へびつかい座(Oph/Ophiuchus/オフィウクス)
M107/NGC6171/Mel148球状星団
Crucifix Clustar/十字架星団
Seestar S50 EQモード、30秒露光

画像ロ、ライブ10分の画像、拡大180°回転

画像ハ、アノテーション、撮ってだし
画像イ、5/7深夜、45分のライブスタック
AIディノイズ・トリミング・調整あり

画像ロ、ライブ10分の画像、拡大180°回転

M107は距離約2万光年のまばらな球状星団。メシエ天体の中ではもっとも遅くに発見されたとされている。
逆さまにすると(画像ロ)十字架の星に囲まれたように見え、十字架星団と呼ばれているようです。~Seestarアプリの解説より
昨年やっつけ15分観望。今年は30秒露光45分どうだ!と思ったのですが、
画像イを見ると、写りかけている部分があり、まだ露光時間とか足りなかったようです。また、精進あるのみ。・・・かな(^^;
画像ハ、アノテーション、撮ってだし
人工衛星の通過痕付き;^^)


画像ニ、Seestarアプリの解説

画像ホ、導入位置広域
