丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

6級の壁

2024-06-29 08:25:04 | 囲碁

実生のイチョウ。
近所の公園で拾ってきた銀杏が芽を出したもの、三年目です。

当節囲碁事情。
なんとか7級を維持しているので、対局相手は6級7級8級の人ですが、6級の人にはほとんど勝てない。
定石(序盤のパターン)を覚えなくては勝てるようにはならないのですが、なかなか身につかないのです。

趣味と思っていることが、実はストレス、では変ですね。

勝敗にかかわらず、「囲碁を楽しむ」には、やはり、インターネット囲碁ではなく、碁会所で生身の人間と打って、会話を楽しみ、バランスをとるべきなのかな・・・。

去年の夏、八王子囲碁将棋センターへ一度行きましたが、その後ご無沙汰。
ほかにも、ごちゃごちゃやっているので。


囲碁将棋に限らずでしょうが、プロのメンタルは凄いなと思います。
アマチュアはプロの裾野、プロにもタイトル保持者の裾野はあるわけですから。

将棋の藤井七冠、一冠取ったのが、同年齢の伊藤くんというところが素晴らしい。
当方は、藤井八冠を崩すのは、「将棋の渡辺くん」、渡辺元四冠だろうと思っていましたが、これが「世代」というものでしょうか。
「世代」の幅は、何年ぐらいか、当方の考えでは、前後5年ぐらいかなと思いますが。

いくつになっても、世代は世代、家でひとりでごちゃごちゃしているのではなく、外に出なければ、と思っているのですが。「が」が多い、このごろです。


ニラ、伸びました。一回切って二回目。


あじさい、今年は上出来です。去年、枝葉を大きく切って短くしておいたのが良かったようです。

近ごろお気に入りの一句

仲見世を抜けていよいよ暑さ増す      矢野玲奈

浅草寺のもうもうとしたお線香の煙を浴びるのでしょうね。
当方はよけて通ります。

日盛りや墓群の上の沖の線         村上鞆彦

旧盆の墓参りでしょうか。「沖の線」一流の俳人です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7級

2024-06-18 19:19:14 | 俳句

日本棋院インターネット囲碁の画面

五ヶ月ぶりに7級です。昨年末に7級になって、定着できるかと思い、勝敗数をリセットしたのですが、その後低迷、11級まで下がり、なんとか戻ってきましたが、まだ負け越しています。
一瞬、6級になりましたが、すぐ押し戻されました。

当方(よたむ)の下の「天真堂」さん、この人は自分の対局数を一度もリセットしていないと思われます。25788勝26328敗、合計対局数52116。
一日一局の場合、365で割ると142、78、四捨五入で143年、こんなことはあるわけない、一日十局だと、14年という計算になります。

しかし、どんなことでも毎日というのは難しい。

当方は、一日5、6局ぐらいが限界ですね。しかも負けが込むと、嫌気が差して数日やめてしまいます。囲碁は「君子の遊び」と聞いたことがありますが、当方は、ほど遠い囲碁態度なのです。



揚羽蝶、レモンに卵を産み付けようとしています。


近ごろお気に入りの一句

バスケットボールときどき蟬混じる      阪西敦子

中学校か高校か、体育館のバスケットボール部の練習でしょうか。ボールの床を打つ音に、ときどき蟬の声が混じる。
究極の俳句です。

空豆の皮ていねいに皮の上          阪西敦子

そら豆の厚い皮は、食べながらもなぜか、積み上げたくなりますね。

するすると人抜けて来しソーダ水       阪西敦子

郊外によくある、だだっ広い食堂のテーブル、人のあいだをすり抜けて、ソーダ水を運んできた、と読みましたが。
まぁ、郊外ではなく、都心のスマートな店でしょうが。

作者の阪西敦子さんは、四十代半ばの俳人ですが、六歳ぐらいから俳句をつくり、「ホトトギス」に投句している人です。

凄い人です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする