goo blog サービス終了のお知らせ 

流燕の思い出

https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。

笹の滝(奈良)

2020-08-27 22:57:32 | 
2020.8.26

十津川村の道の駅でソバを食べてから観光案内を見ていると、笹の滝(日本の滝100選)があることを発見。

ここから10km程度で行けそうなので車を走らせた。

R168を走っていると、でかい「笹の滝」看板。

滝方面というと対向車はまず居そうにない細い道。

案内板はあるので全く迷うことはなかったが、橋を渡ったあたりから渓谷沿いになり落石注意のような道となった。

しかも結構狭い道路。

対向車はいないと思っていたが、さすがに日本の滝100選。

平日にも関わらず5台と対向することになり、エスケープゾーンまでその都度バック。

経験上このような時は、相手がでかい車とか大人数の場合はまず譲ってくれない。

なんとか滝の駐車場に到着した時には14:30。結構暗い。

道路沿いの滝川渓谷は相当にキレイで、降りられるところがあればと思っていたが結局分からなかった。

ただ、駐車場から滝までは少し渓谷を堪能できる。

ナメ状の川の流れとコケ、そして巨岩。

主役の滝も立派なもの。

滝までの道路は結構神経を使うが、滝周辺の満足度は高い。

行く価値ありです。

滑りやさすい岩を通るので歩きやすい靴推奨です。














































コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 伊吹山(滋賀) | トップ |  釈迦ヶ岳(奈良) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

」カテゴリの最新記事