goo blog サービス終了のお知らせ 

YROOMY

普通のブログです。

俳優「小滝正大」と一緒に彼の出演作を観る会

2019-05-27 00:37:00 | 日記



昨日は友人の『小滝正大と一緒に彼の出演作を観る会』があって、男女何人かで上野のオークラ劇場へ。
上野オークラといえば、不忍池のほとりにある言わずと知れたピンク映画館。
ピンク映画ってロマンポルノ?
でも、ちまたに氾濫しているAVとも、Vシネマともひと味違ったピンク映画。
あまり観る機会が無いので逆にすごく新鮮でした。

題名は『溢れる淫汁 いけいけ、タイガー』5月30日まで上野オークラ劇場で上映中なのでぜひ!!
と言いたいところですが、劇場の雰囲気がかなりマニアックなので男性でも一人だと面食らうこと必至・・・

なのでこういう一般人の鑑賞ツアーに参加されるのが 良いかもしれないです。




その後の打ち上げでその日はたくさん飲みましたとさ。
そして、少し二日酔い気味で今日はマンションの年に一度の総会へ。
ストレスMAXだった💦
でも理事が回ってきて一年間、今日が最終日だったからこれで解放!!

明日から5月を満喫しよう、そうしよう。

魚座の新月。

2018-03-18 00:00:00 | 日記



昨日の夜、戸山公園で咲いていた桜。

そういえば、あれは3月18日の朝だったっけ。
つけていたTVから聞こえてきた「昨日桜の開花宣言が・・・」の一言。
思わず『えっ!?」って、TVを2度見してしまった笑。

だって・・・早くない?
もう少しだけゆっくりしてくれても良かったのにさ。
でもこうして、今年もまた見ることが出来たので、それはそれでアリなのかなって。

と、そんなふうに夜の戸山公園で桜と共に月を見ていたら、大事なことを忘れていたことに気がついたのでした。
魚座の新月すっかり忘れてたって!!

家に帰って調べてみると、今年の魚座の新月は。東京の桜の開花宣言があった3月17日から18日にかけての一夜でした。
みなさんは、月についてのいろいろな話、どう思いますか?
満月の時には交通事故が多いとか、産まれてくる子が多くて病院のベッドが満月の夜にはいっぱいになってしまうとか、人間の身体の70%は水分で出来ているので、月の満ち欠けによる引力の影響は受けやすいんだとかなんだとか。

そしてそれらとは真逆に、そういう事柄は血液型性格占いの類いで、実際に月の満ち欠けなんて影響あるわけないし、実際の統計的にも事故も多くないし出産がが多かった日もあるかもしれないが偶然だという人もいます。

そういえば最近は、天体ブームというか、スーパームーンとかブルームーンとかっていうのもニュースになりますよね。

ちなみに自分はどうなのかというと、正直スーパームーンとかブルームーンとかは、あまり興味がありません。
でも私はダイバーなので、スクーバダイビングをする人間から言わせてもらえれば、月の力は偉大です。
ゴールデンウィーク明けの5月の海で、満月の後にまるで示し合わせたかのようにいっせいに産卵を始める南の海の珊瑚たち。
下弦の月から新月の間の潮の流れにのって、ヨナラ水道をやってくる石垣島のマンタたち。

海の中の生き物のことを考えるとき、月のパワーを抜きにして考えることは不可能といえるかもしれません。

だからなのかな、占星術っていうのは少し気になってしまったりするのです。
みなはこんな話は聞いたことありませんか?
「新月の日に願い事をすると叶いやすい」
それも魚座の新月の日は、お金や仕事や健康などではなくて、なにかスピリチュアルなことをお願いすると良いといいます。

だからだから、だからこそ今年の魚座の新月の夜には、そういう願い事をしようと思ったのにぃ(T-T)

でもね、その頃新しい慣れないことも始まってバタバタしていたし、心もささくれだってそんな余裕は全然なかった・・・
だって3月18日に日付が変わった瞬間でしょう?
そんな10日以上前のことなんて、全然わかんないよ。
たまたま偶然その瞬間に、なにかスピリチュアルな願い事してたなんて、そんなことあるのかなぁ。

みなはどうですか?やっぱりそんな前のこと、憶えてるわけないですよね。
でも、もし魚座の新月の夜に、なにか願い事を想った人がいたら、今週末は満月の夜になるので、潮が満ちるようにそろそろ願い事も叶うかもしれないですね。

そして私の願い事は、あと何回満月になれば叶うのやら・・・_| ̄|○

いや、でもね、元気でいてくれればいいなって。

そして新月の夜には無理なことですが、月の輝くこんな夜は、どんなに離れていても同じ月を見ているかもしれない。
だから私は満月の夜は好き。

来年の魚座の新月の日は憶えていると良いんだけどな。

2018年のダイビング。

2018-01-01 15:22:29 | 日記
あけましておめでとうございます。
去年のクリスマスイブに、こいつが私の手元にやって来ました。





自分へのクリスマスプレゼント!!というわけではありませんでしたが、たまたまこの日に着たんですね。
Amazon.comの粋な計らい。
黄色のJETFINです。

これ、初めて見たのがサイパンのアクアコネクションというショップで、ものすごく古びて年季の入った黄色のJETFINが掛けてあったのを見たんです。
ずっとずっと良いなぁと思ってて、去年意を決して譲っていただけないかと聞いてみたのです。
そしたらガイドさんが現役で使ってた物だったみたいで無理だったのですが、もちろん昨今の日本では、カラーのJETFINはむろんのこと、黒のJETFINだって余り見かけないじゃないですか。

だからすぐに諦めてしまったのですが、ふとAMAZON.COM、つまりはアメリカのアマゾンで検索してみたところ、色とりどりのJETFINが売っているではありませんか!!

ということで、海外通販なんてものすごく久しぶりのことでしたが、12月初めにサイパンから帰ってきて注文した物が、無事年内に届いたということですね。

この黄色のジェットフィンは、ブーツの上から履いてストラップで止めるタイプのフィンになります。
私はボートダイビングの時は、素足にフィンを履くフルフットタイプのフィンを使うので、この黄色のジェットフィンは海岸から歩いてエントリーするタイプのビーチダイビングで使うことになります。

ビーチダイビングというと、サイパンのラウラウビーチとかオブジャンビーチ、それから奄美大島の倉崎海岸・・・あとは八丈島とか伊豆大島とかがそうなるのかな。
早く使ってみたいですね。

ちなみに、今まで使ってたストラップフィンはRevoでした。

さてさて、そんな去年最後サイパンダイビングだったのですが、サイパンに着いてホテルでダッフルバッグを開けてみると、なんとあの見るからに頑丈だった水中カメラケースのグリップが、見るも無惨に真っ二つに折れてるではありませんか!!





これは気がついたときに呆然となりました。
まさに開いた口がふさがらなかった。
だって、バッグの両端にはミュウフィンが入ってて、これの上にはREVOフィンが入ってて、なんでこうなるんだろう・・・ってさ。

結局その時は右側のグリップだけはずして使うことにしました。
帰ってから製造元のフィッシュアイさんに相談してみたところ、発売から1年経っていない物だったので無償で交換していただけることとなり、簡単な清掃までして送り返して下さいました。
フィッシュアイさん、お世話になりました。

さて、以上が2017年のダイビングでの出来事。
2018年の今年は、カリブ海方面へ果敢に出かけていこうと考えております。
カリブ海というと、ここ何年かメキシコのカンクン・コスメルに行っておりますが、ジャマイカとかケイマン諸島とかバハマとか行けたら良いなって。

それが今年のダイビングの抱負です!!
あっ、あと、せっかくインストラクターになったので誰か一人くらいOWDの認定もしてみたいものです。
誰か知り合いの方、ぜひ笑!!

そんな私ですが、どこかの海でご一緒していただいた際には、仲良くして下さいませ。
2018年もどうぞよろしくお願いいたします。

人生初のオムレツ。

2017-08-16 08:35:37 | 日記



題名の通り、人生初のオムレツ!!

なぜか三日月型だし、皿の向こう側に着地したけど無問題。
22cmの鉄のフライパンを購入したので、これをオムレツ専用鍋として、育てていこうと思います。

今回は卵3個で作ってみたけど、具を入れる場合は卵2個の方がいいかも。
それに、皿のこっち側に朝ごはんっぽい何かを置けば、ベーコンとか、立派な皿になるぞ。

そして今朝からお米が、『龍の瞳』から『はえぬき』になりました。
龍の瞳は、一粒一粒が大きくて、粘りもありすごく濃厚なお米で、食べ応えがありました。
だけど結構炊き方が難しい。

逆にはえぬきは、粒がぎゅっと詰まった感じであっさりとしています。
そして私は、実はこういうご飯が好き。

コンビニのおにぎりは賛否があるようですが、私はセブンのおにぎりの、ご飯が冷めてもベタつくことなくフワフワとした食感が大好き。
そのセブンのおにぎりで使われているという『はえぬき』をいつか自分で炊いてみたいと思っていたのです。

お米というと産地偽装の問題がありますが、はえぬきはセブンのおにぎりで大量消費されていることもあってか、7&iホールディングス系のスーパーで普通に買えるのもGOOD。
だって、おにぎりに使うのは本物で、スーパーに下ろすのは偽物というわけにはいかないでしょうし。

もしドンキで魚沼産コシヒカリとかが売れらていても手を出しにくいですが笑、ヨークマートで売られているはえぬきなら、その点安心な気がします。

ほんとは、カツ丼とかカレーをかけるご飯は龍の瞳で、お刺身とか朝ごはんははえぬきとか、使い分けたら最高なんだけどなあ〜

と、そんな感じでお盆を過ごしておりますよ。

マンゴーとドラゴンフルーツ

2017-08-07 15:01:21 | 日記
先週は那覇にダイビングをしに行っていました。

今日はようやくスーツケースを開いて、洗濯やら何やら。
そうこうしているうちに、那覇で買ったいろんなものも届きました。

そのうちのマンゴーとドラゴンフルーツでお昼ご飯。
ドラゴンフルーツは、果肉が赤いのと白いの二つずつ買いました。





泡盛の段ボールも届いたけど、さすがに今日は休肝日にしよう。
今夜はカレーでも作ろうかな。
そんな休息日です。