ブログ
ランダム
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
流燕の思い出
https://ameblo.jp/gotou9/ の続きを更新中です。
エンジェルロード(岡山)
2020-11-17 01:12:25
|
海
2020.11.14
土庄港からちょっと遠いけれども歩いて行ってみました。
レンタサイクルで行ったほうがよい距離でしたが。
外国人がいなくても人が多い。
景観的には人が多いとイマイチな感じになります。
コメント
小豆島フェリー(岡山)
2020-11-17 00:32:44
|
海
2020.11.14
新岡山~小豆島土庄を結ぶフェリーで70分間の航海。
なかなか船に乗る機会がないのでテンション上がります。
航行中はカモメが追いかけてきてにぎやかです。
船からエサをあげている人がいたから余計に寄ってきました。
コメント
サンブリッジ(和歌山)
2020-10-14 01:06:53
|
海
2020.10.13
マリーナシティに架かる橋のうちの1つ。
夕日が反射してキレイでした。
コメント
須佐ホルンフェルス(山口)
2020-10-05 19:54:24
|
海
2020.10.3
溶岩等の熱による接触変成作用によって生じる接触変成岩。
断層の色層が特徴的でした。
できれば晴れか夕方に訪れたかった。
遊歩道もあります。
コメント
青海島(山口)
2020-10-05 19:32:06
|
海
2020.10.2
「海上アルプス」の別称で呼ばれている北長門海岸国定公園。
青海島観光遊覧船に乗って海から海岸の奇岩を見るか、陸上から青海島自然研究路を散策するか迷ったが少し歩きたかったので散策することにした。
駐車場入口で支払う時、管理人のマシンガントークに少々戸惑いながら散策路に向かった。
散策路はA・Bコースがあるようだが、Aコースを歩く人が多いようなのでとりあえず自分も駐車場から直結しているAコースへ。
海に出ると左側に続く断崖絶壁の海岸線の迫力に見とれる。
個人的にここが一番のお気に入り。
散策路は歩きやすくコンクリで整備されており、アップダウンは多少あるが「しんどい」という所はない。
結局、Aコースに引き続きBコースにも向かったが、見どころは多いのはAコースのほうかなと思う。
海岸に降りれるところもあるので時間があれば降りることをお勧めする。
打ち上げられたゴミが気になるが。
コメント
千畳敷(山口)
2020-10-05 18:41:26
|
海
2020.10.2
元乃隅稲成神社から近いため次に訪れる人が多いかなと思われる。
芝生が広々としており見晴らしは最高。
キャンプ場になっているが風が強かったので、テント設営には注意が必要かも。
コメント
阿川ほうせんぐり海浜公園(山口)
2020-10-05 16:33:11
|
海
2020.10.2
角島からそう離れていないところでキレイな水は健在です。
コメント
角島(山口)
2020-10-05 16:30:04
|
海
2020.10.2
灯台やその周辺の景観。
コメント
角島大橋(山口)
2020-10-05 16:24:15
|
海
2020.10.2
角島につながる橋と透明度の高い海は南国雰囲気たっぷりです。
近くに広い駐車場がありました。
実際にドライブしても気持ちいいスポットです。
コメント
箱石浜海水浴場(京都)
2020-09-03 22:45:22
|
海
2020.9.2
海水浴場の近くです。
ハマナスが咲いていました。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年9月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
最新記事
鷲羽山(岡山)
日枝神社(香川)
豊稔池堰堤(香川)
本山寺(香川)
大水上神社(香川)
絹掛の滝(岡山)
吹屋ふるさと村(岡山)
井倉洞(岡山)
満奇洞(岡山)
諏訪湖(長野)
>> もっと見る
カテゴリー
日記
(227)
滝
(31)
城
(36)
ハイキング、登山
(177)
寺、神社
(163)
海
(78)
山・森
(73)
最新コメント
Unknown/
彦根城(滋賀)
すばるちゃん/
高野山 石道(高野山~九度山駅)
バックナンバー
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年11月
2024年10月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ