丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
俳句は読み中心で、なかなか詠めない。

ふつうの未来

2022-09-23 10:27:33 | 俳句

近ごろ本を買うことは少なくなっているのですが、珍しく三冊買ってしまいました。

 

右「俳句再考」筆者は「林誠司」、当方も毎日チェックしている「俳句オデッセイ」というブログをつくっている方です。

もちろん俳人でもあり、句集出版事業、各地の句会指導、カルチャーセンターでの「芭蕉講座」など、芭蕉に傾倒研究している人です。

 

中央「超訳 芭蕉百句」嵐山光三郎著。芭蕉についての著書数冊、ざっくばらん、大胆なことを見てきたように書いてあります。

芭蕉の実生活を想像できる本です。

また、深沢七郎という作家の弟子だったようですが、何年か後には破門無視されてしまう経緯を書いた「桃仙人」という著書があります。

嵐山光三郎、とてもおもしろい人です。

 

 

左「ふつうの未来」越智友亮俳句集です。

作者は1991年、平成3年生まれの若い俳人です。日常語で俳句をつくるという信条らしいですね。

若くても多くの俳人は「古語旧仮名づかい」で俳句を詠んでいます。

 

思い出せば思い出多し春の風邪        越智友亮

 

当方も若い時は、思い出も鮮烈なものでした。

しかし、今は、その思い出も現実にあったような、なかったような、夢だったわけはないのですが、見た夢を思い出しているような気分でいるのであります。

ボケの始まりか、ではないと思っていますが。(念のため)

 

風鈴や昭和のことについて聞く        越智友亮

暇だから宿題をする蝉しぐれ         越智友亮

 

幸せな恵まれた少年時代を過ごしたようです。

 

帰宅即テレビを点けて牡丹雪         越智友亮

 

牡丹雪は春の雪ですから、雪の中を家に帰ってテレビで情報を得ようとしたのでしょうか。

「牡丹雪」当方のイメージは「ぼた雪」、暗い空から「ぼたぼた」落ちてくる雪なのあります。

 

春を暮らす固定電話のなき家に

 

生まれ育った家を出て、大学生生活、一人暮らしを始めたのでしょうか。

 

イチモンジセセリ、愛嬌のある雰囲気の蝶。この蝶も当方に居ついているようです。

一般的な蝶のようにひらひらとは飛びません。直線的な飛び方です。

 

城跡に市役所近し孔雀草           越智友亮

 

城、城跡と県庁、市役所などは全国的に付き物ですね。

当方も、城跡、市役所にヒントを得て、一句詠んでみました。

 

城跡のさくら静かに楽器店    今日水

 

当方の友人、ヤス君の「グルービン楽器店」は八戸市庁(市役所ではなく、なぜか市庁を名乗っています。)に隣接する城跡の三八城(みやぎ)公園直近にあります。八戸に行くと特に用がなくても、市庁前広場、三八城公園、グルービン楽器店などに行ってみるのです。

桜は満開でしたが、人の姿はほとんどありませんでした。

 

枇杷の花ふつうの未来だといいな        越智友亮

句集の最後に掲載されている句です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帽子

2022-09-11 10:41:41 | 日記

当方が最近よく使っている帽子

旧海軍略帽、インターネットで数年前に買ったものです。しばらくは置いとくだけだったのですが、近頃ゴルフ帽と一緒に使っています。

あご紐がついているのと、つばが短いので視界が広いことが特徴です。

ゴルフ帽はあご紐がないので、自転車移動の際、ちょっとした風でも飛ばされることがけっこうあります。

 

先日スーパーで買い物をしていたら、こちらをじっと見ている高齢の人がいて「それ、本物?」と聞いてきました。

一瞬、何のことを言っているのかわからず戸惑いましたが、そうか帽子のことか。

しかし本物か?と言われると、「ニセモノですよ。」と答えるしかない。

欲しいのかと思い「インターネットで売ってますよ。」

「おれも〇〇に乗っていたから、同じものを持っている。」と言ってましたが、○○は聞き取れませんでした。

 

二か月ぐらい前にも、北野駅のホームの待合室で、当方と同年齢ぐらいの女性に「その帽子のマークはなに?」と聞かれたこともありました。

 

ずいぶん前のことですが、丹沢の「堀山の家」という山小屋に立ち寄ったとき、この帽子を持っている人がいて、どこで買えるのか聞いてみました。

呉の大和ミュージアムで売っているとのことでした。

広島までは行けないな、上野のアメ横には米軍放出品を売っている店があるので、このようなものも置いてあるかも?と勝手に推測して行ってみました。

アメ横商店街を二往復して探しましたが、なくてそのままになっていました。

 

数年前からインターネットでたまに買い物をするようになって、濃紺の冬帽とセットで販売しているのを発見(というほどでもないが)したのです。

 

オクラの花、栽培はほぼ終わっているので、だいぶ切ったのですが、つぼみがついていた部分だけ残してあったものです。

 

 

当方の一本畝畑に居ついたらしいトカゲ。よく見かけます。同じ個体のようです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする