goo blog サービス終了のお知らせ 

本日は、Pastamanビアガーデン☆

2014年07月11日 08時44分12秒 | Weblog
台風で雨・・・のはずが、
昨夜から風すら全然吹かず。

進路が変わったのね~。

もちろん良い事ではある。
今日は段々晴れてくるみたいだし

ただ、気温がね。。。

予想最高気温、35℃。

いきなりそんなかよ!・・・て突っ込みたくなる(笑)

台風一過は危険だわ



てなわけで、今夜のビアガーデンはバッチリでしょう

◆「Pastaman」
 http://www.pasta-man.net/
場所/御殿場線なめり駅表口すぐ隣
 時間/18:30~21:00
 *投げ銭ライブ



座席数に限りがあるので、
事前にお店へ電話確認して下さいね。

もちろん店内でも通常通り飲食は可能です。
(俺は外だよwww)
参考までに、先週は外も店内も満卓でした
今夜はどうだろね?

たぶん18時の時点でも気温高いと思うんで、
ま~ビールでもたらふく飲んで下さいな

・・・俺は水オンリーだけど(笑)

ではでは

函南町カフェ&レストラン「ROBROY」☆

2014年07月10日 09時07分26秒 | Weblog
先日、村の駅を終えた後、
カフェ&レストラン「ROBROY」(ロブロイ)へ寄りました~

村の駅から近い所なのよ。



こんな外観。
もちろん初めて行くお店。

なぜ寄ったかというと、
このお店でもライブ等が出来るというお話を耳にして、
店内の雰囲気を体感したかったし、
どういう形でのライブなのかも聞いてみたくてね



メロンソーダ。
子供か!(笑)

雰囲気良かったっす
お洒落だった。
天井も高く、それだけでも音響効果がありそう。

ちょいと驚いたのは、
写真の奥にも写ってるけど、
T-BOLANのヴォーカル森友嵐士さんのポスターやら写真やらが
たくさん飾ってあった

お店の社長さんがお友達らしく、
ちょくちょくお店で歌ったりもしていたそうな。
今はバンド活動が活発だから来てないみたいだけどね~。

俺、T-BOLAN好きだったのよ



まぁそんなこんなで色々とお話させてもらいました♪
ライブは、やるとするならば貸切でという形です。
キャパ的には40~50人ぐらい入るそうだけど、
10~20人でも貸切で構わないとのこと。
良心的だね。
ホール代とかもかからないので、
単純に料理やドリンク注文だけでいいそうな。

ただ、店内の形がちょっと変わっていて、
死角になる箇所がちょいちょいあるんだよね。
その点はちょっと難しさがあるかなぁ~と。


んまとにかく、集客さえ出来ればやるのは問題ないです

今すぐどうこうではなく、
選択肢の一つとして頭に入れておこうかなと。

んな感じです

昨日はいろいろ~(^_-)

2014年07月09日 09時36分18秒 | Weblog
まずは「一歩一歩の会」交流サロンへ
http://www.ippoipponokai.com/
沼津駅前東部パレットね。



昨日はNHK静岡さんの取材が入っていた映画
もちろん俺はサポーターなので出ることはないよ(笑)
でも結構長い時間撮影してたな~。
編集した中にちょびっと映ってる・・・可能性がないわけでもない
Tシャツ&メガネのラフな格好だったけど(笑)

リクエスト表持参して、
ちょいちょい歌ったりました~
撮影入るって知らなかったもんで、
練習用のオンボロギターを持参してしまったワタクシ。
メインを持ってきゃよかったと後悔した(笑)

ま、お役に立てたかなと




その後、沼津和喫茶「瑞節庵」さんへ


アイスハーブのハイビスカス。
夏にピッタリ

んで、次回ライブの日程が決まりました~
9/13(土)19:00~です。
内容的には前回と大差ないと思います。
またそのへんは後日だね。
まだ先だけど、ご予約とかは早いモン勝ちなので、お早目に~




瑞節庵を後にし、がんセンターへ


リレー・フォー・ライフの打ち合わせでした。
右がこちらの職員さんで、リレー・フォー・ライフながいずみの実行委員でもある方。
左はおなじみ、委員長の裕さん。
3人で遅くまで打ち合わせ+作業してました。
写真は、募金箱にテプラで作った名称を貼ってるところ。
そういう単純作業も結構あったりするんですわ

7/13(日)14:00~16:00、
長泉町福祉会館にて「ボランティア説明会」を開きます
どなたでも参加OKなので、ご興味ある方はお気軽においで下さい。
・・・と言っても俺は行けないんだけどね。。。

リレー・フォー・ライフチャリティーCD=1枚お買い上げ
積算金額=29500円、59枚
ご協力ありがとうございます
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
(がん征圧チャリティー活動)

今月残りのスケジュール☆

2014年07月08日 08時23分47秒 | Weblog
空が青い

でも、今だけだろうな~。
今週は台風の影響がガッツリ出そうだね
台風過ぎた後は一気に気温が上がるみたいなんで、
心構えをしとかないと


今月はほとんど外ライブです~↓

◆7/11(金)Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 『ビアガーデン』
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/18:00~21:00(雨天時は店内にて)
 *投げ銭ライブ

◆7/12(土)「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/10:30~15:30(雨天時はたまごやレストラン内にて)
 *投げ銭ライブ

◆7/12(土)Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 『ビアガーデン』
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/18:00~21:00(雨天時は中止)
 *投げ銭ライブ

◆7/13(日)社交ダンスパーティー
 場所/裾野一ノ瀬
 *生バンド演奏の一員。ギター担当です。

◆7/18(金)Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 『ビアガーデン』
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/18:00~21:00(雨天時は店内にて。)
 *投げ銭ライブ

◆7/19(土)「大社の杜」
 http://taishanomori.jp/
 場所/三島大社すぐ目の前
 時間/12:30~、14:30~、以降は自由に。(雨天中止)
 *投げ銭ライブ

◆7/20(日)「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/10:30~15:30(雨天時はたまごやレストラン内にて)
 *投げ銭ライブ

◆7/24(木)裾野ゆかりの郷
 老人ホームでの歌の交流。

◆7/25(金)FMボイス・キュー
 時間/11:45頃~

◆7/25(金)Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 『ビアガーデン』
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/18:00~21:00(雨天時は店内にて)
 *投げ銭ライブ

◆7/26(土)「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 場所/三島市安久322-1
 時間/10:30~15:30(雨天時はたまごやレストラン内にて)
 *投げ銭ライブ

◆7/26(土)Pastaman
 http://www.pasta-man.net/
 『ビアガーデン』
 場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
 時間/18:00~21:00(雨天時は中止)
 *投げ銭ライブ

◆7/27(日)裾野 深良新田まつり
 詳細後日。



そんなとこです
外ばっかりなんで、天候に左右されます
梅雨が明けたら、体力勝負だね~。
やるっきゃない

フリーライブが多いんでお気軽に♪
Pastamanは食事注文が原則なんで、お間違えのないよう。
電話予約した方が確実です。

ではでは

今日は七夕だね~☆雨だけど・・・(^_^;)

2014年07月07日 09時38分27秒 | Weblog
昨日の村の駅☆

バッチリ外で歌えましたわ~

聴いていただいた方々、ありがとうございます


ちょいと場所を変更。

というのは、


いつもの場所にでっかいピザ屋さんのバスが
たまにここに来てるらしい。
この状態で移動するんだよ。
初めて見たなー

テイクアウトも出来るし、その場でも食べれる。
外でも食べれるし、バスの車内でも食べれる。
車内の方が新鮮かもね~。



目つきが悪い(笑)
写真で見るよりも眩しいのです。
アスファルトの照り返しがね

こないだ雨に濡れてしまった機材、問題なく使えました。
今のところ大丈夫そうですわ
ホッと一安心だね。
びしょ濡れになったテントも、昨日で完全に乾いた。
よかったよかった



賄いちゃんのサルサオムライス
ありがたやでございます☆


リレー・フォー・ライフチャリティーCD=1枚お買い上げ
積算金額=29000円、58枚
ご協力ありがとうございます
http://rflnagaizumi.web.fc2.com/
(がん征圧チャリティー活動)

本日は、「伊豆 村の駅」で歌いまっす♪

2014年07月06日 07時40分42秒 | Weblog
晴れてる!
いやぁ~今日はこのままいきそうな気が!
これで雨降ったら泣くよ(笑)

今日はここだけでっす↓

◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
場所/三島市安久322-1
 時間/11:00~15:30
 *投げ銭ライブ

ただし、万一雨になったら昨日同様にたまごやレストランにて歌います。
・・・いやいや、大丈夫でしょ今日は、マジで

お買い物がてらいかがでしょ~か?(*^^)v




昨日はまず村の駅たまごやレストラン




暖炉スペースにぴったり収まるからおもしろい(笑)
小型アンプでちょびっとだけ増幅。
前夜に雨に打たれたけど、今のところ大丈夫そう。



賄いちゃんのカルボナーラ
次へ移動しなきゃいかんかったもんで、早食い競争(笑)



で、三島大社前ゑびす参道へ


FMボイス・キューの17周年ということで、
七夕祭りが開かれました。
公開生放送も行われていて、俺もちょびっとだけ生放送に乱入

歩行者天国になってて、ブースもたくさん出てたけど、
雨がねぇ~~
それでも人出はそれなりにあったと思う。
もちろん晴れてたらもっと賑わってただろうけど、まぁしょうがないね。





ステージは大社の杜でした。
テント内でね。
俺の出演時間になってようやく雨も上がってきたかな。
30分歌わせてもらいました~。



で、清水町の「Pizza 珈琲 A3」へ




貸切での婚活パーティーでした
ここでBGM的に歌わせてもらったんす。
たまたま主催者さんとちょっと前に知り合ってね、
お声掛けしていただいたのです。

まぁ~婚活現場は初めての体験。
たぶん参加者ほとんどが20代。
男女共に若さムンムンでしたわ
かなり盛り上がってたな~。
その様子を見ながら、俺はずっと歌ってたんだけどね(笑)

まず最初に、男は自己紹介的に全員の女の子とお話をしていた。
男女とも、結構な人数。
俺も独身ではあるが、一緒に混ざるのはちとムリだな。
たぶん気疲れしちゃう


んまでもこういう場で歌うのは新鮮さがありましたわ。


昨日1日通して、歌を聴いてくれた方々、ありがとうございます

本日は、トリプルヘッダーでっす♪

2014年07月05日 08時06分52秒 | Weblog
小雨が降ってるねぇ~

この後の天気にもよるけど、今日は一応こんな流れ。


◆「伊豆 村の駅」
 http://www.muranoeki.com/
 時間/11:00~13:30ぐらい
 *たまごやレストラン内にて歌います。
 *投げ銭ライブ


◆「門前七夕祭り」
 
 場所/三島大社前ゑびす参道、大社の杜(ステージ)
 出演時間/15:40~16:10

ただ、これは天気次第となります。
小雨程度だったら決行。
テントがあるみたいなんで、その中で歌う形になるかな。
大降りになったら中止。
現時点では決行との連絡が来てます。
午後は雨も止むみたいだけど、どうだろねぇ~? 


◆「Pizza 珈琲 A3」
 場所/清水町八幡
 時間/18:00~
 貸切イベントで歌わせてもらいます♪
 貸切なので、お誘いは出来ないっす。
 情報だけで(^_^;)



梅雨らしい天気なので、しょうがない。


昨日のPastamanビアガーデン、不安的中しました。
最初は曇ってて、途中から降り出すパターンね


これは始まる前。
俺もちゃんと音響組みました~。


賄いちゃん
カレーじゃないよ。
すげー美味かった


満卓でした。
聴いていただいた方々、ありがとうございます

んが、この後雨がね。。。
お客さまも屋根の下へ移動。

俺はテント設けたからなんとかなるかな?と思ってたけど、
あれだけずっと降ってるとダメだね。
テント内まで浸水してきて、結局最後は水浸し。
マズイのは機材が濡れてしまったこと。
大丈夫かどうか分かるのは、後日だろうな~。
スピーカーは平気だけど、
ミキサーと小型アンプが心配ですわ


次回以降は完全に晴れる予報でない限り、
小型アンプだけの簡易PAでやろうかな。
準備&片付けもすぐに出来るからさ~。

また来週金曜日ね

本日は、Pastamanでっす♪

2014年07月04日 09時07分17秒 | Weblog
金曜日!
いつも通りPastamanで歌うんだけど、
7~8月はビアガーデンですわ


http://www.pasta-man.net/
場所/御殿場線なめり駅すぐ隣
時間/18:00~21:00

ただ、天気が怪しいんだよね~今日・・・というかここ連日

外なんで、雨では当然中止です。
困るのは、最初降ってなくて途中から降るというケース。
機材がねぇ。。。
怪しい場合は簡易PAにしちゃうかもしれん。
初めから雨の場合は店内でやりますんで、ご承知おき下さいな。

で、席数に限りがあるんで、
これも行く前に電話して確認した方が無難です
昨日の時点で満卓になったと連絡があったんで。

んな感じで




昨夜は、三島の「風土」さんへ


かなり久しぶりに「75会」に参加しました~
同世代の元気満タンな人達が集まってます。
大部分の人が経営者かな。
俺は相変わらずビミョ~なとこ(笑)

「風土」さんは初めて入った。
三島で結構な有名店。
ここのマスターも同じく75会メンバー。
お店も元気一杯ですわ

楽しい時間を過ごせました~

三島、見晴台「bianco」へ~☆

2014年07月03日 08時46分17秒 | Weblog
昨日は髪切りに三島の見晴台へ

「bianco」ちゃんです。




天気も良く、
相変わらず閑静な住宅街で、
スタッフの男の子が外で芝刈りをし、
俺はスタイリストの久保田くんと雑談し~の、
ほのぼののんびりしてきましたわ

もう10年来の付き合いの久保田くん。
今じゃよきパパ。
昨日も親バカ話をたっくさん

人は変わるんだよ(笑)

もちろん良い意味だけどね~♪




biancoを後にし、裾野市役所駐車場へ


フラごみ活動でした~。
今回は久々に圭介も一緒に。

当然と言えば当然だが、
圭介と話すと裾野の情報を色々と知ることが出来る。

てなわけで、ダベくりながらフラフラ歩いて拾ったっす

また来月もね~

ちょいと、三島のカフェ「ねこや」さんへ~☆

2014年07月02日 09時23分48秒 | Weblog
昨日は急遽「ねこや」へ

三島市塚原方面にあります。

食べに行ったとかではない。
火曜日は定休日だしね。

マスターの下山英二さんから、
前日にプチバイトの依頼(泣きの電話・笑)がありまして、
朝から行って来たっす



バイト内容は、冷蔵庫の運搬と入れ替え。

他に閉店したケーキカフェさんがあり、
そこの冷蔵庫を「ねこや」がもらうことに。

2人で軽トラに乗ってやったりましたわん
軽トラは段差とかポンポン跳ねるね。
ショックを吸収しない感じで(笑)


要らなくなった冷蔵庫は長泉町のリサイクル業者へ持参。
冷蔵庫って5000円ぐらいかかるのね~

てなわけで、「ねこや」に割と新し目な冷蔵庫が入りました
サイズも大きくなったし、英二さんの使い勝手も上がるんではと。

あ、関係ないけど、英二さんはプロの鍵盤奏者。
またいずれご一緒する機会もあるかもね~。



ちょっとした肉体労働を終え、御礼にと鮨屋の「もろこし」へ


たぶん三島だと思うが、俺は初めてのお店。
100円寿司以外、自分では行かないから


朝どり地魚丼。
昼間っから美味いモン食べちゃった。
良いバイトだったなと(笑)