二人で家庭菜園

目標 野菜自給自足

トマトの成長

2024-05-21 | トマト
夕方から降り出した雨、朝まで続きました。
一部通路が冠水、中に入れず畑の周りをウロ
ウロしてしまいました。
トマトの畝です。風にも負けずこんもりとし
てきました。


一番手前に並んでいるのはミニトマト、花が
3段目までつき2段目まで咲いていました。


よく見ると丸いミニが見えていました。パチ
パチです。収穫まで行くかなあ、ついそう思
ってしまいます。


こちらは中玉のトマト、やはり2段目まで花
がついていました。背も伸びてきているので
紐の位置を上側に調整です。このまま成長し
てほしいものです。


風にあおられていたズッキーニ、奥さんが
支柱を増やし固定をしていました。風よけ
行灯を着けようとしたのですが葉が大きく
なりすぎて行灯に納まりませんでした。
一部折れた葉もありましたが無事風を乗り
切りました。


黄色い丸が見えていました。ズッキーニの
赤ちゃんです。少しづつですが野菜たちの
成長が見えだしました。
今日も気温が28℃と言っています。水分
補給、帽子、注意して過ごしたいものです。


これなんです?(笑)仙台に住んでいる妹か
らラインが来ました。美容院に行って週刊
誌を見ていたら見つけたよって。宇都宮動
物園で去年生まれたホワイトタイガーの双
子です。後ろにいるタイガーの名前がイオリ
と出ています。実は私の名前がいおりなん
です。ビックリ、妹とはいえよく見つけて
くれました。今度宇都宮動物園に会いに行
きたいものです。それよりも元気に育って
大きくなって、いっぱい応援したい気持ち
になりました(^^)/

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キュウリの今 | トップ | オクラが落ち着いた »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

トマト」カテゴリの最新記事