goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

富士山の日

2024-02-23 11:07:27 | 千駄記

咲くよりも散るが易しと思えども咲き盛らねば散るも叶わず  石川幸雄

 

花を咲かせるより散らせる方が簡単だ

 

人生の花を咲かすより人生の花を散らす方が簡単だ

 

花を咲かせるには努力がいる

花を散らせるには勇気がいる

 

咲かなければ散らない

散ることはできない

 

花を咲かせるより散ることの方が難しい

 

 

2/23(金)小雪混じりの雨

 

天皇誕生日。一般参賀で日の丸を振りたかった。

 

ずいぶん冷え込んでいます。

今日は富士山の日ですってね。223(ふじさん)だってー。

関東では馴染み深い富士山。

はっとするようなところで見かけることもある。

海外でも似たような山はあるらしいけれど

比べるのは失礼なほど比類のない日本の霊峰富士。

 

三連休初日。わが社は6人出勤しています。

待遇や態度はなるべく平等に、公平にと心がけるけども、

やはり繁忙期に出てこない人と出てくる人とでは差がついてくるし、

差をつけなければいけないのでしょう。

働く人が報われる世の中になるべきだし、

わが社もそうできるようにならないと。

 

世はインフレ傾向だそうですが庶民が置いていかれる

インフレは罪だよ。

ニュースでは株価最高値が報道されて好景気へ

向かっていると演出され、中小零細の経営者を

どんどん追い詰めているようにしか思えず。

テレビでは天気と大谷さんと株価と政治家の狡さばかり。

国民を楽しませるはずの芸能界も地に落ちたし。

 

そりゃサブスク映画に逃げるしかないわー。

 

 

おしまい。

 

 

 


この記事についてブログを書く
« 三連休前の静けさ | トップ | 忙しければ出費も嵩む。 »
最新の画像もっと見る