丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

青年座

2010-02-27 10:15:40 | 三百六十五夜

 劇団青年座研究所 本科35期生実習公演を見に行った。演目は「わが町」、けっこう有名な作品らしい。一幕アメリカ東部の二つの家庭の日常生活、二幕その息子と娘の結婚、三幕亡くなった娘が、義母を含む死者の先住民のところへ行く、というお話を二人の進行係が進めます。
 予備知識が全くなかったので、一、二幕は、ストーリー的にちと退屈。しかし、舞台では椅子とテーブル、最小限の小道具しか使わず、落語家の所作のような演技がけっこううまい。特にミルク配達人が馬を引く所作に感心。
 劇を見ながら、おらほの身近で、亡くなっている人たちのことを思い浮かべましたね。
 画像は、「きよかわ囲碁」です。青年座とは関連なし。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カレー戦始末 | トップ | 生小女子かき揚げ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

三百六十五夜」カテゴリの最新記事