ダイヤンモンドS 2007-02-11 12:07:28 | 競馬 ◎バイロイト 安定していますからね。 ちょっとしかけ遅れても東京なら3着以内は固いとみました。 エリモエクスパイアとか狙ってみたかったんですけど、ちょっと人気に負けましたよ。
都心に雪なし 過去130年で最も遅い記録の更新が確実 2007-02-10 16:40:29 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 東京都心は10日、前夜からの雨も上がり、4月上旬の暖かさとなった。過去130年で最も遅い初雪だったのが2月10日だが、この記録を塗り替えるのは間違いなさそうだ。9日ぶりに雨が降った9日夜も、深夜でも気温が9度を超え、雪にはならなかった。東京で見る雪はこれが最後ねと――「なごり雪」の歌の世界を、この冬は見ることができるだろうか。 そうそう、降ってないですよね、雪。 われわれは普段外回りが多いので凄く助かりますよ。 そもそも東京に雪が降らなくて困る人っているんでしょうかね。 温暖化とかは素直に怖いっちゃ怖いけどね。
ヤンキー先生の着ボイスを削除 「誤解招く」とFM横浜 2007-02-10 16:34:21 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 「携帯に出ないやつは出席停止だ」「メールを見たやつは出席停止だ」――。携帯電話の着信を声で知らせる有料の「着ボイス」に、政府の教育再生会議の担当室長を務め、生徒指導のために出席停止の必要性を強く訴えている義家弘介氏が自ら、こう録音していたことがわかった。配信元の横浜エフエム放送は「誤解を招く可能性がある」として9日、配信サイトから削除した。 ・・・ダメかぁ。 表現の自由がどんどん狭まってますなぁ。 言葉狩りの時代ですよね。 情報のスピードと量が伸びれば伸びるほど窮屈になることの一つですよね。
「ジャーナリスト宣言。」広告、朝日新聞が自粛 2007-02-09 11:16:44 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 朝日新聞社は、写真記者(46)(諭旨解雇)の記事盗用問題を受け、「ジャーナリスト宣言。」と題した企業イメージの向上を図る広告キャンペーンを自粛した。 うーん、えげつない・・・ なにがえげつないってこの記事を書いているのが読売だというところですよ。 たしかこれって読売が盗用されたんですよね。 朝日側が悪いとはいえ・・・
朝っぱらから 2007-02-09 08:39:52 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 数字があいませんよ。 こちらサイドで把握している数字よりオフィシャルの数字のほうが600千円高いんですよ。 かれこれ20分くらい格闘したのですが原因が分かりません。 やだなぁ、このまま放置したままでは気持悪くて始業できないですよ。 できればこっちサイドが間違っていて欲しい…
1500円の超高級ティッシュ発売 2007-02-08 23:44:30 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 王子ネピア(東京)は8日、1箱1500円の超高級ティッシュペーパー「ネピア超鼻セレブ」を9日からインターネットで発売すると発表した。同社従来品の「ネピア」は5箱入りで1箱60~80円程度で販売されており、破格の高級品。 高い、どうあろうとあくまで高い! でも、興味津々(笑)
馬や騎手の交流活発に、新競馬法改正案 2007-02-08 00:33:00 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 農水省は、地方競馬の再生を目的とした新競馬法改正案をまとめた。特殊法人の地方競馬全国協会を地方自治体主導の組織に改め、従来の馬や馬主、騎手などの登録のほか、開催スケジュールや、新事業の企画なども請け負うことになる。法案がとおれば、騎手や馬がこれまで以上に交流が可能になるほか、すべての競馬場で相互馬券発売や払い戻しが出来るような内容になっている。関係者が明らかにしたもので、今国会に提出し、早ければ来年度から実施される。 これは・・・JRAも絡むのかなぁ
息切れ 2007-02-07 22:27:39 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 息切れなんですよ。 先月の達成に全てをはきだしてしまった為に今月新たなアウトプットができずにいますよ。 でもメンバーは毎日ピィピィ言っており… いかんです、ひじょうに…。 これでは対前月30%アップの今月の目標はこなせませんよ。 今月はエース級二人が不調で、他のリアルぴよぴよーずで数字を作りにいかなければならないのです。 がこの8人は入社3ヶ月未満なのでクライアントという名の資産が無く、新規開拓にかけるしかないのです。 部の明暗が新規開拓に託されるなんて、そんな不安な話がどこにあるんですかっ!? まいったなぁ…
250円弁当活況、独立の夢実現 京都 2007-02-07 00:53:14 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 「250円」という激安価格を実現した弁当が売れている。徹底した合理化と仕入れルートの工夫により、おかずもごはんも量はたっぷり。京都で04年に始めた専門店は、今や6店舗を構えるまでに成長した。名古屋のスーパーでは、経営が危ぶまれた店が立ち直る起爆剤となった。 凄い・・・ うちの会社の近くにもお店を出して欲しい・・・
早朝の浦安駅、カバン盗男が線路逃走…東西線混乱 2007-02-06 23:50:57 | 「ろん亭無恥」心のつぶやき 6日午前6時40分ごろ、千葉県浦安市内を走行中の東京メトロ東西線三鷹発西船橋行き快速電車内で、東京都江東区の中学3年男子生徒(15)が床に落としたカバンを若い男に奪われた。男は浦安駅で下車し、ホームから線路上に降りて逃走した。 中学生の鞄に何を期待して盗んだんですかね。 オイラの同僚はこれのおかげで遅刻していましたよ。 まったくもぉ・・・