ゆるだら

愛する4匹の猫達の闘病&ドタバタな日常を書いています。
たまに美味しいもののお話あり☆

猫の行動を検証してミタ!&早朝の大騒動

2022年07月28日 12時21分24秒 | 
内科でも精神科でも入院中、猫柄のスリッパやコップを
使用していると、看護師や看護助手に「可愛いですね~」と言われます。
この人も猫好きなのかと嬉しくなり、「飼っているんですよ♡」と応えると、
「猫って引っ掻きませんか~」なんて返事が返ってくる事多し。
(社交辞令かよ!)

猫が苦手な人って、決まって「引っ掻くから嫌」と言いますが、
飼い主に爪を立てる家猫なんて、殆どいませんよね。
まぁ何にでも例外はつきもので、くぅちゃんはやりますが。

でさ、攻撃された時、思わず手を引っ込めるから、引っ掻き傷が出来るじゃ
ないかと思ったんですよ。
なので検証してみました。被験者はもちろんくぅちゃん。

くぅちゃんはブラッシング中に、お腹など嫌なところをやろうとすると、
バシッと手を出します。
オカンの方が気づくのが早いので、毎回フライングに終わるんですが、
今日は受け止めてみました。

お手々を私の手の甲に乗せたまま、「え?」みたいな顔で見られてウケた。
くぅちゃんの爪は切らないので、皮膚に爪先は当たるんですが、
突き刺さってはいませんでした。

そもそも、くぅちゃんは爪を立てる気なんてなかったのかも知れません。
これ、海ちゃんで試したらどうなるんだろう。ブスッとなるのかな。
相方、検証頼む。

それにしても、暫く手と手と重ねたまま、時間が過ぎた面白さょw
試合前の団体競技選手みたいに、ファイトー!おーーっ!!みたいな。

検証もなんもなかったねぇ、くぅちゃん。

火曜日は相方が帰宅したので、通常運転のあゆちぃに対して、またしても
キョドるくぅちゃん。
でも流石に暑すぎるこの時期、ベッド裏に隠れる事はありませんでした。
撫でようと相方が近づいたら、きゃーーっと逃げてたけど。
猫って微妙な距離を取るのが上手いですねぇ。


ところでiHerbでアトキンスバーを2種類買ったのが届きました。
まず食べたのはストロベリーチーズケーキ。

チーズの味はほぼしません。
安いストロベリージャムみたいなのが主張してて、めっちゃ甘いの。
溶けていると思った、白の網目模様は健在でした。
けれど油脂が出ていて、ベットベトのテッカテカ。
夏は買うもんじゃないや。
私が好きなのは、チョコレートカラメルムースバーなんですが、
これは夏に購入すると、キャラメルヌガーが溶け出して包装紙にくっつき、
食べにくいったらありゃしないんですよね。

ストロベリーチーズケーキのリピはしないので、もう一つの購入品に
希望を持つ事にします。


そうそう、私、ミキプルーンを1度食べてみたくなりました。
友達にアムウェイの話をしていて、その子は引っ掛かった事はないんですが、
ミキプルーンの被害は知っていると言っていたんです。

なんでも母親のご友人が、ノルマ分を売りさばいて抜けようとしたみたいで、
定価の半額程度で買う事ができたんだって。
濃くて美味しかったらいしい。(抜けるって表現w)

商品自体は良いんだ。アムウェイもだよなー。
あんな売り方しなくても、良い物は口コミで広がるのに不思議。


ってか、今朝は大ピンチでした。
スマホが反応しなくなったんですよ。SIMカードの差し込み直しなど、
自分で思いつく事や、AndroidのトラブルをPCでググってみて、
色々やってみたんですが再起動も出来ず、壁紙の五条先生が微笑むだけ。

ヤバい、ヤバいとジタバタ。Googleアシスタントは起動する。
でもタイマー終了のお知らせが鳴っても、止められない。
カメラも起動する。でもシャッターが押せない。
PCに繋いでみる。認識はするけれど、データが見られない。
ハードの破損?ひょぉ~~っ

これはdocomoショップに行くしかないのかもと思い、1人で行ける
ショップはどこよ?区役所近くのか?
いや、あそこはこの間、区役所に行った時に、もうなかったよーな。
地図で検索、…地図、読めねーっ!

相方にヘルプ。土曜日なら行けるとの事で、もうしょうがないやと
思いつつ、メーカーのサイトを見て、強制再起動というのをやってみました。
そうしたら復活。おおっ!助かった~。
最初からメーカーサイトを見れば良かったです。はい。

これさ、工場出荷時状態にリセットするハメになったら、
れんれんの画像も動画も消えちゃうところでした。
いい加減、覚悟を決めてバックアップを取らないとな…

こういう事があると思い知らされるんですが、スマホもPCも
生活必需品ですよね。

夜、寝る時は電源を落とすとか、充電したまま使用しないなど、
大切に扱っているつもりなんだけどなぁ。


昨夜からちょっと体調が良くなくて、朝食後のエアロバイクで
「もームリ、やめたい、やめよう!」と思いつつ、意地で最後まで漕ぎました。

休まずに猫達へモンプチパウチをあげようとして、ハサミを落とし足を負傷。
あのさ、ハサミで切ると三角に傷がつくよね。

あちゃさんが「早く!早く!」とキャンキャン急かすので、流血をそのままに
各自にあげました。
手当しようとしゃがんだらクラッときましたよ。

れんれん並にとは言わないけれど、もう少し労って😭 
冷房をガンガンに効かせて、少し寝たら復活するかな。
ではでは。(今度はおやつカリカリをくれと騒ぐ猫達)









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする