goo blog サービス終了のお知らせ 

弁理士試験 全員合格!吉田ゼミ 30年の指導実績・1000人超の合格者!

ノートに合格者の体験談を載せました!
ゼミに関するご相談はメールにて随時受付中!

第1回基礎ゼミ終了

2005-06-26 23:43:29 | 日常
金曜日、日曜日と第1回基礎ゼミが無事終了しました。参加されたみなさん、どうだったでしょうか。
感想等ありましたらぜひコメント欄に感想等を書いていただいて、ぜひ、このページにも参加してみて下さい。
質問や勉強方法等の相談についてはメールして下さいね。
これから頑張っていきましょう!



コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 論文の試験の直前 | トップ | コーヒーブレイク »

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
吉田先生 (伊藤くー)
2005-06-27 09:12:03
吉田先生

講義ありがとうございました。
頂いたレジュメを早速覚えようとしましたが、いざ書こうとすると全く再現できず愕然としております。
あと6日でホントに書けるのか・・・非常に不安いっぱいです。
(とりあえず、神田明神で、茅輪をくぐって厄払い)

さて、昨日、「吉藤(13版)」を探しに行ってみたのですが、「完全受注生産」らしく、予約注文のみと言われました。(入荷まで2-3週間らしいです。)

どなたか入手先をご存知の方おられたら、情報提供お願いします。
返信する
基礎ゼミを受けて改めて基礎の大切さを教わった気... (4年目)
2005-06-27 21:53:30
基礎ゼミを受けて改めて基礎の大切さを教わった気がします。さすがに4回目となると大分覚えてしまっていますが(苦笑)、今年は細かいところまで完璧に覚える気持ちで頑張ろうと思います。
返信する
 基本問題のレジメを3年ぶりで眺めることになり... (三橋)
2005-06-27 23:08:19
 基本問題のレジメを3年ぶりで眺めることになりました。
 
 用語の定義が若干変化したような新鮮な気持ちで眺めています。

 ある例がなぜあるのか、不思議で再現できなかった箇所が、飲み込めたのは感激でした。
 
 短答で安定的な高得点をとれるようになるためには、事例を考えながら、定義を再度確認するのは効果的かもしてません。

 私の一番苦手な作業をするのですから、きっと、何かが見えるはずです。
 
 吉田先生、みなさん、よろしくおねがいします。

返信する
吉田先生 (日曜午前13K)
2005-06-27 23:17:33
吉田先生

基礎ゼミからまたお世話になると決心して正解でした。
分かったつもりではだめですよね!

来年で4回目。
今年は色々と精神的に参っていたときに短答を受けたためか、
あと1点が取れませんでしたが、
来年こそは、吉田ゼミで精神力も鍛えて?合格したいと思います。
「全員合格!」の名のとおり!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。