
ブラチスラバのホテルはラディソン・ブル。
今回の旅行の中で一番ちゃんとしたホテルだったかな。
廊下のライティングされているものを見ると、なに?ブルックナーって書いてある。

作曲家ブルックナーのミサの合唱曲の楽譜・・・
次来たときは、ぜひ音楽も楽しみたいものです。
実はブラチスラバ駅からホテルまでの道のりは、グーグルで検索してバス+歩きを選択しました。
バス停からはほんの5分くらい歩くだけだったのですが、石畳地獄にはまってしまい30kg弱のスーツケースをほぼ持ち上げる形でチェックインしたときにはもう汗だくに・・・
でも、ホテルでシャワーを浴びて一息ついた後、きれいな街並みだったので散歩に出かけました。
城壁の中の旧市街を散策です。

まずは私が迷い込んだ路地。

一瞬、建物もボロボロだし、これはヤバいところに入り込んでしまった!!と身構えるも、歩いている人たくさんですぐに安心しました。
でも、スーツケースの車輪が石畳の溝に食い込むこと食い込むこと。

ブラチスラバの街は、世界で一番残念な首都と呼ばれているそうですが、そんなことなかったですけどね。

城壁の中に街が小さくまとまっていて、見て回りやすかった。

こんな風に傘を見ていたら

急に空が真っ暗になって雨が降り始めた。

少しの時間雨宿り。

でもすぐに晴れました。

スーツケースの車輪が食い込まなかったら、こんなに楽なのかと(T_T)

そして夜ご飯の時間に。

まずは小麦の白ビール。

泡が多いけど、1杯100円くらいなんです。

スロバキア版の餃子『ピエロギ』を食べてみます。

じゃがいもの皮で、中身は山羊チーズ。
確かに日本の焼き餃子とは似て非なるけど、こうして餃子が世界に広がったんだと、ちょっと感動です。
シルクロードを東に行くと焼き餃子になって、西に行くとピエロギに。

もちろん安パイにソーセージも食べましたよ。