goo blog サービス終了のお知らせ 

山村有佳里のミュージック+プラス

毎月第一火曜14時&23時FM79.7にて「山村有佳里のミュージック+プラス」放送中♩

5/25 アーモンドレクチャーコンサート

2025-05-25 17:09:49 | インフォメーション



【5/25 演奏会のお知らせ】

5月25日(日)14時開演/京都文化博物館別館ホールにて、アーモンドサロンコンサートを開催します。

今年は終戦から80年。平和への祈りを込めて、次のようなプログラムでお届いたします。休憩なしの75分間のプログラムです。

自衛隊の歌姫と呼ばれた鶫真衣さん、日本木管コンクールで伴奏を務める小澤佳永さん、
そしてラジオにもゲスト出演いただいたクラシック音楽プロデューサーの松田亜有子さんのレクチャー付きです。

歌:鶫真衣 フルート:山村有佳里 ピアノ:小澤佳永
話:松田亜有子

全席自由席(200席)
一般:3.000円 大学生以下1,500円(税込)

チケットお申込み:
info@almond-music.com より、お名前・お電話番号・チケット枚数をご記入の上、お申込み下さいませ。
または奏者まで、

万博 スウェーデンナショナルデーに演奏

2025-05-10 19:59:34 | インフォメーション

5月14日の大阪万博スウェーデンのナショナルデーにパレードで演奏させていただく事になりました。
モダンの楽器はほぼ私のみで、あとはスウェーデンの民族楽器になるので色々工夫は必要となるのですが、それはそれで楽しみです。
北欧は北欧5カ国での参加なのですが、
私はスウェーデンとデンマーク両方に住んでいたので、すごく楽しみです。6月7日のスウェーデンの建国記念日でも、
みんなで夏至祭も出来る!🇸🇪

そして、ナショナルデーにはスウェーデンのグスタフ国王もご臨席されると発表がありました。
https://www.yomiuri.co.jp/expo2025/20250405-OYT1T50082/

また、私は他の国のパヴィリオンでも
演奏させていただく予定で、
こちらはソロです。
また情報が分かり次第お知らせします。

スウェーデン大使館さんからご連絡をいただいて
3月にミーティングをして来ました。
次の万博にはもうきっと参加出来ないだろうし、
色々あっても、みんなで仲良く盛り上げられたら良いなと思っています。
だって「いのちをつなぐ」がテーマの万博ですものね。ハーモニーフィールズ
小巌さん、Chinami Kumemeさん、楽器隊じゃないけどお手伝いをしてくださる、ラジオにも出演頂いた北欧料理研究家の
三田陽子さんも参加で嬉しい、そして記念すべき日になりそうです。

#Expo2025
#関西大阪万博
#スウェーデン
#北欧
#
#カール16世グスタフ

京都国際マンガミュージアム

2025-04-10 08:57:56 | インフォメーション


先日、秋にご依頼いただいている演奏会の会場である京都国際マンガミュージアムに下見に伺って来ました。

京都マンガミュージアムは元龍池小学校で、
いつも烏丸通りから見ていた火の鳥があるお庭側じゃなく、両替町通り側の正門から入ると、昔ながらの建築がそのままで、廊下で思い思いに漫画を読んでいる人達がなんだかのんびりしていて素敵な空間でした。
帰国した頃、日曜日に烏丸通りからお庭を
見ると、コスプレを楽しんでいる人達がたくさんいらして、「なりたい自分になる」という自由さが
良いなあ、と思って眺めていました。
見たことがある人はわかると思いますが、
こちらのコスプレーヤーさん達、コスプレして張り切っている(?)という感じではなくて、コスプレして芝生に寝転がっていたり、ごはん食べていたり、
コスプレしてのほほんと日常の中の非日常を楽しんでいらして自分に正直で素直で良いなあ、と。
まだこれから内容は詰めていきますが、
11月9日の予定です。

夜は手塚治虫先生の火の鳥がライトアップされて
綺麗なんですよね。
なんと控室は荒俣宏先生の校長(館長)室を使わせて頂けるそう。
妖怪、会えるかな。

なんとピアノはグロトリアン!
#アニソンの会ではない
#京都国際マンガミュージアム
#旧龍池小学校
#コンサート
#フルート
#山村有佳里

能登半島地震、洪水復興支援チャリティーコンサート

2024-11-24 13:48:09 | インフォメーション

 

「能登地震・水害被災地支援活動チャリティーコンサート」

8月の京都文化博物館に続き、今回はお互いのソロはもちろん、私、オーストリアの巨匠ルッツ・レスコビッツさん、長谷川美沙さんのトリオもお届け致します。チェリスト佐藤響さんもご出演です。

私も美沙さんもデジャヴのように続いて遠藤剛熈美術館での演奏です(笑)

でも素敵な美術館なので是非、そして皆様の思いやりが能登半島の方々に届きますようご協力お願い致します。

 

主催 被災地復興支援活動サポートバンク

後援 京都府・京都府災害ボランティアセンター・京都府社会福祉協議会

 

出演        佐藤響(Vc)

               山村有佳里(Fl)

               ルッツ・レスコビッツ(Vn)

               長谷川美沙(Pf)

 

日時 2024年11月24日(日)

会場 遠藤剛熈美術館

 

開場 16:00

 

開演 17:00

 

終演 18:45

 

料金 一般5000円

 

学生(中高大)2000円

 

申込・問い合わせ先

 

E-mail: [sv.takakuwa@gmail.com]

 

TEL 090-1159-5900(タカクワ)

 

#口頭で

#15時からと伝えた方すみません

#15時からはマスコミと関係者さまへのプレビュー

#特別演奏です

#一般開場は16時


ビュレント エヴシル 来日コンサート

2024-09-29 21:23:04 | インフォメーション

 

【駐日トルコ共和国大使館後援/

日本トルコ外交関係樹立100周年コンサート】

 

今年も9月29日にヨーロッパ時代の兄弟子であるイスタンブール交響楽団首席フルート奏者ビュレント・エヴシル氏とピアニスト浅野麻耶さんとトルコ日本樹立100周年のコンサートを京都遠藤剛熈美術館にて開催します(後援/トルコ大使館)もしご予定合うようでしたらお誘い合わせの上ご来場いただけますと幸いです。

ビュレントとはベルギーのマルク・グローウェルズ氏の兄弟弟子で、

スイスのサー・ジェームズ・ゴールウェイのクラスで出会いました。

一部は日トの音楽のプログラム、

二部はイベール、ゴーベール、ムチンスキなど近代作品のデュオ曲を、そしてもちろんビュレントの圧巻のヴィルトゥオーゾ作品もトルコ在住ピアニストの浅野麻耶さんとの息の合った演奏でお届け予定です。

会場の遠藤剛熈美術館のコレクションを開場時間や休憩中に楽しんでいただけます。

先日会場に伺った時、私の日本での先生と懇意だという事で89歳の遠藤氏が出て来てくださり、美術や音楽への熱い想いをお話ししてくださり良いひとときでした。

素敵な会場です。建物がアール・ヌーヴォー調で

チェコ、ベルギーに居た私好みです╰(*´︶`*)╯♡

 

お申し込みはmusicagrazia@gmail.comまで

お願い致します。