最新の画像[もっと見る]
-
謹賀新年 2年前
-
謹賀新年 3年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
-
渚の駅たてやまで後藤利兵衛橘義光のお神輿の展示 4年前
山鹿さんの作品、時々拝見していますが素晴らしいものばかりでいつも感心しています。
凄いですよね。
可愛いつるし雛もこれだけ沢山になるとみごとですね。
つるし雛の一つ一つも細かい手の込んだ個性的なものばかりで作るのにそうとう手間がかかっていますね。
色とりどり華やかでいいですね。
私も初めて行きました。
このブログにも時々コメントを入れてくれる
女性さざえさんのブログで教えてもらいました。
もうじき館山駅の市民ギャラリーのほうでも
展示されるとのことでしたので
また大勢の人が見れますね。
ほんとうに一つ一つ手作りで
色々な願いが込められていますね。
猿っ子ー厄が去る。巾着ーお金に困らないように。
桃ー悪霊を払う。這い子ー子供の成長を願う。
はまぐりー貞節。ねずみー多産。柿ー長寿。とか
もっともっと詳しく知りたくなりました。
もうじきひな祭りですね。
今年も勝浦に行ってみようと思っています。
いつも見ていただき 有難うございます。
情報が、役に立ってよかったです。
yoshiさんの写真、さすがに良く撮れています。
作った作者も作られたお人形・野菜他も喜んでいると思います。
情報有難うございました。
お陰さまで素晴らしいつるし雛を見ることが出来ました。
この辺ではあまり見ることが出来ないものなので
可愛くて綺麗で賑やかで感動しました。
フクロウの布絵も見事でした。
これからも色々な情報お願いします。
有難うございました。
いつも見ていただき 有難うございます。