公魚道

日記。たまにワカサギ……。

2015.8.28 木崎湖すっとぼけ釣行 自己新

2015年08月29日 | ワカサギ 釣行記
土日と釣行したいところだけれど、仕事が入っている。

金曜日なら休める。ということですっとぼけ釣行。

このところ、C-style カーボン扁平のおかげで釣果が上がっているので、

さらに細かいところで釣果アップを目指す自主トレ。





写真は以上。

①運がいいことにPondさんに連絡してみると、ちょうど釣行予定ということでご一緒させていただく。

今回自己新がでたのの第一がこれ。

自分が想像していたポイントとPondさんがアンカーリングしたポイントが違う。

Pondさんの近くに行くといい反応。

教えてもらった通り、9~10mラインを外さないように岸に平行に長めに留める。

群れの入りが悪くなったら1~2mの微調整で1日中釣れ続く。


②たたき台の独立

前回、たたき台を独立させ、状況によって位置を変えられるようにした。

木崎のワカサギは元気がいいので、走り回り、手前まつりの連発。

1日の10%はその処理に悩まされていた。

これがほとんどなくなり、それが釣果に直結。

前回は、急に作ったのでがたつきがあったけれど、今回緩み止め座金に変えたことで、

このストレスから解放され、これで数パーセントアップ。



③MRのウィリー対策。

基本的に1匹ずつ釣り上げていくのであまり気にしたことなかったけれど、

木崎のワカサギのパワーはすごい。

2匹以上かかったり、スレがかりしたらMRのお尻が上がり、水没しそうになる。

100均で買ってきた板磁石を底面にはりつけた。

磁力の弱さがいい感じ。

誘う時にあまりはりつかず違和感が少なく、

巻き上げる時はウィリーしない程度にはりついてくれる。



④リズム。

反射的に食うことが多いので、両方の穂先に反応が出て巻き上げてしまうことが多かった。

片方を取り込んでいるうちに片方が放置され逃げられること多発。

出来るだけ、片方を取り込んでいるうちに落下させ、

着底アタリをとるというリズム作りを意識したら、焦らずいいテンポで釣れた。


C-styleのカーボン扁平、あまり大きな声で言いたくないけれど、すごい。

予備の穂先を持っていないので、売り切れてしまうと困る。



MRのように水平~30度くらいの角度なら1.5号のオモリをつけると、

最高のバランスになり、あわせなしでもかかってしまう。

穂先の感度がいいので、細かなアタリがとれて、

食った瞬間にカーボンの反発力で針がかりしている感じがする。


C-styleで使う時はもっと角度が大きくなるので、2号のオモリだと、

同じようなかかり方をする。

軽いおもりでやるより、この穂先のテンションギリギリのところを作って、

反発力をいかせるようになって、

釣果が2倍近くになった気がする。





ということで、初めての10束越え達成。


1068匹。

(釣りながら数えてなかったので、新聞では960匹だけれど)


3.5㎏。




いろいろな大会があるので、それまでは今のシステムで釣り、

その後は、また一本釣りの楽しみに戻ろうかと思案中。


(数釣りでは多分私の限界。名人たちと数を競えば落ち込むだけ。)


木崎で思ったこと

2015年08月14日 | ひとり言
たたき台、引き出し付きはなかなか気に入っていたのだけれど、

左右の間隔が狭めだったので、木崎の元気ワカサギ相手にオマツリの連発だった。


今回は左右独立したものに変えたため、オマツリは一回のみ。

おかげで釣果は10%ほどアップしたのではないかと思う。

オマツリでほどいたり、仕掛け替えたりしているロスタイムは結構多いし、

群れが入っている時に起こるトラブルなので少ないのに越したことはない。



もう1つ気になっていた、ストッパーの問題。

最初は道糸にサルカンを結び付けていたけれど、

どんなに小さなサルカンを使ってもトラブルは起こる。

ガイドを金属がゴリゴリするのも気に入らない。

極小丸環を手に入れてなかなか快適に使っていたけれど、

手に入らなくなってしまった。

最近買ってきた極小丸環は角張っているため、

やたらガイドに絡んでフリーにしても落ちていかない。

もえちなさんのを見させていただき、同じものを買ってきた。

これでフリーにしても落ちていかないというストレスから解放されるかも。



さらに会話の中で、中層の群れ対策の話が出た。

中層の群れ、大の苦手で、まったく釣れなかった。

私の使うリールには水深カウンターがついていない。

でも、釣れる方法を教えていただいた。

今度中層の群れを見つけたら試してみよう。





2015.8.9 木崎湖

2015年08月12日 | ワカサギ 釣行記
8月8日は結婚記念日だった。

こんな日に釣行しているバカ者。

さて、気持ちを切り替えて、2日目。

こんな景色の中でサラダうどんをいただき、



スタート。

朝一、なかなかいいんでないのと思ったけれど、続かない。

バスが入ってきてしまう。




 
  

こんな景色を眺めながら釣っていると、DACHESさんが、お昼を食べに行くという。

釣果を聞いてみるとかなり数が出ている。

実はDACHESさんが釣っていた場所は先週美味しい思いをしたところで、

GPSでマーキングしたところ。

お昼御飯中にいただいてしまえ、と近づいていくと。



きたーっ。

アンカーを降ろして1秒で魚影復活。

水深6メートル以上あるのに、魚探の反応は5.5m。

下50㎝以上はワカサギの群れ。


落とせば釣れる。

食いが止まっても、ちょっと誘えば釣れる。

さらに食いが悪くなっても、フォールし直してやると、

落とした方だけでなく、反対の竿にもアタリが出る。




2時に終わろうと思っていたけれど、キリのいいところで、

640匹で終了。


帰ってきて量ってみると

1日目677匹 1730g。
2日目640匹 1680g。


1人での釣行と違い、

みんなでワイワイ話したり、

みんなの釣り方を見たり、

美味しいものを食べたり、

楽しい2日間だった。



企画を立て連絡を取ってくださったちーさん&裕さん、ありがとうございました。

美味しい料理を準備してくださったDACHESさん、ありがとうございました。

美味しい食材を提供してくださったもえちなさん、花園さん、HIROさん、大橋さん、ありがとうございました。


そして、一緒に楽しい時間を過ごさせていただいたみなさん、ありがとうございました。

まだまだ木崎に行くつもりですが、やっぱり沢山で集まって釣るのは楽しいです。


また、来年もあるのかな。

楽しみだなあ。




2015.8.8 木崎湖

2015年08月12日 | ワカサギ 釣行記
去年に引き続き、木崎湖キャンプに行った。

ドンキホーテでじっくり買い物して、到着は12:40。

すでにHIROさんはBBQを終わり熟睡中。

静かに準備して、車の隅にうずくまって寝る。

花園さん、もえちなさん到着。

ちーさん&裕さん、やっと仕事が終わり、珍しく高速を使って登場。


 
 



ワクワクしながら出発。

最近、物忘れが激しく、どこで取れだけ釣ったか忘れてしまう。

前回から、100匹ごとに写真を撮ることにした。



があーっ、写真小さくし過ぎて何も見えない。

こんな感じにまったりと釣り、



他の人の釣れ具合なんかを気にして、





載せられない写真やビデオを撮ったりして、

「ちゃんと着てますよ」なんて言いながら、1日目の釣り終了。

午後に入ったところが入れ食いになり、



677匹で終了。






遅れて皆さんと合流。

Dachsシェフは釣りをしないで料理を作ってくださっていた。

なんとまあ贅沢な食事。

馬刺し、大好きなんだよなあ。



みょうがの刻んだのに醤油とかつお節の取り合わせ。歳とってきてこう言うのをおいしく感じるようになってきた。



アオリイカの焼いたのとげそ。アオリイカがおいしいとは聞いていたけれど、普通のイカとは全く別物。

 

高級魚キジハタ。丸ごと蒸し焼き。



タコのアヒージョ。食べたことなくてどんな味かワクワク。あとひく味。



こんな景色の中で

 


ネギマは出てくるわ、カルビは出てくるわ、ホルモンは出てくるわと、小食の私はすぐにダウン。



変態集団の変態ネタは尽きない。



消灯時間すぎてもしゃべり続け、注意されてしまった。

こうして1日目は終わった。







2015..8...2 木崎湖

2015年08月03日 | ワカサギ 釣行記
5時起床。

早起きに感じるけれど、8時に寝ているから9時間も寝ている。



ボート屋さんに行くと、なぜか充電をお願いしてあったバッテリーが充電できていない。

探索、キャンプ場をあきらめ、昨日のポイントに。


なかなか順調に釣れる。

10時くらいで、200.


ところがバスが入り始め、仕掛けは切られるし、群れが来たら急降下で食い荒らすで、

まったく釣れなくなってしまった。

そのうち、魚探に映るのはバスの群れだけになってしまった。


小移動。

またまたいい感じ。

50ほど追加すると、またバスがきて群れがいなくなる。



小移動。

またまたいい感じ。

50ほど追加すると、またバスがきて群れがいなくなる。



小移動。

またまたいい感じ。

50ほど追加すると、またバスがきて群れがいなくなる。



こんなことを繰り返して、12時くらいに374.



もう帰ろうと準備していると群れが入ってくる。


そうだ、まだ手繰りを楽しんでいないじゃないか。

片づけを終えた船上で、手繰りの準備をする。




ところが群れが入ってこなくなってしまった。

せっかく手繰り始めたのに悲しすぎる。


意地になって何とか2匹釣った。

かかった瞬間から手元にくる感覚、手繰り寄せている間にぶるぶるくる感覚はやっぱり楽しい。



けれど渋すぎた。

1時376匹で終了。



今日も20匹ほど逃げられた。



木崎は涼しいとはいえ、やはり真夏の暑さ。


霧吹きで体に水をかけ、ミニ扇風機で風を当てる作戦は効果的だった。

パラソルを180cmから200cmにしたのも正解。

半ズボン失敗。


ボートの上で冷やし中華を食べようと買ってきたけれど、

車の中にはしを忘れた………。



1日目、467匹、1400g。

2日目、376匹、1100g。

合計、 843匹、2500g。



最近、この数で満足できなくなっている………。

2015.8.1 木崎湖 とりあえず

2015年08月03日 | ワカサギ 釣行記
写真をアップする気力がないので、べたうち文章だけ。

いつものように出発し、いつものように到着。

いつもと違うのは、ドンキホーテに寄らず、西友に寄ったこと。

西友だけペットボトルを凍らせたものを売っている。




今回は北の探索が目的だったので、牡丹屋さんにお世話になった。

ボートを出してすぐ、魅力的な反応を発見。5mライン。

アンカーを打たずに試してみると釣れる。

アンカーを降ろして釣り始めると、40分くらいで100.

まだまだここで釣りたいけれど、今日は場所を探しに来たのだからとポイント移動。







1時間半かけてうろうろするけれど、真っ白。

3mなんていうところで群れを見つけるけれど、まったく食わない。

ちびチャンの群れかバスから逃げてきた群れか。



結局最初のポイントに戻り、11時過ぎにやっと200.


12時半まで粘って245.

そこにちーさんからのメール。

「キャンプ場ですか?」


このメールの誘惑にのってしまった。

先週、ちーさん&裕さんが新記録を出した場所。

30分かけて、移動。


キャンプ場と対岸のちょうど中間に船団ができている。

魚探の反応もいい。

声をかけて入らせていただく。


入れ食い。

1時から3時過ぎまでで200ちょっと追加して、467匹で終了。


持ち帰った数は-30ほど。

ボートのヘリの幅が狭く、生簀が浮いてしまう。

水をたっぷり入れて安定させてやらないと動いてしまう。


元気なワカたちが飛び出す飛び出す。

目の前で脱出しようとジャンプするワカたちを見ながら、次のワカを釣る。


元気なのは水中でも同じで、走る走る。

たたき台の幅を変えられないので、お祭り騒ぎ。


次回までに改良、何とかなるのか。


帰りも30分。


水上スキーのボートの波が半端ない。

気を付けていないと転覆しそうになる。

真ん中で遊んでいるところを通って行くので、波が直撃する。






またまた飛び込みでパウワウさんにお世話になる。

400円のパックずし。550円のゆーぶる。

疲れと快適な気温で、8時に落ちた。