チェダのレバナス一本槍!

アメリカ株・レバナス投資で大富豪を目指します!!

チェダ、今までの生涯利益

2022-09-26 04:17:19 | 日記
 たくさんの方々に読んでいただき感謝です。

 執筆中の現在は日曜日から月曜日の深夜であります。改めて過去を振り返る相場のない夜。

 チェダの株取引、苦闘の歴史です。少し紹介すると…

 このブログを書き始めて13年(一人娘と同い年)。

 株式投資は2005年ころに始めたので、早くも17年になります。

 17年もやってますけど、残念ながら損益はトントンです。

 まことにつらい。
 
 ここで噓をついて幾らかの閲覧数を得てもしょうがないので、極力思い出して正確に書きます。(先ほどまでバリ-ボンズのWikipediaを読んでいて改めて思いました。正直もしくは愚直に書こう。)


 2007年に中国株に手を染めます。対面のX証券に勧められたわけです。そして、3か月くらいだけ、「なんでも上がる」という金融危機前の状況で1000万くらい含み益が出ます。

 そのあとすぐに暴落して2007年末には赤字に。

 そこから、すぐに取り返そうと無理して傷口を広げます。素人。

 客観的になれなくなった、猛省。最初の高い授業料。
 
 そして、2012年ころから万科やBYDに集中投資。若干取り戻す。リーマンショックの後が実はチャンスだったとつくづく思う。

 2015年ころに他の方のブログを見て「乗ろう」と思い、テンセントに6割くらいつぎ込みます。

 あまり株のことを考えないようにしているうちに、テンセントが2倍になり追加投資、さらに3倍くらいになる。

 そして、2020年を迎える。コロナ危機で暴落しそうになった時、リーマンショックと同じだ、と思い、下がり始めたテンセントをついに利確。3月ころから美団点評を買ってすぐ利確、アメリカ株に転じてクラウドストライクを96ドルで買う。その他ハイグロやテスラも買う。

 2020年は猿でも稼げる年だった、と揶揄されるけど、チェダは精一杯でした。この年400万くらい利確。クラウドストライクと、テスラの利確が効いた。しかしZMを買ってすぐ赤字になったり現在の状況に近づく。

 2021年を迎え、今年は昨年のようにはいかないぞと気を引き締めますが、年後半にやられます。年前半にテスラやNVDAで大きく利確。

 しかも、ある個人的な事情で資金を得て、大きく追加投資します。開設したばかりのマネックス口座にドカンといれてしまう。11月、主力のクラウドストライクの天井を見逃す。他のハイグロも暴落開始。

 木を見て森を見ず。授業料。

 それでも2021年はそこそこ難しかったのに400万ほど利確。自信をつける。

 そして今年は、ウクライナ戦争で少し稼ぐも、その後石油株で失敗。また、テスラなどで取り返し、日本株でも、ちょこちょこ稼ぎ、トントン。自分はなるべく長期投資だけで行こうと改めて思う。授業料。(そして戦争で稼ぐのは、性格や趣味に合わないと感じた。)

 ハイグロどんどん下がり、リーマンショック並みの損失しかし、円安という神風でトントン。

 結局17年通算でトントン。

 現在は、昨日公開したハイグロ、MAGMATS(旧GAFAM、テスラ、半導体)、トヨタなどの長期投資に賭ける日々。


 全くみっともない歴史です。ここまでは。しかし、だいぶ払った授業料でここから結果を出したい!!

 こんなチェダですが今後もお付き合いください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ここが買い場?もう少し様子見?チェダ保有のハイグロ銘柄

2022-09-25 08:25:34 | 日記
 たくさんの方々に読んでいただき感謝です。

 さて、堰を切ったように下落が続くNY市場、ナスダックです。
 しかし、震源のインフレ率はピークアウトの気配がありますし、しばらくは不安定でも年内には落ち着くと見ています。年明け位から、ナスダック復活と大胆予想しています。

 そうなると、むしろ年末まで「下がるたび、買う」が正解と信じる!まあ、チェダ的にはキャッシュが不足。けれど、ドカンと入れてしまう悪い癖があるので却っていいかもしれません。


 さて、「下落上等」とばかりに、現在保有している大赤字銘柄を公開しますと、(以前にも一部書きましたが)

 X証券の口座
 
 マイクロソフト アルファベット メタ ネットフリックス(旧GAFAM、FAANGですね。まだ伸びる、10年後に5倍以上と思っています。心配なメタも案外復活する!)

 オクタ ズーム テラドック ユニティー(キャシー・ウッド銘柄です。チェダはテスラ及びキャシー信者です。キャシーも銘柄も今は悪く言われていますが、ドッコイ復活でしょう)

 スノーフレーク C3AI (スノーフレークはさすがのバフェット銘柄。着実な決算の伸び。ハイグロの王道銘柄。C3AIは決算良くないのですが、いずれ決算自体が復活します。)

 ボーイング (超老舗。実はハイグロとして復活という説もある。宇宙ネタと世界航空需要の着実な増加)
 
 ルミナー  (言わずと知れたSPAC銘柄。ここを持っていなければハイグロ一本槍でない!?)

 「脱炭素」と「サイバーセキュリティ」の投信。


 我ながら見事なポートフォリオです。投信とMSFT、アルファベットだけがディフェンスでしょうか。攻撃は最大の防御?!

 そして1年前という、現時点では、最悪のタイミングで開設したマネックス証券。

 マネックス証券の口座

 テスラ252株 アップル マイクロソフト(1株だけ)メタ ETFのQQQ(MAGMAT。主力です。「テスラの20年代」を信じるのみ)

 クラウドストライク センチネルワン (サイバーセキュリティ好きです。クラウドストライクは減らしてスノーフレークやテスラに変えましたが、また増やしたい。クラウドストライクこそハイグロの王道。そしてセンチネルワンは驚異的な決算を連発しています。赤字決算だけど)

 アファーム ロビンフッド インビテ ユニティー(こちらもキャシー銘柄。最もやられている。しかし絶対売らないという決意も固い)
   
 AMD NVDA ETFのSMH (忘れてはならないのが半導体です。買い足すとしたら名門クアルコムかな)

 クアンタム・スケープ (ここが一番、大化けを期待しています。ビル・ゲイツとVWの保証付き?SPACの王道)

 ETFのGLD (昨日書いたように現金化の機会をうかがう。)

 東証ETFの1545、2522、上海科創板   SUBARU グリー (円安効果でSUBARUを売りたい。グリーはメタバース期待)

 さらになぜか持っている東洋証券のネット口座(アメリカ株が買えず、ATMで現金をおろせるガラパゴス口座)で
 
 トヨタ (たくさん持っているけど大丈夫か、世界のトヨタ!ここのEVは売れるのか)

 パラジウムとゴールドの東証ETF (ウクライナ戦争で買った。慣れないことはしてはいけない、反省しつつ超長期塩付け予定)


 季節は冬も来ていないのに春が待ち遠しいポートフォリオです。

 今後も、この所有銘柄の話を中心のブログとなりますでしょう。アマゾンはじめゼットスケーラー、コインベース、パランティア、ドキュサインなども興味あり。

 


   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介入は無駄?やはり1ドル160円へ。ナスダックはどこまで落ちる?

2022-09-24 06:09:20 | 日記
 大勢の方に読んでいただいて、大感謝です!!

 政府財務省がついにドル売り介入に踏み切りました。1ドル144円を超える円安にしびれを切らしての24年ぶり介入ですが…
 

 一時は140円まで円高に戻したものの、24日午前6時の段階で143円台まで戻しています。第2弾、第3弾もありそうとのことですが、「時間稼ぎ」が関の山でしょう。これは当局も認めているけど。「急激な為替変動は容認しない」と。
 
 急激でなければいいのか?
 
 チェダとしては前回の予測を一か月だけずらし、年末には1ドル160円とみています。高すぎるかなあと思いますが、今の勢いは止まらないのでは?12月のFOMC会合で0.75%から0.5%に金利上げの幅を下げたら、円高巻き戻しが始まるかも。

 元財務省高官の榊原氏が言ってました。日本政府や日銀ができるのは円のコントロールであって、円安にはできるけど、円高には誘導しにくい、と。日銀も財務省も米ドルは刷れないからです。シンプルな答え。現在の外貨準備を全部ドル転しても(全部はできないが)効果は数日。アメリカ側がドルを「回収」しているのが原因なので、アメリカの政策が変わらない限り戻らない。

 国内世論向けの半分パフォーマンスかな。

 そしてナスダックはひどいことになってきました。チェダも財務省のこと言ってる場合じゃないです。
 再び落ち来るナイフ状態でしょうか。テスラはリコールもあり、250ドルもあり得そうです。

 少しでも買い足すか思案中。資金源としてGLDを売りたいのですが、利上げで当然に金価格下がってます。あらら。

 ナスダックは今度こそ、10000ドルを割るかも。

 

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズバリ!11月末には1ドル160円。でも問題ないです?!

2022-09-18 06:11:14 | 日記
 今日も「大富豪」を目指しています。笑われるのは承知の上。そういう風に考えないと実現しないのだ。

 さて、タイトル通り、円安ドル高が止まりません。

 というより、アメリカのインフレは、しつこい!!アメリカ人元気だなあというのが素直な感想。先日の8月CPI発表がショックとなりました。市場予想より低めの前年同月比(以下同じ)8.3%。それより驚いたのは、コアCPIで6.3%。ピークアウトどころか、先月より上がってしまった。

 コアCPIはエネルギー、食品を除いていますので、プーチンのウクライナ戦争も直接関係ない。住宅関連費が止まらないということですが、要するに需要が強い。ディマンド・プル・インフレということです。日本から見るとちょっと羨ましいくらい。日本もインフレと騒ぎ出しましたが、ガソリン、石油製品と小麦などが上がっただけ。消費意欲はそれほど向上していない。ポストコロナの消費爆発も強くない。

 今月のFOMCで、チェダは1%の政策金利上げが有り得ると覚悟しています。中間選挙も近いし。

 そしてドル円ですが、一時145円までタッチ。今月中の150円、そして11月末には160円も有り得ると見ています。

 チェダの資産も、もはやドル高だけが頼り。ハイグロ株の下落分はほぼ相殺されています。まあ、そんなやけっぱちな期待も込めてドル高予想です。

 ところで、160円になったら日本にとって「悪い円安」なのか?という議論がありますが、160円くらいなら、どちらともいえないのでは?輸入品の物価高については、特に目立つのがガソリンです。しかし、政府の緊急円安対策で補助金が入っています。必要なら、この補助金をさらに増やせば問題ないと思います。

 そもそもガソリン価格は、、皆様ご存じの通り半分以上税金です。そのうえ消費税がタックス・オン・タックスでかかる。政府の収入をコントロールすれば異常な高騰は防げます。(脱炭素もあるから高くてもいいかな)日本国政府の財政難?それは怪しい話。
 
 あとは、外国からの観光客需要、インバウンドですね。少しづつ入国制限を緩和、徐々に外国人観光客の姿を皇居付近で見かけるようになりました。これは結構大きいと思います。

 チェダは、またしてもSUBARUを100株買ってしまいました。完全に円安狙いで、この会社のEVには期待していないので「老舗のハイグロ化」狙いではない。すいません。2300円で高値掴みのトヨタも最高益を出しています。来年には株価に反映されてほしい。

 ナスダックのハイグロ株価、それどころかGAFAMにもしばらく期待せず。そして来週はテスラを12株追加購入予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々のCRWD購入

2022-09-10 13:06:59 | 日記
 やっとナスダックは12000ドルを超えてきました。7月に続いて9月も市場の回復傾向プラス。
 
 そしてチェダは、実に一年ぶりにCRWDをナンピンで購入しました。170ドルで指して、平均取得価価額が227ドルになりました。(250ドル→227ドル)
 昨日、CRWDは190ドルまで上がりました。年末にはプラ転を期待しています。

 やはり超絶ともいえる決算が続いており、ハイグロでは頭一つ抜けた存在がCRWD。

 昨年秋から株価は急落していましたが、だいぶ戻してきました。ずっとナンピンしたかったのですが、テスラ買ったりしていて機会がなかった。これからは、かなり長く積み立ての対象にしていこうと思っております。
 不安は黒字化のタイミングですね。唯一の不安材料といってもよいです。

 クラウドストライクは2030年に2000ドル以上と信じています。(時価総額3500億ドル)

 次回は同じくハイグロ・セキュリティー銘柄の新鋭、センチネルワンについて語ります。(語れるのはちょびっとだけど。)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする