公魚道

日記。たまにワカサギ……。

ココストア

2016年10月31日 | ひとり言
とうとうココストアが消えた。

あそこのチョコパンが好きだった。



通りかかると必ず2個買っていた。

もう買えなくなってしまった。



2か月くらいに2個パンを買うだけの客なんて……

2016.10.23 バッテリーで泣くの巻

2016年10月23日 | ワカサギ 釣行記






今日も美しい光景に癒される。


今日も顔見知りの常連さん、たくさん。


昨年、宿に泊まった時に出会ったままになっていたSさんや美鈴湖で出会ったままになっていたTさんと再会することもできた。


さて、出発。

あれっ、バッテリーのインジケーターが赤になっている。

エレキのインジケーターは100%。

おかしいな。

まっ、いいか。(いやいや、いいことないぞ。)








昨日、電動リールの電池消耗は激しく、巻き上げスビードは遅いという状態になった。

それも2台そろって。

ハイパーダッシュに直列で無理がかかっていたようだ。

電池をどれだけ変えても、スビートアップしない。

仕方がないので、予備のリールを2台出して釣ることに。



アンカーを入れてもいまいちの感じだったけれど、

釣り始めると、どんどん群れが厚くなってくる。


2時間で300。


いい感じ。


近くでアンカーが入った途端、

群れが全くいなくなり、粘って誘いまくっても戻ってこない。


あきらめて放浪の旅へ。

群れを見つけてアンカーを入れて10匹釣ると真っ白に。


そんなことを何度も繰り返してやっと350。


10時。

風がかなり強くなる。

近くの船がほとんどいなくなったので、

朝一のところを確認しようと船を走らせていると……。




突然魚探が切れる。


コードが外れたか。

外れていない。

もしかして……。


エレキのインジケーターを見ると赤ランプ。


やばい。


一直線にボート屋さんを目指す。


が、どんどんスピードが落ちていく。


オールは載せていない。

半分くらいまで来たところで、歩くより遅くなる。

やっとのことで、SさんとTさんのいるところまでたどり着いて、挨拶して帰ろうとすると






さらに風は激しく、スピードは落ちてくる。


あと50mのところでバッテリーが力尽きる。

風がなければ何とかなる距離だったが、

推進力より風の方が強い。



ボート屋さんにSОSを送り、迎えに来ていただく。

私を救助している最中にも、電話が入り、他のボートも同じ状態になっているという。

Sさんたちが救助に向かったようだ。



結局、対岸からボート屋さんまで1時間半かかってしまった。





350匹。800g。

短時間だけど楽しめた。

せっかく来たけれど、風で出られない人たちがワカサギがほしいといったのでプレゼント。



こんな早上がり、普段は絶対ないので、蕎麦屋さんに行くことにした。


混んでる。


理由は後になって分かったけれど、そばを打つ人が変わったらしい。

店主に教えてもらいながら打っている状態だったので、

店内に空席がたくさんあるけれど、なかなか回っていかない状態だった。

でも、店主が気を配りながらだったので、味は良かった。










売店で姫リンゴを打っていたので、一袋。



レジでまんじゅうを打っていたので、ひと箱。




普段の釣行は早く帰りたくては全く何も買わずに帰ってくるのに、

寄りたかった木のお店に寄ったり、道の駅に寄ったりして帰ってきた。




ただ、流れがとても悪く、

一番驚いたのはトンネル。

突然トンネルの中で渋滞発生。

「事故か」とハザード付けて後続車に知らせる。

トンネルを出て、原因が分かった。

先頭の車が、トンネルが苦手で、20キロで走っていたようだ。

これはあかんやろ……



家に帰って、自家製チャーシューと自家製半熟煮卵入りのラーメン。

そして、おいしい頂き物の自家焙煎水出しコーヒーを飲んで満足。









2016.4.09 入鹿池  100匹
2016.4.30 山中湖  105匹
2016.5.01 山中湖  155匹
2016.6.11 入鹿池  370匹
2016.6.18 入鹿池  423匹
2016.6.25 入鹿池  702匹
2016.7.02 入鹿池  902匹
2016.7.09 入鹿池  298匹
2016.7.16 入鹿池  800匹
2016.7.22 木崎湖  654匹
2016.7.23 木崎湖  500匹
2016.8.11 木崎湖  811匹
2016.8.11 木崎湖  433匹
2016.8.28 木崎湖  666匹
2016.8.29 木崎湖 1005匹
2016.9.10 木崎湖 1017匹
2016.9.11 木崎湖  750匹
2016.10.9 入鹿池  280匹
2016.10.15 木崎湖  311匹
2016.10.16 木崎湖  800匹
2016.10.22 木崎湖  840匹
2116.10.23 木崎湖  350匹


合計        12272匹

2016.10.22 木崎湖釣行 リール2台とも逝くの巻

2016年10月22日 | ワカサギ 釣行記
朝もやの木崎湖。





気温が低いため、朝は朝もやに包まれて幻想的な光景になる。

山の上から紅葉が始まっている。



こんな光景もこの時期ならではの風景。

今日は、先週ご一緒して同じクラブのメンバーになったホソヤンさんと。

あれっ、これまた同じクラブのYさんもいる。

そのほかいつもの常連さんとわいわい言いながら準備。



対岸のポイントに向かう。

朝一から、いい群れを捕まえることができて入れ食いを堪能する。

あっという間に400。



群れがいなくなってしまったので、移動。

ホソヤンさんに声をかけていただき、近くに入らせていただく。

でも、私のアンカーで散らしてしまったようだ。



同じボート屋さんから出ている人たちの近くに入ったり、Yさんの近くに入ったりとうろうろする。


私が移動してどこかに行くと群れが入ってくるといわれてしまった。

   疫病神……





仕方がないので、大きく旅に出ることにする。


東側を大きく探索してみるけれど、

紅葉を見たり、鳥を見たりの散策で終わる。



また、元の位置に戻ってうだうだしているけれど、ほとんど数が伸びない。


ちょこちょこと拾っていくだけで、やっとのことで200追加する。


2時半ころ、もう帰ろうかなと朝調子のよかったアタリを探っていると



きたーっ。


すごい群れがいた。


速攻でアンカーを入れて釣り始めると、入れ食い。

Cさんに教えていただいた連掛けテクで数が伸びる。



一時間ちょっとで240匹追加。


満足して終了。


840匹。







夜は、いつものを買う予定だったけれど、新しいスーパーに行ってみた。

安くなっていなかった。



2016.10.16 木崎湖釣行 C-stye Pro versionで多点がけに挑戦の巻

2016年10月16日 | ワカサギ 釣行記
昨日の惨敗、でも、新しい穂先の使い方を学んだ一日。

今日は、真剣に使い込んでみよう。







東の空が明るいけれど、湖の上は激しい靄。

外から見ると靄だが、湖に浮かぶと霧。

完全にホワイトアウトでめざす対岸が分からない。

太陽の位置を頼りに進んでいく。

対岸につくといい反応。

仕掛けを落とす。

すぐ食ってくる。

今回は多点がけをマスターするために、ここで我慢してさらに竿をやさしく持ち上げ(聞き上げのイメージ)、

すっと降ろしていく。

いつもは一つずつ拾っているけれど、

今日は2連、3連、4連、5連とたくさんついてくる。

なれないので外すのに手間取りながらも順調に数が伸びていく。

DVDを見て、実物を見て、

PRO versionに合ったオモリをもらって、ガンガン釣れる。

普段爆釣の時でも時速100~120だけれど、

今日は150越え。

順調に連れていたが高速艇の高波でアンカーがずれる。


ここから放浪に。


昼までに700。

同じボート屋さんから出た人達とあーでもない、こーでもないといいながら、

連結したり、さまよったり。

結局2時、800とキリのいいところで上がることに。











今シーズン
2016.4.09 入鹿池  100匹
2016.4.30 山中湖  105匹
2016.5.01 山中湖  155匹
2016.6.11 入鹿池  370匹
2016.6.18 入鹿池  423匹
2016.6.25 入鹿池  702匹
2016.7.02 入鹿池  902匹
2016.7.09 入鹿池  298匹
2016.7.16 入鹿池  800匹
2016.7.22 木崎湖  654匹
2016.7.23 木崎湖  500匹
2016.8.11 木崎湖  811匹
2016.8.11 木崎湖  433匹
2016.8.28 木崎湖  666匹
2016.8.29 木崎湖 1005匹
2016.9.10 木崎湖 1017匹
2016.9.11 木崎湖  750匹
2016.10.9 入鹿池  280匹
2016.10.15 木崎湖  311匹
2016.10.16 木崎湖  800匹

合計        11082匹

2016.10.15 木崎湖釣行 名人たちと釣ったの巻

2016年10月15日 | ワカサギ 釣行記
1ヶ月の充電期間を経て、
やっとこれた木崎湖。
どうしても来たかった訳がそこにある。

いつもの木崎湖を案内してくださるPondさん。

そして遠方から、私が神と呼んで尊敬しているCさん。
そして、今のワカサギブームの火付け役者Sさん。

テンション上がりまくり。

いつもと違うボート屋さんからいざ出発!

と言いたいけれど、ボートが違うとセッティングに手間取り、遅れてスタート。



ぼちぼち釣れるけれど、木崎に求めているのはコレではない!

こんな考えが後になって、自分の首を締めることになる。

生で名人たちの釣りを見られるチャンス。ついつい視線は穂先より、名人の方へ。

さすが、連がけ連発。

もっと釣れるところがないかと旅に出る。








ない!

手前祭りで仕掛けと時間をロスト。

しかし、このトラブルで今日のミッションを思い出した。

C-styeのプロバージョンを買ったけど、リーダーが短くて今まで使えなかった。

この機会にリーダーを長くして、プロバージョンにする。


またさっきの場所に舞い戻り、観察。

やっぱり上手いなあ。

動きに無駄がない。

釣り姿もかっこいい。

隣の怪しいボートに悩まされ、たまらず場所移動。

木崎仙人のさすがのポイントに入らせていただく。

これぞ木崎湖。

入れ食い。

大変なことになった。


C-styeプロバージョンにあったオモリをいただく。

使ってみる。

多点がけが苦手な私が、3連、4連できる。

改めてこの穂先のすごさを実感。






ピタッ。

群れがまったくいなくなった。

また放浪の旅へ。

アンカーをおろしたら、ちょっとだけ写っていた影も消える。

その場で粘って誘って誘ってポツポツ釣れてくる。

これはこれで楽しい。

魚探には何も、まったく、点すら映ってないのに、誘い倒すとあたりがある。

数は伸びないけど、これはこれで楽しい。

陸に上がり挨拶と記念撮影をして解散。

前回もお会いしたHさんともたくさん話をすることが出来た。

最後の締めはこれ。



さらに安く上がってしまった。


今回はめずらしく写真を撮ったけど、使えるものがなかった。


あっ、大事なミッションを忘れていた。

あと、29匹で10000匹だった。

今回、311匹だったので、無事ミッション成功。


今シーズン
2016.4.09 入鹿池  100匹
2016.4.30 山中湖  105匹
2016.5.01 山中湖  155匹
2016.6.11 入鹿池  370匹
2016.6.18 入鹿池  423匹
2016.6.25 入鹿池  702匹
2016.7.02 入鹿池  902匹
2016.7.09 入鹿池  298匹
2016.7.16 入鹿池  800匹
2016.7.22 木崎湖  654匹
2016.7.23 木崎湖  500匹
2016.8.11 木崎湖  811匹
2016.8.11 木崎湖  433匹
2016.8.28 木崎湖  666匹
2016.8.29 木崎湖 1005匹
2016.9.10 木崎湖 1017匹
2016.9.11 木崎湖  750匹
2016.10.9 入鹿池  280匹
2016.10.15 木崎湖  311匹

合計        10282匹

2016.10.9 入鹿池釣行 シーズンインの巻

2016年10月09日 | はるの日記


木崎湖に遠征のはずが、あいにくの強風予想。

あきらめてうだうだ。

そうだ。入鹿池に行こう。



夜中、ものすごい風と雨。

本当に雨はやむのだろうか。

とりあえず、入鹿池到着。

ありがたいことに小雨になっている。



入鹿池シーズンイン。

まだどこで釣れているのかまったく情報がないので、池全体を探ってみることにする。

浮き桟橋。魚影はパラパラあるけれど、なかなか釣れない。

灯台。反応はあるけれど、ちょっと船が固まっていたのでパス。


車寄せ。

おっ、なかなかいい感じ。

入れ食いとまでいかないけれど、時速50程度では釣れる。

50匹ほど釣ったところで移動。



アレッ、写真が違うか。

五条、水深3m。

いない。



赤壁。

壁から離れて水深10mラインにいくといる。

うっすらと映っているだけのやつがぽつぽつ釣れてくる。

50ほど釣って移動。




ナカヤ・五条水深3m。


ナカヤ・稲荷を結んだライン一番いい反応。

いいペースで釣れる。

でも、風がすごい。

50ほど釣って移動。



ザバンザバンと波が襲ってくる。



中央に避難しようとして、気になる反応を見つけ、

稲荷・中央の延長戦でちょっとやってみる。

ここも、水深10mライン。

風がさらに激しくなり、いざ転覆したときに備えて、荷物のふたなどを閉めて浮力を高める。

やばくなってきたので、50ほど釣って移動。



風裏になる車寄せに行って再開するけれど、

いいポイントになかなかアンカーが入れられない。

風が弱くなってきたので、中央沖に移動。

あわせて50ほど釣ったところで満足。



ギルもたくさん釣れた。

リールを引きづりこまれるサイズ。



久しぶりにきて、何の情報もないので、

ぐるぐる回ってみたけれど、

1か所にとどまって、

エサ替えしっかりやって、

しっかり誘えばかなり釣れる感じ。



水深が深いところに行っても、

結局魚は9~10mのところを泳いでいるので、

10mのラインで底釣りをした方が楽かなという感じ。


280匹で、入鹿池のシーズンインの巻は終了。





今シーズン
2016.4.09 入鹿池  100匹
2016.4.30 山中湖  105匹
2016.5.01 山中湖  155匹
2016.6.11 入鹿池  370匹
2016.6.18 入鹿池  423匹
2016.6.25 入鹿池  702匹
2016.7.02 入鹿池  902匹
2016.7.09 入鹿池  298匹
2016.7.16 入鹿池  800匹
2016.7.22 木崎湖  654匹
2016.7.23 木崎湖  500匹
2016.8.11 木崎湖  811匹
2016.8.11 木崎湖  433匹
2016.8.28 木崎湖  666匹
2016.8.29 木崎湖 1005匹
2016.9.10 木崎湖 1017匹
2016.9.11 木崎湖  750匹
2016.10.9 入鹿池  280匹

合計        9971匹



10000匹のこと忘れていた。

次回、29匹、釣れるかな。

今のうちに釣っといた方がよかったか……。


















生簀プチ改良の巻

2016年10月03日 | ワカサギ 道具
片手外しが苦手。

ということで、かなり早くからエンピツキャップを使ってきた。

これになれる事で、片手外しにはかなわないけれど、早く外せるようになってきた。

でも、ちょっとした不具合がひとつあると、かなりペースが崩れる。

今使っているものを修正しようと思ったけれど、かなり難しい。

新しいものを作った方が早いということで、ニュー生簀完成。


改善したところは影になり写真に写っていなかった。