
トゲが刺さって
なかなか抜けません。
小さなトゲが重いのほか
大きく影響して前へ進めません。
抜けないトゲならば
対策を考えれば良い、、、
そういう自分を守るのも自分。
*****
ホームに入所した母が
携帯電話を卒業しました。
電話でのつながりが
長い間、とても大事だったのですが、、、
歳を重ねて行くほどに
増えていく「卒業」
卒業は次のステップへ進むということ。
今の私に
できることを考えたいです。
*****
見出しの写真は
私が勝手に名付けたMo海峡。
幅は5メートルくらい、
漕ぐ距離も5メートルくらいで
あっという間に漕げる場所です。
けれど
カヤックで岬を漕ぐ時、
とても大きな変化がある場所で
もっとも緊張します。
この日は
珍しく穏やかな海で
久しぶりにこの小さな海峡を漕ぎました。
少し緊張しながら、力強く。
*****
このブログの場所に来ると
ほっとします。
けれど
みなさん、お引越しで
私もきちんとしなくては、、、
いつも揺れて
グラグラですが、、、
これからも
どうぞ
よろしくお願いいたします。
コメントありがとうございます。
自分の性格を変えられない性格なので、それはそれで仕方ないなぁ、と受け止め、焦らずいきます。
ブログを読むことも少し書くこともできてよかったです。
ありがとうございます。
出来てたことが出来なくなったり、親がだんだんと変わっていくのは寂しいですね。
私もあと何年かすればそうなっていくのだと思います。
hatenablogの方へおいでいただき有難うございます。伺おうとしたら非公開でしたが、焦らずゆっくりですね。
コメントありがとうございます。
母の急な変化に
ついていけない感じです。
はてなブログ、私のは非公開なんですね、、操作が上手くできなくて、じっくり時間かけてやらなくては、、ですね。またよろしくお願いいたします😊
年をとってからの卒業は、できなくなって、やらなくなっての卒業なのでなんか寂しい感じがしますね。
自分の選択は、後から考えてもやっぱりその選択になるので、ゆっくりぼちぼちいきましょう😄
コメントありがとうございます。
卒業は、自然の流れなのだと思いますが、スピードが、急に加速しています。
「自分の選択」その時、後回ししても、その後、やっぱりその選択になる、って本当にそうですよね。そうは思っていても、なかなか先に進めない自分です、、、