goo blog サービス終了のお知らせ 

山村有佳里のミュージック+プラス

毎月第一火曜14時&23時FM79.7にて「山村有佳里のミュージック+プラス」放送中♩

THE FLUTE 187号

2022-04-08 23:41:57 | 演奏会訪問




4月10日発売アルソ出版「THE FLUTE」187号の教室特集でピッコロも指導してくれるレッスンという事で特集記事、カラー1pでご紹介して頂いています。マルク グローウェルズ氏のオンラインレッスンや生徒たちの写真も花を添えてくれました。
書店、楽器店でお求めください。




実家近くの桜🌸
玄関を開けると眩しい景色ですね。

先月からレッスン再開の生徒さんがちらほらと。
みんな色んな時期があるけど、近況を聞かせてもらえたり、本人が前向きになられる姿がやはり
嬉しいです。春はやはりスタートの季節かな。
春から指導校の顧問になられた先生と復活された生徒さんの吹奏楽団の指揮者が同じ人と知って、またびっくり。
愉しい偶然でした。


広島の生徒さんからいただいた、レモンバター🍋
イギリスでいう、lemon curdですね。しばらく朝のトーストが楽しみです♪

ニューイヤーコンサート

2022-01-09 21:34:09 | 演奏会訪問
今日は午前から久しぶりのゆるゆるおさらい会で
生徒さんたちとアンサンブルをしました。
少人数でしたが和気藹々と楽しく演奏。
諸般の事情により来れなかった人もいて残念でしたが、ワクチン接種で腕があがらないけれど
聞きに来てくれた人、いずれも様子が知れるのは嬉しいし、ちょっと安心します。
スウェーデン🇸🇪のクッキーを持ち帰っていただきました。



関フィルさんのニューイヤーコンサートJoyo City Cultural Center 文化パルク城陽。
ニューイヤーコンサートは温かい気持ちになれて良いですね。
ポッパー、スメタナとチェコものも聴かせて頂いて幸せな限り。
到着するなり、いつもお世話になっている
コスモホール(プラネタリウム)の館長に自撮りリクエストされました🤳(笑)
本年もよろしくお願い致します😄✨

ミュージック+プラスvol.71 三谷研爾先生ゲスト

2022-01-04 19:24:59 | 演奏会訪問

皆様あらためまして明けましておめでとうございます。
新春第一弾fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第71回放送は大阪大学文学部教授三谷研爾先生をお迎えしてお届けしました。

「結果、カフカが僕を色んなところへ連れて行ってくれました」
文学と音楽はやはり言葉や音の背景を読み取れてこその愉しみがあります。
ずっとお話ししていたい、そう思った放送回でした。

再放送は23時から。
京都市以外の方はリスラジの無料アプリでお愉しみください。

挿入曲はまさかのもののけ姫。もののけ姫の音楽を演奏しているのはチェコフィルなんです。
三谷先生とは関西チェコスロバキア協会つながりでもあり、先生はカフカの研究家でもあるので。
「チェコフィルが演奏している事を楽器屋さんと話していて思い出しました。
知らなかったわけではなく、記憶の底の方にあったのが、思い出され、それによって
自分のプラハの先生が"今から日本の映画の音楽を録りに行くんだ"と2人でプラハの街を並んで歩きながら
話した風景まで思い出しました。文学も音楽もそういう事が起こりますよね。」

#fm797 #京都三条ラジオカフェ #リスラジアプリ無料ダウンロード #世界中で聴ける #ドイツ文学 #カフカ #チェコつながり#大阪大学文学部 #フルート #ピッコロ #山村有佳里のミュージックプラス

ミュージック+プラスvol.67 米阪隆広

2021-09-07 15:08:10 | 演奏会訪問

fm797「山村有佳里のミュージック+プラス」第67回放送はギタリスト米阪隆広さんをお迎えしてお届けしました。
米阪さんの朴訥とした話しぶりと、11日の奈良タンゴ祭りに先駆けてフランシスコ カナロ"黄金の心"もお届けしました。
今年生誕100年を迎えたピアソラ とカナロはベテランと若手のタンゴ界でバチバチだったそうです。同時代に生きた作曲家のエピソードは面白いですね。
それにしてもいないのに話題になるバンドネオン星野氏、やっぱり得だな〜笑

それにしても、米阪さんとの本番はラジオも含めて何故か関西弁になります 笑
会場の雰囲気やゲストさんによってあえて関西弁の方が伝わる時はそうしてますが、
長い間外国生活もしていたので、相手が関西人でない場合は標準語になります。
私は色んな言語の中で生きてきたので、それも含めて言葉って面白いな、と思います。

再放送は22時半から
リスラジの無料アプリでお楽しみください。

http://listenradio.jp/sp/

opening Mozart Andante(Yukari Yamamura picc. Yuka Nakatsuka pf)

F.Canaro(Yukari Yamamura fl. Takahiro Yonesaka gt)

Ending
Gluck Ballet des Champs Elysees (Yukari Yamamura fl. Yejin Han pf)

コンクール審査とコロナワクチン

2021-08-27 19:06:27 | 演奏会訪問


置き去り世代。
コロナワクチン接種しました。ファイザー製。
打った瞬間、筋肉にドンっとくるのねー。

そして、
クラシックの某音楽コンクールで審査員をさせていただきました。
昨年も今年も無観客で執り行われ、審査員同士も話さずジャッジ。
内容については会場を出ても話しませんが、唯一話したのが「こんな中でも頑張って参加して素晴らしいね」と。

受験者の方々に良い未来が待っていますように。




ギタリスト米阪さんの長女。あだ名は巨匠 笑。