マグカップ1個ゲットできました。
所用のため自分の種目終了後に会場を後にしたが、いつも一緒に泳いでいる人達も別のチームで出場してて、
打ち上げはそちらに混ぜてもらいました。ウーロンハイ飲んだあたりから怪しくなり、アンパンマンたいそうをしちゃったみたい
なんかウーロンの焼酎割だったよん。濃すぎ!!!!!


閉めはやっぱりデザートでした。



セントラルマスターズ 辰巳 長水路

2011年11月23日 | 記録
200m 自由形

050m 0-39.84
100m 1-22.89
150m 2-08.53
200m 2-53.405.88


200m 個人メドレー

R=0.81
050m[Fly] 0-43.18
100m[Ba ] 1-37.84
150m[Br ] 2-31.11
200m[Fr ] 3-14.110.3


4x 50m Fr リレー
1泳 35.42

前半で出場種目すべて終えて午後はリンパマッサージをうけ

柴田亜衣さんのレッスン30分を受けた。

50mを4回泳いで、質問して、握手して終了。
30分だとこんなもんでしょうね。


ジャパンマスターズ長距離大会 町田会場

2011年11月06日 | 記録


3年ぶりに長水4個メを泳いだ。記録は3年前とあまり変わらずであり進歩してないのかな

100m 1-39.64
200m 3-38.54 (1-58.90)
300m 5-29.21 (1-50.67)
400m 7-02.53 (1-33.32)1.12 2位

ラップをみると、25mプールで100mを10本 2分サークルで7~8本目のタイムです。(バッタを除く
やっぱりs4のバックなんとかならないかな


セントラル西東京招待マスターズ9/18

2011年09月18日 | 記録
今年はセ・前橋の参加があり、早い人の泳ぎを目の前でみることができました。

100m Fr 1-17.83.79 こんなに悪いとは思わなかった。


25m Br 21.2 0.10 ベストだけど、練習で19秒台でてるので喜べない

200m Fly 8.20 失速しないよう泳いだ結果でした。

大会終了後は小作で打ち上げでした。たのしかったぁ