ひとりよがり。

日々のことや思い出などを書きます。
個人的な覚え書き、日記のようなブログです。

地図と船のこと。

2022-01-31 22:11:00 | カヤック
今度
参加するカヤックのツアーで
漕ぐ瀬戸内海の二万五千分の一の地図を
張り合わせました。

ところが
部屋では拡げることができないほど
大きくなってしまいました。
とても
扱いにくくなってしまったので
もう少しなんとかコンパクトにしようと思います。

そして
船について
少しネットで調べてみました。






たくさんの船が往来しています。
そして大きい船もあります。
黄色いマーカーの船が
下の写真の船です。







地図やネットを見ていると
海が大きいことを
忘れてしまい、
船の多さと大きさが気になってしまいます。







廃材とハロワとタカラ貝のこと。

2022-01-31 15:11:00 | 
今朝は2年も手付かずにいた
廃材を
移動しました。
重い。
そして
釘も出ていて危険。
でもやればできるもので
無事に移動できました。
これから
これらの廃材を
うまく活かせるようにしたいです。

今日のハロワの相談は
ちょっと苦手な人に大当たりでした。
どうしてか
噛み合わないのですが、
何度か対面して
噛み合わないことがわかったのに
何故、噛み合わないのか
うまく言葉にできない。
それに
彼に当たった場合の対応について
特に対策は考えていかなったのは
のほほ〜ん過ぎる、と反省。

帰宅後は
タカラ貝の整理。
この間岬の南側の浜で拾ったタカラ貝を仲間に入れました。



いつだったか
その浜でタカラ貝を拾っていたら
とてもフレンドリーな浜の集会リーダー的おじさんが
おじさんが特別に大切にしているタカラ貝を見せてくれました。
滅多にない特別なタカラ貝を。

私のコレクションの中で
滅多に出会えない
タカラ貝は
下の写真の丸印のものです。
まるでニスを塗ったような
光沢です。



それにしても
貝殻は貝が死んでしまった
空っぽの貝のわけで
どうして死んでしまったのか、
貝殻がたくさん落ちていることは
良いことなのか、
憂うべきことなのか、
わかりません。



潮流のこと。

2022-01-30 13:53:00 | カヤック

実は普段は
潮流のことは気にしないで
海に出ています。

今度ツアーで行く瀬戸内海は
潮流の影響があるとのことで
少し調べました。



それによると
潮流は
1日に4回、方向が逆になる。
4回も
逆になる(転流)って、びっくりです。
転流の時刻まで
予報されています。
実際に海を漕いでいて
転流時刻になったら
波の向きが変わるのでしょうか。

干潮から満潮までを上潮と言い、
その間の潮の流れがもっとも最速になることを
上げ潮流というとのことです。

2/7の漕ぎ始めが10時過ぎとして
その頃は上げ潮の時間で
東から西への向き(西流)。
11時41分に最強2.0ノットの速さに
なり、
その後、
潮流は少しずつ速度を緩めて
14時30分に
転流。
西流から東流となる。
15時が満潮時刻なので
その頃は潮の流れは
0.5ノットでゆっくりめ、ということのようです。

私の場合、
カヤックはおおよそ時速4キロくらいなので
ノットで換算すると
約2.3ノットです。

今回は、
たぶん、
11時41分上げ潮流2.0ノットの時は
海を漕いでいると思うので
2.0ノットって
どんな流れなのかが
わかるかな、と思います。

カヤックのメンテナンス。

2022-01-29 11:15:00 | カヤック
今日は来る瀬戸内海ツアーのために
カヤックのメンテナンスを
行いました。

まずペダルのメンテナンス。



カヤックから
ペダルのレールを外して、
蝶ネジ部分に油を注しました。

それから
ペダルを支える木に
少しヤスリをかけました。

私は
このオオタケデザイン製の木製カヤックの
ペダル部分もとても気に入っています。
自分でメンテナンスや修理がしやすいこと、そして
何よりペダルの位置が調整しやすいです。

分割部分のボルトの溝も
掃除しました。


先日、
アーキペラゴさんより連絡があり、
瀬戸内ツアーは
開催されるということで
いくつかの注意事項が送られて来ました。

瀬戸内海は
たくさん島があり
とても
楽しみです。





弾けるようになりたいピアノ曲。

2022-01-28 19:55:00 | 音楽
とてもお気に入りのピアノ曲を
ご紹介します。

2019年に動画サイトで
出会い、
自分でも弾きたくて
楽譜を作ろうと思いましたが、
とても難しい作業でした。

ので
ネットで調べて
楽譜に起こしてくれるところを見つけて
お願いしました。

絶対に弾けるようになりたいと
思っていながら
まだ弾けません。
心の中では弾けるのに。

練習あるのみです。