goo blog サービス終了のお知らせ 

詩歌探究社 蓮 (SHIIKATANKYUSYA HASU)

詩歌探究社「蓮」は短歌を中心とした文学を探究してゆきます。

梅雨明けと岬めぐり。

2022-06-27 12:29:29 | 千駄記

土曜日に拝んだ赤塚大仏。

気が向いたときに拝んでそうそう良いことあるわけじゃなし。

 

6/27 (月) 晴

 

いいお天気です。

関東では梅雨が明けたらしいですが、梅雨らしい梅雨でもなかった。

日曜日は35.2℃。土曜日は35.4℃だったそうで、東京都心で6月に

2日連続猛暑日っていうのは1875年以来、初めてのことだったそうです。

そんなすごいことが起きていたなんて。

 

私は記憶力がないので「毎年こんなもんだろ」としか思えず。

この土日、全国の観光地は大賑わいだったそうです。

すごい人混みが映ってたもんなー。みんなお金あるよね。

コロナ不景気なんて嘘だよな・・・ぼくだけだ。

私は床屋に行っただけの2日間でしたよ。

そうだ、近所の大仏さんを拝みには行ったけれども。

 

今日は午前中、弊社のPL保険をお願いしている保険屋さんが来た。

彼は、母の同級生の息子さん。S玉県からわざわざいらっしゃる。

彼の地元の話を面白おかしく話している内に時間が過ぎる。

S玉県のS戸市の話をする。わが両親の墓もそこにあるんでね。

そんな話の中で、母の従姉の息子さんが亡くなっていたことを知る。

教員を定年して間もなくだったとか。彼の親も教員だった。

母は複雑な家系だったもので従姉の家に預けられて育ったらしく。

だから幼いころは母の実家だと連れていかれていた家の長男が亡くなっていた。

いろいろあったから知らされるわけもないし、その後の付き合いがあったわけでもなく。

 

ただ彼の部屋には「かぐや姫」の大きなポスターが貼ってあって、

よく「岬めぐり」が流れていたことを思い出す。こども心に

ウィークエンドの「岬めぐり」をなんて綺麗な曲なんだろと

思ったことでした。

 

 

おしまい。