goo blog サービス終了のお知らせ 

丹沢秘密倶楽部

日々の記録、思いついたこと、昔話など。最近は、俳句のこと。
コメントは、当方への連絡用です。公開することはありません。

アリランゴルフ

2016-05-15 16:14:32 | アリラン

五月と十一月、年二回のアリランゴルフですが、おらほは初参加です。毎回火曜日開催なので、行けなかったのです。

会場は「レイク相模カントリークラブ」、おらほの目標は「エイジシュート」です。まぁ、ハーフですが。

 

バンカーではありません。庭です。

 

 

スタートです。

 

 

藤棚がありました。

 

 

山梨ですから、「打ち下ろし」。フェアウエイ真ん中に打てれば、それなりに転がっていくのですが?

 

今までの年一回のゴルフが、三回になりそうです。

木もれ日の森ゴルフ素振り会長として精進しましょう。


楽しい食事会

2009-11-29 11:08:17 | アリラン
 アリラン新規開店に先立って、古客・関係者を集めての食事会がありました。定番の花の一部です。ちなみに、おらほの開店祝いは花ではなく、山田りんごです。




   野菜焼き




   ナムル、にっぽん三大お嬢の大好物です。

   各種キムヒ   

   不明  

   サラダ?か、おらほは食べません。

   豚足と煮豚
   
   本日のメインディッシュ、高級品です。


   古代の美男美女

   
本当は、すっごく可愛いほんものの美女美男がいるのですが、
 掲載できません。残念、おっけー牧場。

 本日は、駒止茶屋50周年記念大パーティが、渋沢駅前のいろは食堂であるのです。

八起の屋根

2009-09-24 05:02:56 | アリラン
 相模大野駅前再開発の工事が進み始めました。今は取り壊し段階ですが。アリラン屋上から、「八起」の屋根が見えました。なんと、ブルーの地に朱色で「八起」の字が!。「八」の字は見えませんが。
 落語ファンの方はご存知でしょうが、この焼肉「八起」さんは、二十数年前から「八起寄席」を行なっているのです。落語ファンならずとも、大野銀座では有名な存在なのです。
 しかし、この屋根の宣伝効果は?…周りの建物が高層化していく?…まぁ、気づいた人がいれば、面白い…うむ、久々のおっけー牧場。

江ノ島線

2009-09-23 06:51:35 | アリラン
 アリラン屋上からの小田急江ノ島線です。結構急カーブです。電車の見える焼肉店でしたが、残念ながら新店舗では見えません。
 さて、新規開店日は11月15日(日)予定のようです。多少変更あるかも?
 17日はアリランゴルフなので、「やまだりんご」を賞品として出します。これは決定事項、変更なしです。
 

大型新人の逆襲

2009-03-04 21:07:13 | アリラン
 二週間ぐらい前になりますが、アリラン大型新人の逆襲がありました。「ところで、ギターはどうなったんですか?」うむ、実は数年前、ちょこっと自己流で、前奏メロディ間奏を単音でやっていたのです。譜面台まで買っていたのですが。なんでやめたかというと、このパソコンを始めたからなのです。インターネット囲碁に時間を取られて、気が付いたらやめていたということです。
 時々、駅ビルの山野楽器のギターを眺めているだけなのです。

三月

2009-03-02 04:55:26 | アリラン
 相模大野駅の桜です。本物らしい?「水の管理で」とお触れ書きに書いてありますが、何度読んでも「うむ?」と思うのです。去年はもっと大きな木でしたが、「その木は今」養生中とも、お触れ書きに書いてあるのですが?
 ところで、昨年の三月二日は日曜日でした。昨年の今日のブログを見てみました。二月山行の記事でした。うむ、去年の今頃は「丹沢秘密倶楽部」も盛んに活動していたのです。今月は、五ヶ月ぶりに活動します。新入部員もいます。三月二十一日活動予定です。
 

豚キムチ豆腐入り

2009-01-18 06:59:31 | アリラン
 これはうまい。キムチ納豆、豚キムチは既に定着しているが、これに豆腐を入れる、うむ、なかなかです。おらほは豆腐大好き人間なのです。
 実は、キムチ豆腐カレーを作ってみたいと思っているのです。
 しかし、朝鮮語の発音表記は、「キムヒ」のほうが近い。「あなたのキムヒがよーくわかる。」おっけー牧場。